トップページ > 競馬 > 2025年04月26日 > g9aj2pgf0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/3039 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000102400000410013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
クロワデュノールとはなんだったのか?2
ミュージアムマイル空気で可哀想
欧州系有識者「欧米で50年前に盛んだった競馬に力を入れてる日本には驚きを隠せない」
ケンタッキーダービーと凱旋門賞ってどっちが勝つの難しい?
やっぱコントレイルって強かったんやな..
サートゥルナーリア産駒、瞬発力がすごい

書き込みレス一覧

クロワデュノールとはなんだったのか?2
515 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 03:58:17.86 ID:g9aj2pgf0
キタサン産駒に成長力求めてはいけないってつい先週キタサンの6歳牡馬と4歳牝馬が初G1初重賞勝ったのも忘れたのかよ
クロワデュノールとはなんだったのか?2
534 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 11:27:32.45 ID:g9aj2pgf0
>>521
成長力云々の話でG1としての格とノイズとかそういうのはズレてるって気付かないのが馬鹿の証拠だぞ
ミュージアムマイル空気で可哀想
983 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 13:13:14.26 ID:g9aj2pgf0
馬の能力は置いといて毎日杯から直行してくる馬が1番人気になる事なんてねえよ
ダービーはNHK勝って出てくる馬とかでもいない限りミュージアムマイルとクロワデュノールが1、2番人気でほぼ確定
欧州系有識者「欧米で50年前に盛んだった競馬に力を入れてる日本には驚きを隠せない」
76 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 13:28:11.91 ID:g9aj2pgf0
日本の競馬はJRAが馬券売って儲けてるから賞金高くできるからな
欧州なんてブックメーカーが儲けて主催に入る金は大したことないだろう
ケンタッキーダービーと凱旋門賞ってどっちが勝つの難しい?
5 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 14:10:29.49 ID:g9aj2pgf0
凱旋門賞
ダートは芝ほどは馬場差ないし狙い続ければそのうち勝てる
ケンタッキーダービーと凱旋門賞ってどっちが勝つの難しい?
14 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 14:16:29.36 ID:g9aj2pgf0
>>8
日本人オーナーって括りでいいなら凱旋門もデインドリームで吉田照哉が勝ってるしエーピーインディも日本人オーナー
ケンタッキーダービーと凱旋門賞ってどっちが勝つの難しい?
15 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 14:17:35.43 ID:g9aj2pgf0
>>14
エーピーインディはケンタッキーじゃなくてBCだったわ失礼
ケンタッキーダービーと凱旋門賞ってどっちが勝つの難しい?
23 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 14:29:56.61 ID:g9aj2pgf0
ノーザンは凱旋門賞目標と口では言ってるけど本気じゃないのはノーザン産の凱旋門賞出走馬見ればわかる
やっぱコントレイルって強かったんやな..
911 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 20:02:28.49 ID:g9aj2pgf0
>>909
比較できるぞ
古馬G1の勝利数で世代レベルはわかるもちろん直接比較できるのは直接対決がある前後2世代くらいまでだけどな
18世代22勝
19世代13勝
20世代9勝
21世代18勝
22世代17勝
やっぱコントレイルって強かったんやな..
918 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 20:20:36.95 ID:g9aj2pgf0
20世代はクラシック好走馬が古馬G1勝ったのはコントレイルのJCのみ
22世代はイクイノックス・ドウデュース・ジャスティンパレスが古馬G1勝ってる
この時点でクラシックのレベルはイクイノックス世代の方が遙かに高かったのがわかる
やっぱコントレイルって強かったんやな..
920 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 20:30:29.07 ID:g9aj2pgf0
まぁコントレイル自体は3歳JCで衰えたとはいえアーモンドアイ相手に好走してるしちゃんと強い馬ではある
ジオグリフと同じで3歳からほとんど成長しなかったけど古馬G1でも通用するレベルはあった
やっぱコントレイルって強かったんやな..
924 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 20:51:14.07 ID:g9aj2pgf0
>>921
コントレイル単体は古馬で通用するレベルだったって話だけど理解できてないなら絡んでこなくていいよ
サートゥルナーリア産駒、瞬発力がすごい
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/26(土) 21:52:07.71 ID:g9aj2pgf0
現3歳世代でリーディングトップ10の種牡馬産駒で上がり32秒台の末脚を見せたのはエピファネイア産駒エンジェルマークの新馬戦(32.9秒)のみ
サートゥルナーリア産駒はレイニングの新馬戦(32.9秒)ファンダムの毎日杯(32.5秒)と2頭32秒台の末脚を見せてる
他にもジェゼロが新馬戦で33.0秒の末脚を見せていて他の種牡馬よりも瞬発力に優れているのは明白


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。