トップページ > 競輪 > 2017年01月15日 > btf5lsbU

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6100000010000000010000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【業界改革へ】各競輪場の売り上げ32【まっしぐら】

書き込みレス一覧

【業界改革へ】各競輪場の売り上げ32【まっしぐら】
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 00:38:04.28 ID:btf5lsbU
>>182
本命選手の力がダントツで皆がその選手で間違いないと思うような堅い本命レースは、他のレースに較べて売上が多いという話をよく聞く。大口で勝負する客が1番人気にどかんと張るから
あるいは、だれが勝つのか「分かりやすい」ので車券を買いやすいから売上が増えると言う。反対に、本命不在の実力伯仲の穴レースは、どれが来るか分からない難しいレースで売上が上がらないという意見もある。

これらの言説は本当だろうか。実際に競輪の売上のデータを調べて確かめてみた。

堅い本命

まず、堅い本命レースを次のように定義しよう。確定オッズで2車単の1番人気が低配当であるレースを堅い本命レースとする。例えば、2車単1番人気が2.0倍しかつかないレースは堅い本命レースである。

この1番人気はその目で決まったかどうかは関係ないことに注意されたい。レース結果に関わらずオッズで人気が偏っていれば本命レースとみなす。

データ

2010年に行われた31791個レースを対象とし、各レースについて、[2車単1番人気の配当倍率(=r), 売上(=v)]という2つ組のデータを用意する。[6.5, 35790]、[6.8, 145359]のようなデータが31791個できる
なお、売上は票数すなわち100円単位であり、全賭け式(重勝除く)の合計である。

これらはKEIRIN.JPで提供される競輪見太郎のデータから取得した。
【業界改革へ】各競輪場の売り上げ32【まっしぐら】
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 00:39:28.98 ID:btf5lsbU
本命/穴レースごとの売上

[r, v]のデータを2車単1番人気の配当倍率rによって10個のグループに分類する。[r, v]をrが小さい順にソートして、初めから1/10の個数を第1のグループにする。次の1/10を第2のグループに...という具合に全体を10個に分ける。

こうすると第1のグループは小さいrを持ち、すなわち堅い本命レースが集まる。5番目、6番目は普通で、10番目のグループは穴レースになる。この各グループの平均売上を見れば堅い本命レースが売れるのかが分かることになる。集計してみると以下の表を得る。


グループの番号が大きくなるにつれて、そのグループのrの平均も大きくなる。これはグループ分けの仕方からして当然である。各グループの売上を見てみよう。概ねrの平均が大きくなるほど
売上vの平均も上がっている。すなわち、穴レースほど売上は大きい。第10グループは全体の平均に較べて3127万円/2127万円=約1.47倍も売れている

これに対し、堅い本命レースの第1グループは全体の平均の1300万円/2127万円=約0.61倍しか売れていない。(なお後の説明のために、この第1グループの平均売上を全体の平均売上で割った値を本命選好度と呼ぶことにする
本命選好度が1を越えるほど本命レースが客に好まれて売れていることを示す。)

これはどういうことだろうか。「堅い本命レースは売れる」どころが全く逆である。
【業界改革へ】各競輪場の売り上げ32【まっしぐら】
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 00:41:09.41 ID:btf5lsbU
レースの格の影響

上の結果を見て、穴レースほど良く売れると早合点してはいけない。売上を左右するのはレースが堅いかどうかだけではなく、他に重要な要素があるからだ。次のように解釈するのが妥当だろう。

競輪はレースの格によって大きく売上が異なる。例えば、F2開催よりG3の方がはるかに売れる。格が上の開催ほど出場する選手は成績上位の者に限られるので、実力が同じくらいの選手が集まりやすい
その結果、格上の開催ほど穴レースが増えることになり、本命レースは少なくなる。また、同じ開催でも格上のレースの方が穴レースが多い傾向にある。例えばF2の初日特選は穴に、予選は本命レースになりやすい。

格上のレースほど売上が多く、格上のレースほど穴レースになりやすい傾向がある。だから、穴レースを集めると売上が多いレースが多くなるというわけだ
客は穴レースが好きだから表1のようになるのではなく、格上のレースが好きなだけでたまたま格上のレースに穴レースが多くあったというだけのことなのだ。


ただそれに対する反証も当然行われていて

売上で分けて考える

格上のレースがよく売れるという強い影響を何とか除いて、本命/穴レースかどうかだけで売上を比較したい。そこで以下のようなやり方を行う。

データを売上が同じくらいのグループに分けて考える。[r, v]のデータをvによって50個のグループに分類する。[r, v]をvが小さい順にソートして、初めから1/50の個数を第1のグループにする。次の1/50を第2のグループに...という具合に全体を50個に分ける。

