トップページ > 携帯機種 > 2009年04月21日 > FK7x91pk0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/2238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000100120000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
G9 by iida part9

書き込みレス一覧

G9 by iida part9
440 :白ロムさん[sage]:2009/04/21(火) 00:00:45 ID:FK7x91pk0
データフォルダのグラフィックには、トークマンflashと、グローバル機能ガイドのフラッシュが
あるんだけど、このふたつの起動って、メニューからできないのかね???
G9 by iida part9
463 :白ロムさん[sage]:2009/04/21(火) 00:45:22 ID:FK7x91pk0
着信音のパターン2にソニエリ海外機でおなじみのメロディが入ってた。

G9 by iida part9
597 :白ロムさん[sage]:2009/04/21(火) 13:36:23 ID:FK7x91pk0
SONY出身のの岩崎一郎のデザインは、バウハウス系のBRAUNやB&Oに近い端整な
プロダクトが多くて、韓国メーカーmuTECHのコードレフォンなんかかなりそそられた。
かつてのSONY製品には実用性とは別の部分でときどき琴線にビシッと触れる、
カッコイイデザインがあったけど(PLLシンセの短波ラジオとか)
たぶん岩崎氏のデザインだったのだろうな。

とはいえ、G9はデザインデザインと大騒ぎして売り出す携帯ではないけどね。
中身はS001とかわらずで、KCP+の使いにくいところをそのまま引きずってるし。
待ち受けの世界時計にしても、カスタマイズできなくて使い物にならない。
(ショーカットメニューが重なると台無しになるしね)
iidaではなく、普通のAUラインでさりげなく売るぐらいでちょうどよかったのでは?

結局、ハードはそこそこ格好良くてもソフトが台無しにしてる。
買って2日目で僕の中では枯れた感じ。ま、いままでW62CAでモサモサだったから、
それだけでも満足だけどね。



ただし、スライド下半分は素材も加工も手抜きとしか思えない。


G9 by iida part9
662 :白ロムさん[sage]:2009/04/21(火) 16:57:12 ID:FK7x91pk0
>>661
PlayNowからケータイアレンジは有料DLできたよ。
緑G9だったらDot Matrixがドンピシャ。
G9 by iida part9
667 :白ロムさん[sage]:2009/04/21(火) 17:10:21 ID:FK7x91pk0
>>661
無理でした。
有料のキセカエには行けるけど
待ち受けDLのページだと、ソニエリでないとダメ、とはじかれる。
G9 by iida part9
668 :白ロムさん[sage]:2009/04/21(火) 17:12:33 ID:FK7x91pk0
しかもiidaサイトのダウンロードリンクはまだ準備中...
なんだかなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。