- やっぱコントレイルって強かったんやな..
453 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/23(水) 04:11:48.49 ID:3iwkqy2n0 - >>448
トウカイテイオー様は自身で能力を示してるから世代レベルを引き合いに出す必要が無い 逃げ回ってやっと1勝の雑魚ント基地は身の程を知れよ
|
- 「ウマ娘」Cygamesが米国ケンタッキーダービーとの協賛を決定
171 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/23(水) 04:13:28.22 ID:3iwkqy2n0 - ウマ娘もアクティブ100万余裕で切ってるけど周年ハフバの度に一定まで持ち直すからな
ウイポとダビスタが勝手に自爆してるし競合するゲーム自体が無い
|
- やっぱコントレイルって強かったんやな..
458 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/23(水) 06:48:38.08 ID:3iwkqy2n0 - サリオスなんてレーン補正でGⅠ3着2回が精一杯で、グランとかインディチャンプといった本物は当然としてソングラインにすら全然歯が立たなかったじゃん
中距離馬って言うならそれこそ毎日王冠を雑魚メンで1勝と枯れたレイパパレしかいなかった2回目の2勝だけ アリストテレスに至ってはその後は語る価値も無い その2頭を無理矢理持ち上げるのは可哀想ってもんだ 勿論相手が弱い所ではコントやサリオスから馬券買った事もあるけど、馬券から切り離してそれまでの名馬たちと比べて強い部類かって言われるとNOだよ
|
- 「ウマ娘」Cygamesが米国ケンタッキーダービーとの協賛を決定
176 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/23(水) 07:01:03.41 ID:3iwkqy2n0 - ちなウマ娘のアクティブは最近1年で見ると競技場ラインからのおよその推定で底が50万人台で周年やハフバで70万人近くまで戻すを繰り返してる
ジャンルこそ違うがリリース日が近いブルアカと比べても+10万人強ぐらいでしかないんだよね その人数でこんだけ売上叩き出してるんだから、一回取り込んだヘビーユーザーを上手く維持できてるって事だ 4周年はレジェンズ育成シナリオが好評なので戻し幅も大きい
|
- やっぱコントレイルって強かったんやな..
461 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/23(水) 07:28:54.63 ID:3iwkqy2n0 - >>459
絞れて540kg未満でも古馬混合になったら毎日王冠以外全負け 言い訳にもなってねえよ エピファ古馬も牝馬は案外能力もたせるけど牡馬は重専のブローザホーンと例外になり得るかもしれないデサイル以外ロクなのいねえじゃん 今でも価値高いとは言えねえよ 馬券的にはダービーまではコント、毎日王冠だけはサリオスから買ってたからオッズが不味かった以外の不満は無いわ どっちも本物相手にはきっちり負けてくれてるわけだからな
|
- 「ウマ娘」Cygamesが米国ケンタッキーダービーとの協賛を決定
180 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/23(水) 07:41:55.92 ID:3iwkqy2n0 - >>177
過去に公式から何回か発表されたアクティブ数と、その時点のクラス6の足切り順位から出してるから誤差は大きくても±10万も無いよ クラス6のボーダーが最低時で52000台、周年直後は63000程度まで戻ってる 長期離脱してからの復帰勢は下のクラスからやり直しだから、2割戻した分+クラス5以下の人数という推定値にはなるけど 今回で言えば実際一ヶ月前ぐらいがクラス6のピーク人数になってるからタイミング的にはその推測は合ってる とりあえず100万人は確実にいない
|
- 「ウマ娘」Cygamesが米国ケンタッキーダービーとの協賛を決定
184 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/23(水) 08:05:02.27 ID:3iwkqy2n0 - >>182
公式発表が無いタイミングなんだからゲーム内の数字に基づいて推測するしかねえじゃん アクティブ数とランク6の人数は連動するんだから根拠としては十分だろう どの道100万人は無いよ そんだけ居た時期と比べてボーダー人数が約半分なんだからな アプリ初日から数字見ながらやってりゃわかる事だよ
|