トップページ > 自己啓発 > 2015年07月05日 > ToDjTo75

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/10 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0013000000100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しを整える。
読んだ自己啓発書の記録とか感想を書いてくスレ 2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

読んだ自己啓発書の記録とか感想を書いてくスレ 2 [転載禁止]©2ch.net
84 :名無しを整える。[]:2015/07/05(日) 02:58:19.04 ID:ToDjTo75
>>83
そう、わたしもニートでもいいんじゃないかと思う。
ニートでも人によっては年に数億円稼ぐ人いるしね。
以前、日経新聞の記事にあったけど。
真面目に毎日出勤し平均年収500万円稼ぐか、ニートで年に数億円稼ぐか、金額だけで計るならニートのほうが良いのでは。
読んだ自己啓発書の記録とか感想を書いてくスレ 2 [転載禁止]©2ch.net
85 :名無しを整える。[]:2015/07/05(日) 03:07:36.05 ID:ToDjTo75
>>82
喧嘩してるつもりない。

そんなの、わたしの解釈不用でしょう。
英文で出すのは苫米地英人著書から?
別に苫米地英人著書が出版される以前から、『やりたいことやる』が自己啓発では常識でしょう。
やりたいことやる、より、わくわくすることやる、と直感からの流れが昔からあったでしょう。
だから、わたしの解釈いらないでしょう。
わくわく、これについて疑問あるなら質問どうぞ。
読んだ自己啓発書の記録とか感想を書いてくスレ 2 [転載禁止]©2ch.net
86 :名無しを整える。[]:2015/07/05(日) 03:20:24.51 ID:ToDjTo75
ちょっと個人的なこと書くなら。

わたしは、日々頑張って給料日を楽しみとか、毎日頑張って週末を楽しみって感覚が嫌なのね。
毎日遊び、毎日趣味、この感覚が好き。
仕事は趣味、勉強も趣味でやること大切だし、それが自分だけでなく、周囲の人たちに貢献できる。
だから、わたしはサビ残するの平気だしね。

斉藤静六は『職業を道楽』、斉藤孝は『勉強を道楽』と言ってるよね。
この感覚が望ましいと、わたしは思う。
あとロバート・キヨサキは『学校の勉強は嫌いだったけど、自分で本を読んで勉強するのは好きだ』と言ってる。
キヨサキのこの感覚も好きだし、わたしも全く同じ。

2人の斉藤の斉の漢字、もしかしたらミスってるかも。
まぁ間違ってたら許してね、読みはサイトウには間違いないから。
読んだ自己啓発書の記録とか感想を書いてくスレ 2 [転載禁止]©2ch.net
87 :名無しを整える。[]:2015/07/05(日) 03:38:38.55 ID:ToDjTo75
結局いつもこれだけど、本はたくさん読んだほうがいい。
最低千冊、千冊なんてわずかなの。

昨日は他のネットでダイエットについて話したけど、ほんとダイエットについて、みんな騙されてるのよね。
社会やネットの書き込み、そしてマスコミ、わずかな本から騙されてる。
なぜ本を読まないのか?不思議に思う。
ダイエットも千冊とは言わないけど、最低百冊読めばわかってくるのに。

本はとにかくたくさん、乱読、積読、立ち読みでも何でもいいから、とにかくたくさん触れることって大切。

わたし、読書習慣を身に付けさせてくれた親には、すごく感謝してる。
読んだ自己啓発書の記録とか感想を書いてくスレ 2 [転載禁止]©2ch.net
91 :名無しを整える。[]:2015/07/05(日) 10:11:05.14 ID:ToDjTo75
>>89
それって貧乏人の言い訳に思えるよ。
Amazonレビューいちいち読むより、書店で実物読んだり買ったほうが、知りたい書籍が実際にわかるでしょう。
だいたい人の意見で本を選ぶなんて自主性がないというか依存してるというか。

本は本屋さんで実物を立ち読みすればいいのよ。
実際の本を見るより、本を見ないでAmazonレビュー参考にするなんて、超馬鹿げてる。

あるいは在庫少ない書店しかないなら、都内に引っ越せばいい。
ジュンク堂、三省堂、紀伊国屋、丸善などの本店回れば探す本は必ずある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。