トップページ > 競馬 > 2025年04月22日 > ZuEhpUVT0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1890 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200000000300200000030011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ed37-VXNn)
いまだにナリタブライアン前と後で競馬を語る時代遅れの老害について
やっぱコントレイルって強かったんやな..
ミュージアムマイル空気で可哀想
クロワデュノールとはなんだったのか?2
3歳総合

書き込みレス一覧

いまだにナリタブライアン前と後で競馬を語る時代遅れの老害について
62 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 01:59:19.04 ID:ZuEhpUVT0
偉そうなこと言ってるけどお前らなんてクロワ1.5倍にしてしまう節穴なんだよ、
所詮な
やっぱコントレイルって強かったんやな..
367 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 02:02:34.12 ID:ZuEhpUVT0
3冠馬で年度代表になれない馬、これが全て物語っている
ミュージアムマイル空気で可哀想
275 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 02:05:00.66 ID:ZuEhpUVT0
空気というより見る目無い奴ががっつりクロワから買って外れたから、
要らん事しやがってと目の敵の存在にもなっているのだろう
ミュージアムマイル空気で可哀想
491 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 11:32:18.50 ID:ZuEhpUVT0
こんなだからクロワが1.5倍で被るんだよ
馬をみたらミュージアムマイル>クロワデュノールってわかるやん

確かに弥生賞時点までは完全にクロワデュノール>ミュージアムマイルの力関係であったことは確か
弥生賞にクロワが出ていたら楽勝していたと思う
その後の3月中旬から皐月賞にかけてのミュージアムの成長がサニーブライアンの一変を思い出すくらい凄かったよ
インチキしてどこかの海外の馬と入れ替えたのか?というくらい完全に別馬の体やフォームになっている
嘘じゃないからもう一度弥生賞と皐月賞のパドック&追い切り映像で観て観な
完全に別馬だから
ミュージアムはまだ成長している
逆にクロワの成長は止まっている、ホープフルSと馬体も変わらない観たまんま同じくクロワ
キタサン産駒で言えばソールオリエンスタイプなんだろうね
リオンディーズは甘く見ない方が良いよ
皐月賞はデムーロがやらかして58.4秒の暴走
ダービーはまたやらかして超下げ過ぎの上り最速33.2秒
モレイラが乗ってたらマカヒキを負かしたかもというくらい強かった
テーオーロイヤルの天皇賞春を観ても成長力、持久力もある

ミュージアムマイルを舐めない方が良い
舐めている奴が今の状態を見極める事が出来ずクロワ一辺倒に傾いたんだろうね
ミュージアムマイル空気で可哀想
495 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 11:35:12.94 ID:ZuEhpUVT0
騎手の腕で勝ったとかも盲目過ぎる
皐月賞のモレイラは田原成貴が強く語っていたけどかなり悪い騎乗をしていて、
よくあれで来れたなと言うくらい酷い騎乗だった
直線で手綱落とす珍しいミスもしているし
ミュージアムマイル空気で可哀想
512 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 11:50:54.39 ID:ZuEhpUVT0
国語学べよ

主語は「成長力」がで、「馬のタイプ」とどこにも書いてないだろ
成長力がサニーブライアンの3月下旬から5月みたいという事だ

しかも体型も胴長でつなぎが小さいステイヤータイプだろう
ロゴタイプはちょっと詰まり気味でつなぎもガッチリしていたぞ

お前ら馬全然観ないで適当に言ってるだろw
ミュージアムマイル空気で可哀想
562 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 14:11:47.34 ID:ZuEhpUVT0
>>514
おまえが節穴ってよくわかる
モレイラで勝ったと思いたいだけなんだろう・・
馬の能力さえ見えない奴が多いからクロワ信者になるわけで
クロワデュノールとはなんだったのか?2
281 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 14:33:59.24 ID:ZuEhpUVT0
馬場もそうだがデキが雲泥の差
ナリタブライアンの京都新聞杯とかなり似ている

ブライアンもスターマンに負けた時は夏バテでデキが悪く、
直線入っても手前を替えず右手前のまま走っていた、伸びるわけがない
弥生賞のミュージアムマイルもデキがかなり悪く、追い切りでも寄れて走っていた
直線に入ってもずっと右手前のままで左手前でスパートすることは無かった
重馬場だしそりゃ失速するわ
デキも悪い、手前も替えれないと

皐月賞は雲泥の差、だから直線入ってすぐにバッチリ左手前に替えて加速
同じじゃないんだよ
逆にクロワは追い切りで手前をころころ替えてばかり
追い切りでこのタイプ、直線最後100mで失速、パタッと止まる性質の馬がやたら多い

俺くらいになると最低限これくらいは目に留まる
一般人は全く観てないんだよねえ
ミュージアムマイル空気で可哀想
619 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 21:31:39.45 ID:ZuEhpUVT0
いや、俺が能力で勝てると書いたが
予想家なんて何十年競馬やってても俺より上手い奴居なかったよ
ミュージアムマイル空気で可哀想
620 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 21:31:39.61 ID:ZuEhpUVT0
いや、俺が能力で勝てると書いたが
予想家なんて何十年競馬やってても俺より上手い奴居なかったよ
3歳総合
939 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ed37-VXNn)[]:2025/04/22(火) 21:32:49.87 ID:ZuEhpUVT0
トッピボーンは京都新聞杯か
強行大丈夫かね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。