トップページ > 携帯機種 > 2010年02月14日 > Y7oMRvms0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1756 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02300000000021300321032224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
673
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
docomo Xperia SO-01B Part28
docomo Xperia SO-01B Part29

書き込みレス一覧

【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
413 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 01:46:24 ID:Y7oMRvms0
2だろうなw
docomo Xperia SO-01B Part28
914 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 01:59:06 ID:Y7oMRvms0
>>851
ドコモに限った話じゃなく、コンピューター業界で言う「開発」ってのは単に「(アプリを)作った」っていう意味。
「発明」に近いニュアンスはない。

ましかし、まるでソニエリを指導してやったみたいな言いっぷりは笑えるな。
docomo Xperia SO-01B Part28
917 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 02:09:27 ID:Y7oMRvms0
ちなみにイギリスでの実売価格は500ポンド(約70,651円)らしい。
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
417 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 02:28:58 ID:Y7oMRvms0
俺はiPhone厨じゃないが、iPhoneを買って楽んでる民間人には何故か癒される。

>>416
お前は最悪レベルにキモイぞ。
docomo Xperia SO-01B Part28
922 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 02:35:04 ID:Y7oMRvms0
>>920
いや単に報告してみただけ。

でもまあ広告費ゼロ、小売店のマージンもゼロのネクサス・ワンが5万弱だから、
プラスαのあるこの機種の価格が6〜7万で想定されるのはある種当然だとは思う。
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
512 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 12:33:17 ID:Y7oMRvms0
>>510
スクリーンショットを取りたい画像を表示した状態で、


床に叩きつける。
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
522 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 12:51:23 ID:Y7oMRvms0
>>517
携帯電話は非関税。
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
529 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 13:18:43 ID:Y7oMRvms0
>>527
http://www.customs.go.jp/tariff/2010/data/i201001j_85.htm

ここの8517.12
docomo Xperia SO-01B Part28
993 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 14:28:25 ID:Y7oMRvms0
>>991
なぜここに?
docomo Xperia SO-01B Part29
5 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 14:30:16 ID:Y7oMRvms0
>>1乙

>>3も乙w
docomo Xperia SO-01B Part28
999 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 14:40:07 ID:Y7oMRvms0
輸入でSIMフリ版買ってソフトバンクの黒SIMで運用。これが最強。
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
616 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 17:39:31 ID:Y7oMRvms0
IMEはそれぞれのアプリから呼び出す形で動く。
同様にスクリーンショットもアプリ自身の機能で表示内容を保存するなら出来る。
実際そういうソフトもある。

ただ個々のアプリの外部からの操作でスクリーンショットを撮ろうとすると
アプリの機能では無理で、OSのドライバの入れ替えが必要になる。
ドライバの入れ替えには当然root権限が必要なので、rootを取らないといけない。

そんだけの話しだ。
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
617 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 17:41:14 ID:Y7oMRvms0
>>610
違うぞ。Xは普通のユーザー権限で動く。

画面全体がユーザー権限だから、ユーザー権限でスクリーンショットが取れる。
逆にroot権限だったらスクリーンショットは取れない。
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
632 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 17:58:34 ID:Y7oMRvms0
>>622
Xのサーバーとクライアントの概念を理解してるか?

クライアント(アプリ)がどの権限で動こうが関係なく、Xサーバー(画面全体)は単一のユーザー権限なんだよ。
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
644 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 18:18:42 ID:Y7oMRvms0
>>641
自分でAPIを作ってアンドロイドの本流に合流させればOK。

docomo Xperia SO-01B Part29
55 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 18:42:37 ID:Y7oMRvms0
>>52
裏じゃなきゃ表だろ。。。。
docomo Xperia SO-01B Part29
80 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 19:56:16 ID:Y7oMRvms0
>>78
誤爆乙
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
657 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 21:06:56 ID:Y7oMRvms0
今フライデー立ち読みしてきたけど、日本での発売次期は未定なんだってね。Google曰く。

【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
660 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 21:18:31 ID:Y7oMRvms0
何を?
docomo Xperia SO-01B Part29
113 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 21:20:57 ID:Y7oMRvms0
X1はHT-03Aと同じCPUで800*480のディスプレイを積んでしまった駄作だから比較にすらならんよ。
docomo Xperia SO-01B Part29
136 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 22:29:39 ID:Y7oMRvms0
>>126
それだと2台同時に圏外になっちゃうじゃないかw
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
673 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 22:41:04 ID:Y7oMRvms0
>>663
APNの設定を間違えてるに20万ペリカ
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
679 :673[sage]:2010/02/14(日) 23:24:41 ID:Y7oMRvms0
>>675
それじゃ20万ペリカもらおうか。
docomo Xperia SO-01B Part29
177 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 23:55:05 ID:Y7oMRvms0
ドコモ → au → SBMと移動した俺から言わせてもらうと、電波の具合は
  au > ドコモ >>>>>> SBM
て感じ。

通信速度も含めて考えるとauとドコモは互角かな。
SBMは国際規格との相性が良いのと黒SIMの存在が最大のメリット。

ちなみに俺は海外版のX10を輸入してSBMで使う予定。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。