トップページ > 競輪 > 2014年10月04日 > 9NhGJCmb

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
フレーム規制について。

書き込みレス一覧

フレーム規制について。
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/04(土) 22:10:56.94 ID:9NhGJCmb
サドル先端をBB軸垂線上から出してはいけなくなるようです。

しかし、飛び出させてる側からすると何もドーピングしているというわけじゃなく、
その形状だからこそ身体能力の100%を出し切れるというだけなんです。

体を一番力の入る位置に固定する必要があるためハンドル位置は最重要ですが、
ダッシュしているときは全体重がペダルにかかっているので実はサドルは必要ありません。

ではなぜダッシュ中に必要のないサドルをそんなに前に出しているのかというと、
一番良い位置に置きたいハンドルをまず決めて、その上で腕が届く範囲にサドルを
持ってきたら、たまたまそこに来たというだけなんです。

がんじがらめの国際ルールの自転車ではまったく力を出せなかった私ですが、
私を含めどんな奇形体型でも乗れる自転車があり戦える場所がある、というのが
競輪の懐の深さであり世界に誇れる点だと思っていました。

早期の規制撤回を望みます。

また賛成反対どちらでも結構ですので、ファンの方のご意見もお伺いしたいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。