トップページ > 自己啓発 > 2017年08月21日 > PAV2OeCW

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しを整える。
成功する方法を教える(ガチめ) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

成功する方法を教える(ガチめ) [無断転載禁止]©2ch.net
46 :名無しを整える。[]:2017/08/21(月) 16:31:10.45 ID:PAV2OeCW
みんなこんにちは。
@続ける法則
A周りの環境

今日は、続ける法則に続いて、周りの環境について話していくね。

続ける法則によって、いい習慣がついてきた。
今までの自分と違って、色々なことが出来るようになった。
自信もついたし、これからも新しいことを精力的に始められそうになった。
そういう所まで来たら、今度は周りの環境を確かめて欲しい。

例えば、英語がペラペラに話せるようになって、お金をたくさん稼いでも
お家に引きこもり続けていたら、自分の能力をいかせないと思うんだ。
今までの自分と違って、自信がついていると思うから、今度は自分から新しい環境へ踏み込んでほしい。

今まで自分が流されて、いつの間にか所属していたその環境には、余り価値はない。
自分から新しいことを始めて、自然と似たような人が集まったところには、沢山の気づきや発見がある。
類は友を呼ぶとか、引き寄せの法則と言うのかもしれないけど、その環境は君にとって安らぎの場所になるはずだ。

人間関係も自然とうまくいくと思う。周りに尊敬できる人がいないなんてことはなく
今まで関わっていた人たちと全く違い、なんとなく好きな人や本当に尊敬できる人も出てくるはず。
自分が、新しいことを続けて、自信がついてきて、新しい環境に入った時
そこに集まってきた人たちは、きっと君と同じような人たちだ。

話は変わって、生物には適応能力がある。
環境がガラッと変わってしまっても、そこで生き延びなければならない。
環境に適応できない生物は、滅んでしまうからね。
ただ、今の社会には一つ問題があるんだ。

それは、便利になりすぎてしまったこと。
スマートフォンを使えばたいていのことは出来るようになった。
冷暖房機器や、火だって自由に使える。
そんな便利な環境の中で、多くの人は適応してしまっているんだ。
とても優しい生ぬるい環境に適応してしまっている。

環境を変化させることは、たいてい恐怖が伴う。これは前に言った、経験に対する恐怖のこと。
今までの快適な環境を捨てて、何か新しいことをするんだから、それは不快な気持ちになるよね。
だから、たいていの人は安定を望むし、優しい環境の中で生き続けようとする。
ほら、公務員の収入は安定してて、安心感があるでしょ?

生物の本来の適応能力は、今よりも厳しい環境に直面したとき、その新しい環境に適応するためのもの。
それを多くの人は、優しい環境に適応させて、安心感を抱いたまま、日々生きてるんだ。
正直、これだと本当に大きな環境の変化が起こった時、生き延びることは難しいと思う。
例えば、AIが人の仕事のほとんどを取ってしまった時、あなたは何をするのかってね?
成功する方法を教える(ガチめ) [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名無しを整える。[]:2017/08/21(月) 16:31:25.07 ID:PAV2OeCW
そんなことって、まだ先のことだから今の自分には関係ない。
果たして本当かな?2045年はコンピュータの技術的特異点が訪れて
コンピュータが人間を上回るなんて話も出ているよ。2045年なんてもうそろそろじゃないか。

日本だってそうさ。昔は賃金も高くて、海外から出稼ぎに来ている人が多かったけど
今じゃ日本の平均賃金は、世界で数十番目にまで落ち込んでしまったよ。
詳しい内容は覚えてないから、自分で調べて欲しいんだけど笑

俺が言いたいことって、今のままずっと過ごしていたら、あなたの未来はどうなるのか?
それを自分に問いかけてみて欲しいんだ。
成功者は常に自分に問いかけている。「俺は何のためにこれをするのか?」
常に自分の目標を明確にしたうえで、自分が今していることとちゃんと結び付けてる。
だから、モチベーションなんて下がる訳ないよ。

今それをしないってことは、将来自分の目標を達成できないって認めてしまう事でしょ?
それって本当に怖いことだよ。行動しないことは、夢を叶えないように行動してるってことだから。

環境を変えると刺激的なことが起こるよ。
自分じゃ考えられない人と出会えるかもしれないし、いい影響を与え合う仲間が出来る。
思い切って、自分と全く違う人間、成功者と同じ環境に入ってみるのもいいね。
高いセミナーとかそうだけど、50万も払って参加するような所には、億レベルを稼いでいる人もざらにいると思う。

そうやって、自分を新しい環境に無理やり入れてみる。
生物の環境適応能力を働かせて、その環境に適応できれば、自分が出来ることも大幅に広がると思う。

成功者になるためには、成功者がいる環境に入る。というのもすごく有効な手段だと思う。
みんなも勇気を出して、ポーンと入ってみたらいかがかな?
今日のお話はこの辺でお終い。

23、24日はちょっと家を離れるから、更新できないことを報告しておくね。
帰ってき次第、徐々にまた更新し始めるよ。よろしくねm(__)m


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。