トップページ > 競輪 > 2010年10月26日 > 4faH9lVX

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【死亡】各競輪場の売上報告その7【寸前】

書き込みレス一覧

【死亡】各競輪場の売上報告その7【寸前】
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/26(火) 00:27:17 ID:4faH9lVX
>>635
北九州市の公営競技って、小倉競輪(旧・小倉市)、
若松競艇(旧・若松市)、門司競輪(旧・門司市)、
小倉競馬(JRA=国営)なんで、寛容と言うより
歴史的背景が大きいような気がする。

府中市は東京競馬(JRA=国営)、多摩川競艇(青梅市施行)を
賃貸している一方で平和島競艇場を施行しているので文句いえない
のでは?

競輪は弥彦にとって唯一にして最大の地場産業だから辞める
に辞めれないと思う。

【死亡】各競輪場の売上報告その7【寸前】
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/26(火) 11:04:17 ID:4faH9lVX
千葉は節間66億〜67億の間で落ち着きそう?
【死亡】各競輪場の売上報告その7【寸前】
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/26(火) 22:01:27 ID:4faH9lVX
3連単を廃止するか否かは別として現行の7賭式を整理する必要はある。
普通競走は既に博打として成立していない賭式ばかり。
そのうち記念でもそうなりかねない。
【死亡】各競輪場の売上報告その7【寸前】
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/26(火) 23:23:15 ID:4faH9lVX
>>659
松戸は船橋、江戸川、中山が競合相手だが、千葉は圏外。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。