トップページ > 競輪 > 2012年09月22日 > VC2DZJSE

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【7車】各競輪場の売上報告その14【失敗】

書き込みレス一覧

【7車】各競輪場の売上報告その14【失敗】
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/22(土) 00:44:33.31 ID:VC2DZJSE
前橋は利根西、つまり川向こうへ行けばおk

まあ競りがないからつまらないなんて声はよく聞くが、同様に3連単は当たらないからつまらないなんてのも聞く。
ならばと3連単のないレースをやったらどうなったか。このスレの住人なら皆ご存じの通りだ。まあ競輪はオール平日のF2開催1回だけだったが、2週間近くやったボートは本当に悲惨だったな。
売り上げも展開が分かりやすく、ちゃんとした本命がいた方がいいみたいだが、基本的にはレースが進むに連れて売り上げは上がる。
オールスターの裏でやってたガールズケイリンでは、ガールズ決勝の方が最終レースのA級1、2班決勝より売れてたなんて例外も稀にあるが。
【7車】各競輪場の売上報告その14【失敗】
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/22(土) 00:57:30.06 ID:VC2DZJSE
あと、ボートの場合、返還があった次のレースは売り上げが伸びないこともあるようだ。
大本命や複数艇の返還があると払戻の行列、処理時間が長くなり、次のレースでの投票が緩慢になるかららしい。
オレなんかは次のレース買ってから返還に並べばと思うが、客の心理はそうではないということか。
競輪の落車はボートの返還より多いから、落車の度に返還してたら、確実に売り上げは落ち込むだろうね。
【7車】各競輪場の売上報告その14【失敗】
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/22(土) 07:17:03.63 ID:VC2DZJSE
>>518
落車返還論者はそういった競技の根本すら無視ないし都合よく捉えているのだから、売り上げ減少のリスクファクターを指摘したまで。
いずれにせよ、一部の連中の言い分に従ったところで売り上げがよくなるわけではないということよ。
むしろガールズケイリンのようなラインよりも力量が優先するレースの方が初心者や他公営競技ファンには分かりやすかろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。