トップページ > 携帯機種 > 2010年02月14日 > S7s5D2HT0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1756 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000240000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】

書き込みレス一覧

【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
574 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 16:48:09 ID:S7s5D2HT0
>>565
その理屈だとIMEのインストールもダメなんじゃないの
オプションでSimejiとかOpenWnn有効にする時の警告見る限りでは
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
579 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 16:53:04 ID:S7s5D2HT0
>>576
だから、>>565の理屈で警告も出さずに却下なら
IMEも本来ダメなはずだろって話してるんだが
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
588 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 17:04:33 ID:S7s5D2HT0
>>585
>Googleがそういうものが必要だということ自体を理解してないんだと思う
だから>>565の理屈でハードコピー禁止にしてるのではないってことじゃん
無条件に禁止してるか、考慮してないから聞いてこないだけかなんてどっちでもいいし聞いてない
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
594 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 17:12:45 ID:S7s5D2HT0
>>590
だからさ、理解してないとか、仕組みがあるとかどうでもいいんだって
同じ理屈で禁止してるなら、セキュリティレベルが違うのがおかしいって話してるだけなんだけど
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
605 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 17:25:03 ID:S7s5D2HT0
>>595
俺は困らないけどブログでガジェットネタ扱う人は困るでしょ
あとはWebサイトとかアプリの開発者はエビデンスとるだろうし

>>598
同じ理由≒セキュリティ上問題があるから
最初から「同じ理由=セキュリティ上問題があるから」なんて話はしてない
それが伝わってないみたいなんでもういいです
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
631 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 17:56:53 ID:S7s5D2HT0
>>625
一般ユーザーが
このアプリ便利ですとかこれが自分のHome画面ですとか
自分はこんなアプリ入れてますとか
ブログやらうpするときにSDK強要するのは強引だと思う
開発者ならそれでいいと思うけども
【Google・HTC】 Nexus One 【Part10】
676 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 23:07:14 ID:S7s5D2HT0
>>667
このスレでもしばらく話題になってたんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。