トップページ > 自己啓発 > 2015年07月05日 > obN+DzN1

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/10 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000010001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しを整える。
読んだ自己啓発書の記録とか感想を書いてくスレ 2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

読んだ自己啓発書の記録とか感想を書いてくスレ 2 [転載禁止]©2ch.net
88 :名無しを整える。[]:2015/07/05(日) 04:06:11.32 ID:obN+DzN1
また千冊馬鹿が暴れてるのか。どうしようもねえな。
千冊なんて読む必要ねえよ馬鹿じゃねえの。
まあ、全く本を読まないというのは論外だろうがな。

千冊千冊などと馬鹿のように繰り返す奴に限って難しい本は読まないんだよな。
どうせ、まともな英文法書(ロイヤルとか講義とか)だの、
プログラミング言語の仕様書などは読んだことないんだろ?
読めば分かるがとてもじゃないが短時間で読めるような代物ではない。

千冊読めば誰でも成功する、というのなら読むべきだとは思う。
しかし、実際は、多読する奴に限って「成功していない」。
いくら本を読んだところで、行動しなきゃ意味がないからな。
読んだ自己啓発書の記録とか感想を書いてくスレ 2 [転載禁止]©2ch.net
89 :名無しを整える。[]:2015/07/05(日) 04:24:21.24 ID:obN+DzN1
千冊なんて読む必要はないが、しかし、質の良い本を選ぶことは極めて重要。
ゴミはいくら集めてもゴミでしかない。ゴミの山が築かれるだけ。

俺はそこまで多読する人間ではないが、本を選ぶ時間には相当な時間を充てている。
アマゾンでのランキング、口コミ、さらにグーグルでひたすら検索。
図書館に行ってひたすら立ち読み。
その中から良いと思った本を読む。

成功するために本をたくさん読むなどということは本末転倒。
無意味だし馬鹿のやること。

ただし、英語を極めるだの、プログラミンングを極める
といった目的の場合は話が別だがな。
洋書を千冊読んだり、コードを読みまくるのは確実に力になる。

この違いが分からないのなら本を読む資格などない。
読んだ自己啓発書の記録とか感想を書いてくスレ 2 [転載禁止]©2ch.net
92 :名無しを整える。[]:2015/07/05(日) 11:09:09.96 ID:obN+DzN1
>>91
俺が本屋に行ってないみたいに決め付けてんじゃねえよ。

俺は都内在住だし、神保町には学生のころから何度も行ってる。
三省堂、書泉(グランデ,ブックマート,ブックタワー)、東京堂書店とかな。
自宅の徒歩圏内にも区の中央図書館がある(蔵書数38万冊)。
そのうえで言ってるんだよ。

千冊も読んでいるというのならさぞかし理数系の知識もあるのだろう。
お前さんが感銘を受けた数学の本、PC/ITの本を挙げてみてくれ。
読んだ自己啓発書の記録とか感想を書いてくスレ 2 [転載禁止]©2ch.net
95 :名無しを整える。[]:2015/07/05(日) 15:18:19.56 ID:obN+DzN1
マジで…貴重な情報サンクス。
ネカマだの女装だの本当に気持ち悪い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。