- 音無元調教師が苦言「北村は直線向いて早く動きすぎた」
108 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/21(月) 04:07:01.72 ID:nv+oDH6i0 - 武豊はこういうペースの読み誤りだけはなかったからなあ
位置取りが後ろ過ぎて届かないことは多数あったけど 向正面で前をカットされた時に一列後ろに下がっても良かったんだがあそこで外に出してむしろ先頭集団を捉えに行ったところが勝負の分かれ目だった 直線向いて仕掛けた時にはいつもの反応がなかった この状態だともう直線で仕掛けを遅らせたからと言ってどうなるもんでもない 分岐点はその前
|
- クロワデュノール陣営激怒! 斉藤師「ぶつけられてスタミナを消耗した」 北村「不利があった」
620 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/21(月) 04:13:16.86 ID:nv+oDH6i0 - >>617
なんでそんな何十年前のレースがすっと出てくるんだよw そんだけの知識あるなら直近でもなんかあるだろそういうのw
|
- クロワデュノール陣営激怒! 斉藤師「ぶつけられてスタミナを消耗した」 北村「不利があった」
628 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/21(月) 06:17:40.03 ID:nv+oDH6i0 - >>625
結局荒れた内回る馬なんて毎年1頭いるかいないかだから いつもの年でも大差ない気がするけどな 中山の連続開催の最後でやる以上皐月賞ってそういうレースだよ
|
- モレイラって全盛期武豊、アンカツ、ルメール、デムーロ、ペリエ、岡部より上なの?
158 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/21(月) 06:20:36.82 ID:nv+oDH6i0 - 技術的に義英真が解説してたけど手綱を短く持って馬をコントロールできるから馬の反応が早いらしいな
それで鞍ハマりが良くてあれだけのペース読み、展開読みができたらそら無敵だわ そういった名手たちの良い要素を詰め込んだみたいな騎手になってる
|
- モレイラって全盛期武豊、アンカツ、ルメール、デムーロ、ペリエ、岡部より上なの?
159 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/21(月) 06:26:06.00 ID:nv+oDH6i0 - 武豊が今あまり活躍できないのは手綱を長く持って馬をコントロールするしかないから反応がワンテンポ遅れることがあると思う、だから前に位置が取れない
今のルメール以下の世代はみんな手綱を短く持って位置取りを前にしながら折り合いをつけようとしてる これは腕力とか手足の長さとか持って生まれたものだから覆しようがないし、若い世代もみんながみんなできてるわけじゃないから差が出るわけだけど
|
- クロワデュノール陣営激怒! 斉藤師「ぶつけられてスタミナを消耗した」 北村「不利があった」
636 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/21(月) 07:44:33.34 ID:nv+oDH6i0 - >>633
皐月賞のパドック見た印象はそれだな 今年は明らかに適性外とかレベルが落ちるって馬(いわゆる即消し)が例年より少なかった気がする だからというわけじゃないがこの高速決着のスタミナ比べにしては全馬ちぎれなかった 例年の高速決着のイメージとしてはディーマジェスティの時で上位と下位がはっきり断絶してたレースでそれはレース結果にも現れてた 逆に去年はレベルが高かったタイプで結果的にその年に有馬記念を勝つレガレイラが6着ってところを見ても 今のところは今年も粒揃いと判断していいかなと思ってる
|
- 【悲報】サマーシリーズ開催危機! 3年連続で該当馬なし JRA「暑熱で出走を促すわけにもいかず…」
9 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/21(月) 22:18:58.68 ID:nv+oDH6i0 - この国際化の時代、何も日本でやる必要ないだろ
海外馬券発売も認められてたんだし思い切ってオーストラリアとかの競馬場借りてやれば?向こうは冬だろ
|