- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
848 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 07:20:27.50 ID:aSGCtaxi0 - >>842
アレの悪かったところは 引退後に実は大きな怪我してましたと言い訳してたとこだと思う しかも、時系列にしたら大きな怪我した割には2ヶ月後にメイチ調教してるというチグハグ
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
853 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 09:04:45.41 ID:aSGCtaxi0 - これ割ときちんとした対応なのでは?
相手の誤ってるとこは指摘して、証拠もあるから送るよと言った上で問題点を認めて改善案まで出してるし
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
861 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 09:59:43.75 ID:aSGCtaxi0 - まあ、結果的に嘘付いてはいたな
厩務員がパニックになったからだろうけど
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
866 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 10:24:10.90 ID:aSGCtaxi0 - これ結果的には仕方ないとは言え
カメラあるから嘘バレてるぞって言われたようなものだよな
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
882 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 11:41:49.45 ID:aSGCtaxi0 - >>877
言うて、欧州でも抜き打ち検査自体はあるからな
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
893 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 13:08:56.12 ID:aSGCtaxi0 - そもそも、レース1時間前に開放してるのに準備が満足に出来ませんでしたってのはよくわからん
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
904 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 14:20:07.36 ID:aSGCtaxi0 - そもそも、暴れたって話自体が矢作側からしか出てないんだが
ドバイ側はカメラで撮ってるけど暴れてないよ、映像送ろうか?と言ってるぐらいで
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
906 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 14:25:37.08 ID:aSGCtaxi0 - 馬券のこと言い出したら
レース前140%の出来→レース敗北後実は体調崩してて→ドーピング発覚で失格とか 引退後に実は大阪杯後に大怪我してましたとか抜かした調教師もいるけどな
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
909 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 14:51:26.16 ID:aSGCtaxi0 - >>908
それなら矢作調教師は何を持ってアウェーの洗礼つまり不利を受けたと感じたのだろうか? 準備時間が1時間では足りないよ!という話なのだろうか?
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
911 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 14:58:10.48 ID:aSGCtaxi0 - ERAからの回答をAIで翻訳した
合ってるかはわからないが 承啓 アラブ首長国連邦競馬統括機関 2025年4月22日 矢作 様 拝啓 先日は、2025年4月5日ドバイワールドカップ当夜における検査ユニットの対応につきまして、ご懸念をお寄せいただき、誠にありがとうございました。エミレーツ・レーシング・オーソリティ(ERA)は、このようなフィードバックを真摯に受け止め、メイダン競馬場のサンプリングボックス2の監視カメラ映像の検証を含め、詳細な調査を実施いたしました。 フォーエバーヤング号が約40分間、暗いサンプリングユニットに留め置かれたのではないかというご懸念について、承知いたしました。マネージャーであるマナヴ・ヴァーヤ(裁決委員)と私自身が行った調査の結果、以下の検証済みタイムラインをご報告させていただきます。 * 20:04 - フォーエバーヤング号がDRCの厩務員に付き添われ、サンプリングボックスに入室。ERAのサンプリング担当職員が立ち会いました。 * 20:05 - 厩舎の厩務員が馬の管理を引き継ぎました。フォーエバーヤング号はボックス内を落ち着いて歩いていました。 * 20:09、20:16、20:21 - 厩舎の担当者がドアを開け、厩務員と話をしていました。 * 20:12 - 厩務員が明らかに動揺している様子が見られました。ERAの職員は冷静に対応し、状況の沈静化を試みました。 * 20:26 - 長時間にわたる話し合いが行われ、その後、厩務員が馬の頭を解放したところ、フォーエバーヤング号は明らかに落ち着いた様子になりました。 * 20:30 - フォーエバーヤング号は厩舎の厩務員に引かれて退室しました。 サンプリングボックスは空調完備され、明るく照らされており、馬が中にいた時間は当初のご報告の40分ではなく、合計26分であったことをご理解いただくことが重要です。フォーエバーヤング号はレースの1時間前に放出され、回復と準備のための十分な時間が確保されました。 レース前の尿検査は、ERAのアンチ・ドーピング・プログラムの標準的な手順です。
