トップページ > 自己啓発 > 2017年11月20日 > l8maLz7b

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しを整える。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ

書き込みレス一覧

鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ
91 :名無しを整える。[sage]:2017/11/20(月) 18:34:09.53 ID:l8maLz7b
ブッダのことば(スッタニパータ)
第3 大いなる章、11、ナーラカ

 [ 序 ]
679 よろこび楽しんでいて清らかな衣をまとう三十の神々の群と帝釈天とが、恭しく衣をとって極めて讃嘆しているのを、アシタ仙は日中の休息のときに見た。

680 こころ喜び踊りあがっている神々を見て、ここに仙人は恭々しくこのことを問うた、
「神々の群が極めて満悦しているのは何故ですか?
 どうしたわけでかれらは衣をとってそれを振り廻しているのですか?

681 たとえ阿修羅との戦いがあって、神々が勝ち阿修羅が敗れたときにもそのように身の毛の振るい立つぼど喜ぶことはありませんでした。どんな稀なできごとを見て神々は喜んでいるのですか?

682 かれは叫び、歌い、楽器を奏で、手を打ち、踊っています。須弥山の頂に住まわれるあなたがたに、わたくしはおたずねします。尊き方々よ、わたくしの疑いを速かに除いてください。」

683 (神々は答えて言った)、「無比のみごとな宝であるかのボーディサッタ(菩薩、未来の仏)は、もろびとの利益安楽のために人間世界に生まれたもうたのです、──シャカ族の村に、ルンビニーの聚落に。
 だからわれらは嬉しくなって、非常に喜んでいるのです。

684 生きとし生ける者の最上者、最高の人、牡牛のような人、生きとし生けるもののうちの最高の人(ブッダ)は、やがて<仙人(のあつまる所)>という名の林で(法)輪を回転するであろう。──猛き獅子が百獣にうち勝って吼えるように。」

685 仙人は(神々の)その声を聞いて急いで(人間世界に)降りてきた。そのときスッドーダナ王の宮殿に近づいて、そこに坐して、シャカ族の人々に次のようにいった、
 「王子はどこにいますか。わたくしもまた会いたい。」

686 そこで諸々のシャカ族の人々は、その児を、アシタという(仙人)に見せた。──溶炉で巧みな金工が鍛えた黄金のようにきらめき幸福に光り輝く尊い児を。

687 火炎のように光り輝き、空行く星王(月)のように清らかで、雲を離れて照る秋の太陽のように輝く児を見て、歓喜を生じ、昴まく喜びでわくわくした。

688 神々は、多くの骨あり千の円輪ある傘蓋を空中にかざした。また黄金の柄のついた払子で[身体を]上下に扇いだ。
 しかし払子や傘蓋を手にとっている者どもは見えなかった。

(´・(ェ)・`)つ
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ
92 :名無しを整える。[sage]:2017/11/20(月) 18:41:30.98 ID:l8maLz7b
>>91
679〜698
序の部分はブッダがカピラ城に誕生した時、アシタ仙人がその相を占って、ブッダの将来を予言したことを述べている。
アシタ仙人とは、ゴータマ・ブッダの父であるスッドダナ(浄飯王)の技芸の師であり、王位についた後は宮廷僧であった。後に苦行者として出家して、王に仕えながら庭園だけに住み、修行を行い、八種の心統一と五神通を成就した。
「三十の神々の群」は普通三十三天の神々と言われている。

681
アシタ仙人は過去未来の四十劫の間の出来事を思い浮かべることが出来た。(劫とは一つの宇宙が生まれて消える時間。)「その長い期間に神々が以前にも、嬉々として喜んだことがあるだろうか。」とアシタ仙人は思いをめぐらしてみた。
神々と阿修羅たちが戦争をしたことがあり、神々が勝ち、その時も神々は喜んだが、今回のように身の毛がよだつほど喜ぶことはなかった。

682
口笛を吹くとは、口で高い音を出すこと。六万八千の楽器を奏でると注釈書には書いてある。

683
ボーディサッタの漢訳は菩提薩(ぼだいさった)、それを短縮して菩薩(ぼさつ)と言う。ボーボーディ(菩提)とは悟り、サッター(薩)とは衆生です。合わせて悟りをめざす人という意味す。
菩薩は悟りをめざす人で、悟りに達した人はブッダです。ブッダは真理を発見し、生命の苦しみの原因を突き止め、その苦しみを克服する方法を体得し、生命が苦しみから解脱する道を教示することができる存在。
神々はそのことを知っていたので、ブッダの出現を待ち望んでいた。菩薩が生まれることは、ブッダの出現が約束されたこと。そのために、神々は菩薩の誕生を歓喜して喜んだ。
684
法輪を転じる(仏教の教え説く)
688
傘蓋をかざし、払子を揺らす神々の姿は人間には見えない。

(´・(ェ)・`)つ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。