トップページ > 携帯機種 > 2010年01月19日 > aAc02qxF0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002640000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part16 【X10】
【Google・HTC】 Nexus One Part4 【android2.2】
【クロックアップ】docomo PRO HT-03A root4【ROM焼き】
docomo PRO HT-03A part49

書き込みレス一覧

【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part16 【X10】
497 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 10:20:53 ID:aAc02qxF0
もっと正確に言うとマルチタッチは最初から有効になってるけど、
マルチタッチ対応のアプリがプリインストールされていない状態で販売されているだけで、
マーケットから対応アプリをインストールすれば普通にマルチタッチ使える。

【Google・HTC】 Nexus One Part4 【android2.2】
271 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 10:26:41 ID:aAc02qxF0
他機種のスレまで出張ってきてネガキャンしまくってるiPhone狂信者も十分「必死」に見えるけどねw

【クロックアップ】docomo PRO HT-03A root4【ROM焼き】
972 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 11:10:50 ID:aAc02qxF0
>>968
SuperDは気に入ってるんだが色々と細かいところで詰めが甘い感じだね
電話の声の件は、"audiohack"でググれば幸せになれるんじゃないかな。

【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part16 【X10】
511 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 11:13:12 ID:aAc02qxF0
Googleはマルチタッチ使って無いじゃん、機能は実装してあるけどww

【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part16 【X10】
524 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 11:37:28 ID:aAc02qxF0
>Googleは機能殺して北米で販売。
だから、US版NexusOneのレポで最初からマルチタッチ動作サポートされていて
マルチタッチ対応アプリ落としてくれば使えるってレポが既にあるんだが。




【Google・HTC】 Nexus One Part4 【android2.2】
282 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 11:40:10 ID:aAc02qxF0
まぁ極端な奴らはどっちもどっちなんだが、メーカー自体も閉鎖的って意味ではiPhoneのがたち悪いな。

docomo PRO HT-03A part49
797 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 11:52:42 ID:aAc02qxF0
普通に考えて自社の定額通信サービスを自社のアクセスポイント以外では使えません。の
どこに問題があるのかがわからん。

【Google・HTC】 Nexus One Part4 【android2.2】
284 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 11:56:44 ID:aAc02qxF0
それは選択肢が ”多すぎると” の話であって、選択肢がない状態の満足度が高いとは言ってないわけで。
色とメモリ容量が選択肢?、あぁそうですかww

【Google・HTC】 Nexus One Part4 【android2.2】
290 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 12:04:57 ID:aAc02qxF0
2年半も先行して発売しているのに現状のアプリ総数で比較して何の意味があるのやら。
docomo PRO HT-03A part49
802 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 12:13:39 ID:aAc02qxF0
固定網のNTT回線は、もともと国営企業の持ち物でインフラ整備が税金で行われているからな、
グループ企業とはいえ、ちと話が違うと思うが。

docomo PRO HT-03A part49
807 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 12:22:00 ID:aAc02qxF0
関係ないわけないだろ、Bフレッツだってマンションタイプは内部はVDSLで昔からのアナログインフラをほぼ使いまわしてるし
それに電柱などのBフレッツの配線をしてる部分だって昔からの税金資産だし、NTTの基地局だって元は国有地で税金が投入されてる。

docomo PRO HT-03A part49
814 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 12:47:41 ID:aAc02qxF0
>>800
ちゃんと読んで、「定額通信サービスを」って書いてあるんだけど。
日本語理解できなかった?

>>810
スレ違いだからもう終わりにするよ、独占禁止法違反でドコモを訴えたらいいんじゃない?
あなたが言ってることが正しければ勝てるだろうから、頑張って。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。