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
912 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 14:58:23.03 ID:aSGCtaxi0 - 続き
2024-25シーズン中、64回の競馬開催で429件のレース前サンプルが採取されました。ドバイワールドカップ当夜には、フォーエバーヤング号を含む9頭の馬が選ばれました。そのうち7頭はレース前に無事にサンプルを提供しました。他の1頭は35分間検査ユニットに留め置かれましたが、その後レースに勝利しました。 当機関のプロトコルに従い、レース前に尿サンプルを採取できなかった馬は、レース後のサンプリングの対象となります。ドバイワールドカップを含むすべてのグループ競走では、少なくとも上位3着馬はレース後のサンプリングが義務付けられています。レース後1時間以内に尿サンプルが採取できなかった場合、代わりに血液サンプルが採取されます。フォーエバーヤング号はレース後に無事に尿サンプルを提供し、インテグリティ要件を満たしました。 コミュニケーションに関するご懸念についても承知いたしました。残念ながら、当時サンプリングユニットには翻訳スタッフがおらず、それが何らかの混乱を招いた可能性があります。この点は改善が必要な分野であると認識しており、ご指摘いただきありがとうございます。 今回の件を受け、当機関はプロセスを建設的に見直すことといたしました。レース前検査はアンチ・ドーピング戦略の重要な要素であり続ける一方で、以下の点を含め、いくつかの側面を見直しています。 * 主要なレース開催日において、馬の到着時間を早めるべきかどうか * レース前尿採取の最大待ち時間の正式化 * JRA関係者を含む海外チームへの事前の手続き説明と書面資料の提供 タイムラインをご確認いただくため、サンプリングユニットの録画映像をご希望でしたら、その旨と送信先メールアドレスをお知らせください。 アラブ首長国連邦の競馬統括機関に在籍して以来、私はJRAの調教師およびそのチームの皆様に最大限の敬意を払ってまいりました。日本の競走馬の準備と管理におけるプロフェッショナリズムには、引き続き感銘を受けております。今回の貴殿のご経験が、私たちが目指す高い基準を反映していなかったことは遺憾に存じます。上記の事実は当初のご報告とは若干異なりますが、貴殿のご意見は非常に貴重であり、この機会を活かして、すべての来訪チームの皆様のために、コミュニケーションとプロトコルを改善することに尽力いたします。
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
915 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 15:03:51.45 ID:aSGCtaxi0 - AIで翻訳した文章が正しいとするなら
これ矢作調教師は何に不満を持ってるんだ?
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
922 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 15:18:55.22 ID:aSGCtaxi0 - >>916
これ、矢作調教師がどんな文章を出したのか読みたいね 何か、チグハグというかそんな感じがするわ
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
927 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 15:23:22.48 ID:aSGCtaxi0 - そこって関係なくない?
池江調教師はレース前に採血されて馬が暴れて出走出来なくなるかもって明らかなマイナス要素はあったけど 矢作調教師の場合、結局なかったよね?
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
929 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 15:25:17.97 ID:aSGCtaxi0 - 反論出来なくなると暴言は流石に
カッコ悪いよ
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
935 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 15:36:41.56 ID:aSGCtaxi0 - >>930
いや、これ翻訳して読んだんだけど ERAと言ってることが全然違う上に結局何に付いて文句言いたいのか分かりにくい 検査から受入厩舎に戻った時はもう時間が無くて馬がグルーミング出来なくて、馬は興奮して、装鞍の準備も出来ませんでしたって書いてるけど ERAからはレース1時間前に開放したとあるので矛盾してるような 検査してる場所と受入厩舎が物凄い離れてるとかって話なのか? いや、ありえなくね?
|
- 矢作芳人さんドバイに質問及び要望書送付
941 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/25(金) 15:44:04.05 ID:aSGCtaxi0 - これ、現状一番しっくり来るのは
矢作調教師が嘘付いてるって状況だよね
|