このようにして分けたグループは同じくらいの売上のレースの集合だから、レースの格も大体同じくらいになると考えられる。F2とG3のレースが同じグループになることはまずないだろう。

そしてこの売上vで分けたグループごとに、前でやったように1番人気の配当倍率rの順に10個に分類して分析する。表1のような集計結果が50個得られることになり、それぞれに本命選好度が得られる。
【業界改革へ】各競輪場の売り上げ32【まっしぐら】
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 00:42:09.83 ID:btf5lsbU
この結果からまず分かることは、第50グループを除けばどの売上のグループでも本命選好度は1に非常に近い値になっていることである
すなわち堅い本命レースはそうでないレースに較べて特に売れていることもなく、反対に売れてないこともない
もし堅い本命レースが売れる傾向がはっきりあるとすれば、このプロットのどこかの領域で本命選好度が1を十分越えているはずだ。しかしそうはなってない。売上はレースが堅いかどうかとほとんど関係がないと言ってよい。

さらに細かいことを見ていこう。売上の平均が大きい領域では本命選好度が1からぶれる傾向がある。特にもっとも大きい第50グループでは0.839とここだけ1から大きく離れている
これは売上が大きいレースほど数が少ないので1つのグループの中でもレース間の売上に差が出てきてしまうことによる。大体同じ格のレースに分類するという目的が、大きな売上のレースのグループでは精度が落ちてくるということだ。

売上が最低の第1グループは本命選好度が1.020と比較的大きい。売上が最低レベルのレース(チャレンジの予選、一般クラス)では確かに本命が売れる傾向にある。

--

何らかの条件でレースを選ぶとそれらのレースでは本命レースが売れる傾向が認められる、という可能性までは否定しない。しかし全体としては、客は本命レースを好んでいるわけではないのは明らかだ。堅い番組を多くすれば売上が伸びるという考えは大いに疑問である

(貼った俺も何書いてあるかわからんがとりあえず証明終)
【業界改革へ】各競輪場の売り上げ32【まっしぐら】
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 00:43:59.81 ID:btf5lsbU
とりあえず以上が私のテンプレとして貼っておきました。このテンプレに関しては納得できない人もいると思うので議論は大いに歓迎します

ただ「俺が納得できないからそのデータは無効!」等のただの難癖はご遠慮願いたいですね
納得できないのならそれに対する反証を新たなデータ等の提示で行っていただきたいですね

例1

「そのデータは古くて7車のデータが入ってないから無効!」

ではあなたが7車のデータの提示をお願いします

例2

「一番売れてる三連単のデータがないから無効!」


ではあなたが三連単のデータ提示をお願いします


あと本命番組信者の方々が勘違いしやすい事柄について指摘しておきます

「本命番組が売れないなら穴レースをたくさん組めば売り上げあがるんだろ?だったらそういうレースをもっと増やせや!(怒)」

こういう風に言っている書き込みがいくつかありましたが、読解力がないのかろくに読んでないのか知りませんが
「本命番組穴番組どちらが売れる売れないということはなく、どちらも同じように売れる」が正解なので上記の指摘は的はずれですね

何か反論がある時でも、声に出してテンプレを読みかえしてから反論してくださるのを期待しています。ではでは
【業界改革へ】各競輪場の売り上げ32【まっしぐら】
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 00:55:09.35 ID:btf5lsbU
あと的はずれな指摘をしてくる本命番組信者の方が現れた場合はまずこの問題に答えてもらってからやり取りをするようにしましょう
少し頭がおかしい方がいるようなので変だなと思ったらスルーが一番ベターかもしれませんが



本命番組と穴番組の売上の関係についてテンプレの論文で結論としているものを次の三択から選びなさい


A本命番組の方が穴番組より売上が良い

B穴番組の方が本命番組より売上が良い

C本命番組穴番組どちらも売上は同じくらいで明確な差は認められない
【業界改革へ】各競輪場の売り上げ32【まっしぐら】
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 01:04:18.83 ID:btf5lsbU
過去スレみればたくさんいた事くらい簡単に理解できるはずなんですがね。

ま、反論ではなくただの難癖でしたけどね全て。そういう意味では反論なんかなかったというのも間違ってはないですなw,
【業界改革へ】各競輪場の売り上げ32【まっしぐら】
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 08:45:51.73 ID:btf5lsbU
ちなみにこの考察のより見やすいグラフ等が見たい人は「競輪 堅い本命レース」でググれば見られるからよかったらどーぞ
古くから妄信的に信じられてきたモノに一石を投じたすばらしいブログなので一見の価値ありですよ
【業界改革へ】各競輪場の売り上げ32【まっしぐら】
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/01/15(日) 17:51:30.70 ID:btf5lsbU
向日町も終わりかな。日曜で700人ってもうダメだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。