- ミュージアムマイル空気で可哀想
377 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 09:38:14.83 ID:7nVDkKU40 - リオンディーズ産駒は地味に古馬になってダート短距離で頭角表す馬多いし
カナロアみたいな晩成気質あるんだよな ミュージアムマイルも来年本格化するなら伸びしろがむしろ楽しみ
|
- ミュージアムマイル空気で可哀想
383 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 09:40:56.92 ID:7nVDkKU40 - デルマソトガケが🦎とかエピファが🦐とかクロワが🥐とか絵文字化文化ってどこからきてんの?
あれ普通にちょっとキモいわ 若者文化なんか?
|
- ミュージアムマイル空気で可哀想
420 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 10:17:44.98 ID:7nVDkKU40 - 昨年の桜花賞とか同じような感じで
モレイラは外にいたアスコリ弾いて不利与えてその分で勝ちきってるんだよな そしてステレンはオークスでは戸崎が内にこだわりすぎて ポジション落として無駄に脚を使う競馬をしたけど2着 つまりモレイラのプラスαはあるのは確かだがミュージアムマイル自体を過小評価するのもまた違うとは思う
|
- 【悲報】羽田盃、今年も8頭立てか 地方馬27頭が回避
121 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 10:55:25.35 ID:7nVDkKU40 - 中央枠が最終的に増えるのはそりゃ既定路線だぞ
地方にダート向きのいい馬を流すために枠を狭めてるだけ ただ地方の内厩の腕がしょぼすぎるのと条件戦の賞金がしょぼすぎるので中央にいれたがる馬主が減らない
|
- ミュージアムマイル空気で可哀想
460 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 10:58:11.11 ID:7nVDkKU40 - 負けた中ではジョバンニが一番再評価できるしかも叩き良化型ぽいのもあるし
|
- ミュージアムマイル空気で可哀想
522 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 12:15:14.38 ID:7nVDkKU40 - >>514
エピファとか短足胴長だらけなのに距離が持つ あれはシーザリオ経由のサドラー(ノーザンダンサー)からきている ミュージアムマイルは3歳戦なら2400は持たせられるよ
|
- ルメール「ミッキーファイト、ツギモノリタイデスネー」→
27 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 14:00:59.54 ID:7nVDkKU40 - 戸崎相変わらず天栄サブドライバーぷりがすごいな
デサイルで出来るだけいい思いしてくれ😥
|
- 【悲報】有識者「キズナ産駒はGIでは勝負にならない」
371 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 14:32:02.22 ID:7nVDkKU40 - >>368
人それぞれだろうそれは 野田さんや金子さんや国本さんみたいな超高額なお金をかける馬主は個人持ち馬主の数から言えばかなりの少数だし そもそも権利維持のために共有しかやらない人もいる
|
- ディープインパクトの血が入った馬は1年間G1未勝利
5 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/22(火) 14:36:49.61 ID:7nVDkKU40 - 同血全兄弟だしそろそろディープインパクト系とブラックタイド系は統合してもいいのでは?🤔
|