トップページ > 携帯機種 > 2010年01月14日 > jQvnxfOc0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001020003007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
【Google・HTC】 Nexus One Part5【android2.2】

書き込みレス一覧

【Google・HTC】 Nexus One Part5【android2.2】
503 :白ロムさん[sage]:2010/01/14(木) 11:49:25 ID:jQvnxfOc0
>>502 1個1個? 沢山有るのに。
【Google・HTC】 Nexus One Part5【android2.2】
550 :白ロムさん[sage]:2010/01/14(木) 15:07:25 ID:jQvnxfOc0
>>531 その記事胡散臭いな。
その中のバックアップアプリは、パスワードロックとかそういう重要情報もバックアップしてるれるのかな。
少なくともWindowsMobileのActiveSyncでバックアップできるなんて書いてる事から嘘っぱちだと思うけどね。

もしも、Googleがクラウドにバックアップするとしたら、大企業、官公庁では使ってくれないよ。
機密情報が漏れてるなんて恐ろしすぎる。

iPhoneのバックアップは、rootのパスワードから何から完全にバックアップしてくれる。
(脱獄して裏から入れた物までは面倒見てくれないけど)
【Google・HTC】 Nexus One Part5【android2.2】
572 :白ロムさん[sage]:2010/01/14(木) 17:23:12 ID:jQvnxfOc0
>>570 メールがアメリカに飛ぶだけ。
日本の場合、キャリアが全責任を負う事になるだろうね。
SIMフリーの場合は対処のしようが無いのでは。
【Google・HTC】 Nexus One Part5【android2.2】
579 :白ロムさん[sage]:2010/01/14(木) 17:49:07 ID:jQvnxfOc0
Android Market と Androlib.com との関連と違いはどうなってるの?
アンドロイドを買おうと思ってるユーザは Android Market を見に行くと思うんだけど
こっちは検索もできないみたいだけど。
【Google・HTC】 Nexus One Part5【android2.2】
606 :白ロムさん[sage]:2010/01/14(木) 21:06:33 ID:jQvnxfOc0
中国からGoogle に対してサイバー攻撃掛けてるらしいぞ。
おかげで中国日本の間の回線もパンク状態。 昨日からメールも届かない。

アホナやつも多いからな。 今回のはGoogleが検閲を断ったんだろ?
それなら市民が怒る筋合いじゃないのに。
【Google・HTC】 Nexus One Part5【android2.2】
610 :白ロムさん[sage]:2010/01/14(木) 21:16:45 ID:jQvnxfOc0
中国政府がネットを遮断したんじゃないのかな。 メールだけじゃなく Skype も全滅。
【Google・HTC】 Nexus One Part5【android2.2】
621 :白ロムさん[sage]:2010/01/14(木) 21:51:36 ID:jQvnxfOc0
折角これから Googleネタで盛り上がるかとしてた所に水を差されたね。

今朝までは中国との間も多少繋がってたけど、今日は全然ダメみたいだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。