トップページ > 携帯機種 > 2008年11月22日 > rRfSgT7U0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/3665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46000000000000000120030117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
FOMA N905i Part53
docomo PRIME N-01A Part16
docomo PRIME SH-01A part12
F-01AかSH-01Aかで迷う人のケツを蹴飛ばすスレ
【葬儀場】 docomo 2008 冬モデル 【orz】
docomo PRIME N-01A Part17
docomo PRIME F-01A Part14

書き込みレス一覧

FOMA N905i Part53
280 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 00:16:43 ID:rRfSgT7U0
N905iでフルブラウザを使いたいんですが、

[テンキー][画面]

と横に広げてニューロとか使えますか?
docomo PRIME N-01A Part16
822 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 00:45:14 ID:rRfSgT7U0
これアプリを一時中断しないとだめなんだね。
これだと他の機種のサスペンドと同じじゃないか・・・
これは明らかに退化と言える
docomo PRIME SH-01A part12
219 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 00:49:15 ID:rRfSgT7U0
これアプリサスペンドできますか?
docomo PRIME SH-01A part12
232 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 00:57:29 ID:rRfSgT7U0
>>224
W2chかGikolet+を使いたくて、それで一度アプリを中断してタスクから消す
それでimode or フルブラウザを使って、またGikolet+に戻るとき
中断状態のまま起動できるってことはできますか?
もし、できるならNから移行します。(T9風味な文字入力もあるので)
F-01AかSH-01Aかで迷う人のケツを蹴飛ばすスレ
879 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 01:09:10 ID:rRfSgT7U0
Nは次の機種のブラッシュアップ待ちのようですね
>>878のレス読んで買わなくてよかった・・・
【葬儀場】 docomo 2008 冬モデル 【orz】
558 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 01:11:20 ID:rRfSgT7U0
総括すると、今回はスルーすると良いかもしれない。
Nに期待していたが、スレ読んで細かいUIがこなれていないっぽいから次回のを待つことにしました
docomo PRIME N-01A Part16
860 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 01:21:34 ID:rRfSgT7U0
FとNとSHで迷う
F-01AかSH-01Aかで迷う人のケツを蹴飛ばすスレ
882 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 01:27:41 ID:rRfSgT7U0
NでT9を使っていて大変便利なのですが、
Fにしたいと思います。そこでFの2タッチはT9からの移行だとやはり多少打つの遅くなりますか?
ATOKがあるみたいで、それとの兼ね合いもあるのでしょうが・・・

SHはT9に似ている文字入力があるみたいですが、マルチタスクで
iアプリをサスペンドして、imodeとか見れないみたいなので、
Fにしようかと思うのですが、なんか消去法で選ぶ感じです。

なんでN並のマルチタスクを他の機種は導入できないのか・・・
しかし、今回のNはアプリを一時中断しないといけないので
多少劣化した感がありますが・・・
F-01AかSH-01Aかで迷う人のケツを蹴飛ばすスレ
885 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 01:31:26 ID:rRfSgT7U0
Fの指紋センサーのポインティングデバイスも回転させたら両手持ちに必然的になるわけで、
そうすると裏にあるセンサーも操作しやすいのではと空想しています。

やはり実機触ってこないとだめですね。
docomo PRIME N-01A Part16
872 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 01:34:19 ID:rRfSgT7U0
NってCPUがM2から変わってない
docomo PRIME N-01A Part17
382 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 17:32:02 ID:rRfSgT7U0
これマルチタスクがかなりの改悪だろう・・・。
Nの魅力がなくなってしまった。

これだったら、SHでもいいような気がする。
T9風の入力もあるし、タチクルもある。

2chブラウザもGikolet+を使っているが、最近使ったスレ?みたいなので
前回のところから続けられるし・・・。

N触ってきて、回転機構は問題ないと思っていたが、
ソフト面でかなり悪くなってるよ。
次回から改善しないかな
docomo PRIME SH-01A part12
711 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 18:18:36 ID:rRfSgT7U0
NのT9風味のワンタッチ入力については使いやすいですか?
【葬儀場】 docomo 2008 冬モデル 【orz】
568 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 18:21:29 ID:rRfSgT7U0
しかし、今回のNはフルブラウザとアプリを同時起用できず、
さらにアプリから他のタスクへ移行するときには電源キー押して、中断しないといけず、
かなりの劣化ですね。

ニューロの代わりのポインティングデバイスは各社揃ってきたし、
SHにはT9のような入力方式があり、
後は、マルチタスクが・・・だったのが劣化しつつあり、Nユーザーとしては悲しいです。
今回はハード面で大きな変化があったので、ソフト面に気がまわらなかったのか?
docomo PRIME SH-01A part12
800 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 21:06:17 ID:rRfSgT7U0
>>717
なるほど、それはやりにくそうですね。
docomo PRIME N-01A Part17
589 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 21:22:49 ID:rRfSgT7U0
>>574
マルチタスクの使いかってが劣化
docomo PRIME F-01A Part14
299 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 21:51:09 ID:rRfSgT7U0
Nがマルチタスクが使い勝手悪くなったんで、
ニューロはタッチパネルだったらいらないし、
T9から2タッチにするのはちょっと慣れないといけないだろうけど、
なんとかなるだろうな。これ買うことにした
【葬儀場】 docomo 2008 冬モデル 【orz】
583 :白ロムさん[sage]:2008/11/22(土) 23:17:57 ID:rRfSgT7U0
なんというかNはポテンシャルはあるが、まだまだ育成途上の若手だね。
次に期待だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。