- 天皇賞春1週前追い切りハヤテノフクノスケ爆走!ラスト10秒9の末脚で先着!
80 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/25(金) 13:20:21.50 ID:5dVk8BbK0 - >>65
その通り ステイヤーに重い体重はマイナス要素 だから異例なキタサンのように覚醒して例外の強さが出ているのか?という見方
|
- ファンダムはダービー参戦へ
459 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/25(金) 13:37:33.42 ID:5dVk8BbK0 - 初心者はこういう間違いを犯す
逃げ馬があれほど引き離して強い場合はそうだろうけど、 パクスオトマニカは無視して良いほど弱いから自滅していて、 2番手以下はその集団内での序列で考えて良い そうなった時タスティエーラの位置は明らかに「先行」として有利なポジションになる タスティエーラは33秒台を普通に使える馬なんだからあのペースなら有利になるに決まっている 逃げ馬いるから差し!というほうが初心者っぽい 一生わからんだろうな
|
- ミュージアムマイル空気で可哀想
932 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/25(金) 13:40:59.41 ID:5dVk8BbK0 - だから弥生賞の時のミュージアムマイルはデキがかなり悪いんだって
もう一度言う 4コーナーから直線の映像観ろ 手前の挙動をよく観ろ パドックと追い切りを弥生賞と皐月賞をよく比較してみろ 別馬くらい全然違って見えるはずだぞ これでもしわからないようならお前には競馬の才能が無い
|
- 岡安アナ「ナリタブライアンとマヤノトップガンの阪神大賞典が名レース扱いで悲しい」
261 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/25(金) 14:28:32.17 ID:5dVk8BbK0 - 能力だけで名レースが決まるか? という事
それまでの筋書き、紆余曲折、いろんなものを経た結果の新旧ブライアンズタイム産駒の年度代表馬対決、 なかなか見られない約600mビッシリマッチレースのスパート合戦、最後の最後で少しだけ出たブライアン それまで苦渋の3連敗、完敗だったからこそなんだよ 馬の強さだけが名レースを創る要素ではない 当時見守っていたけど純粋に感動したもの 歓声がうわーって出た事だけが事実 皆が嘘ついて歓声出さないでしょ 貴乃花が脚引きずって優勝決めた瞬間も小泉の「よくやった!」が映えるのは、 全盛期の貴乃花の力じゃなくてもその横綱としての意地が心を打つんだよ だから名一番として残る
|
- 桜花賞5着のエリカエクスプレスはオークスを予定
162 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/25(金) 14:55:22.04 ID:5dVk8BbK0 - これだけのピッチ走法は府中では無理やろう
折り合いだけの問題じゃないよ 基本的にピッチ走法の馬は広いコース、距離延長はスタミナロスが増加する
|
- 4/26(土) 第32回テレビ東京杯青葉賞(GⅡ) part1
369 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ed37-VXNn)[]:2025/04/25(金) 15:01:03.76 ID:5dVk8BbK0 - ガルダイアってめっちゃ弱いとずっと思っていて、毎日杯も当然の消し!と予定していたんだけど、
追い切り観てビックリしたんだよね 馬が全然変わっとる・・ そしてパドック観たら素晴らしい馬体、均整の取れた体型 急遽△で付け加えてヒモで買った この馬ひょっとしたらジワジワ成長する晩成型かも?とモヤモヤする 強いイメージは全然湧かないけれど何か不気味 前走もファンダムが強すぎただけで十分強い可能性あるんだよなあ かと言ってまだ強い感触はないし困ったもんだ
|