トップページ > 競輪 > 2011年12月21日 > OoDJQhPv

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【死亡】各競輪場の売上報告その12【宣告】

書き込みレス一覧

【死亡】各競輪場の売上報告その12【宣告】
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/21(水) 07:51:03.11 ID:OoDJQhPv
>>811
基本的なことだけど昭和60年代(単複末期)には券面の金額固定制はなくなってる。
ただし1000円以上限定売場はあったし一部を除き200円以上しか買えない競輪場もあった。
だいたい単複が成立してたケースの話をしてる時点で年代が高いのは当たり前だと思うが?

ちなみにこのスレでは出てないけど全レース8車立ては富山や佐世保、小松島などが採用してた。
(車券的には枠連4−4が売られない以外は違いはなかった)
他はともかく富山は主に走路の問題だったので8車だから売れないってわけでもないのかも。
ただ昔の枠色だと9車立ての6番は黄色と黒、8車立ての6番は緑だから
全国発売になったり普通競走が残ってれば混乱するもとだったと思うが。

【死亡】各競輪場の売上報告その12【宣告】
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/21(水) 09:12:19.08 ID:OoDJQhPv
>>814
スマソ、勘違いした。
8車立ての6番も黄色に黒だね。
【死亡】各競輪場の売上報告その12【宣告】
822 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/21(水) 17:43:14.97 ID:OoDJQhPv
>>821
お前の方が顔真っ赤のような。対案もまともに出せてないし。
豆券は枠番ごとに窓口と発売する券が指定されてたころの話だから
売上全盛期からは時代が遡りすぎてるんだよね(1000円売場の関係で特券って言い方は後もよく使われてたが)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。