トップページ > 携帯機種 > 2010年01月19日 > V+Vx2tv60

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000123000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part18
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part129

書き込みレス一覧

WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part18
135 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 11:47:29 ID:V+Vx2tv60
CorePlayerが動かないなら、泣いちゃうよ。
動画も音楽もCorePlayerを使ってるんだから。
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part18
136 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 11:48:46 ID:V+Vx2tv60
TCPMPはとっくに終わったんだから、新型機で動かなくても仕方がないが。、
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part129
459 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 11:51:09 ID:V+Vx2tv60
>>455
オレは逆だったな。NetFrontは複雑すぎると思った。PHSはもっとシンプルなものが良い。
だから、Opera 10を常用してる。
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part18
203 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 16:55:16 ID:V+Vx2tv60
なるほど、MarketPlaceさえ知らないレベルの記事か。
WinMoとか気持ち悪い略し方だし。
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part18
215 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 17:20:34 ID:V+Vx2tv60
>>206
オレも海外サイトをそれなりに見てるつもりだけど、WinMoなんて見たことがない。
WindowsMobileは海外サイトまで探せば結構ソフトがそろってるんだよな。
小銭は必要なことが多いが。(要するにシェアウェアが多い)
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part18
217 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 17:22:58 ID:V+Vx2tv60
>>214
つまり、WM7が使えるようになるのは、Androidと同じで当面先の話だから、
安心してHYBRIDを買えという、神の教えなんだな。
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part18
243 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 18:10:11 ID:V+Vx2tv60
>>241
誰の態度が? オレには態度までは見えないな。その態度は想像だろ?
オレには、
「誠に申し訳ない、これが精一杯なんです、これ以上安くすると赤字なんです」
といってるように思えるが。
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part18
245 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 18:12:09 ID:V+Vx2tv60
キャリアってのは装置産業なんだから、ユーザ数が多くなくちゃ
安くできないよ。それが判っていながらマイナーキャリアを使ってるんだから。
だから、SBなんか苦労してるだろ。
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part18
246 :白ロムさん[sage]:2010/01/19(火) 18:13:25 ID:V+Vx2tv60
>>240
それは恣意的な解釈、定義。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。