トップページ > 競馬 > 2025年04月16日 > jaCTevme0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000007305100050014329



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8747-W6ws)
悲報クロワデュノール 最終追い切り後北村騎手が首をかしげる
クロワデュノールの一冠が確実と言える根拠
4/20(日) 第85回皐月賞(GⅠ) part1
競馬板、つまらなすぎて廃墟と化す
フサイチホウオー皐月賞前と雰囲気が似てる
サイレンススズカって実際どれくらいの強さなんや
4/20(日) 第85回皐月賞(GⅠ) part1
4/20(日) 第85回皐月賞(GⅠ) part1
悲報 皐月賞当日の予想気温30度w
皐月賞のモレイラが怖すぎる件

書き込みレス一覧

悲報クロワデュノール 最終追い切り後北村騎手が首をかしげる
53 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 10:04:03.43 ID:jaCTevme0
逆らいます
これは神からのプレゼント
ディープやブライアンと明らかに違う
十分倒せる可能性の馬は他に居る
クロワデュノールの一冠が確実と言える根拠
283 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 10:16:31.96 ID:jaCTevme0
ホープフルをやたら高く評価するやついるけど、前半は61.7秒で後ろはもっと温く走ってきたのだぞ
言っちゃ悪いがエリキングに何度も歯が立たなかったジョバンニ程度で実は後半3コーナーから
実はクロワデュノールと同じ着差間隔でずっと走れている
つまりファウストは異常まくり競馬で論外として、3着以下がとてつもなく弱かった可能性がある
もしくはマスカレードやピコチャンのように競馬になってなかっただけ
もしクロワが強かったらジョバンニも相当強いレベルという事だし、若葉Sの2着馬も相当なレベルだ

俺はホープフルは前半かなり温くジョバンニ程度でも踏める後半ラップだった、
そこで11.9-11.9はレベルが低いレースだったと感じた
それを確認する為翌週の金杯のラップを見るとそうだし、3歳1勝クラスのラップも創造通りだった
ホープフルSの内容はレベルは全然高くない
きさらぎ賞のが上
クロワデュノールの一冠が確実と言える根拠
284 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 10:17:36.50 ID:jaCTevme0
想像だった
悲報クロワデュノール 最終追い切り後北村騎手が首をかしげる
63 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 10:18:48.45 ID:jaCTevme0
サトノは気性に問題があるからテンション抑えるために当週強く追うはずないだろ
素人か?
4/20(日) 第85回皐月賞(GⅠ) part1
983 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 10:27:56.58 ID:jaCTevme0
体重でデータ通りって言うならクロワはどっかで負けるって事だな
だって過去3冠馬は体重440kg台〜470kg台で収まってるしな
500kg近いクロワは皐月かダービー負ける可能性があるって事だ
歴史が裏切る可能性ってかなり低いからな
ジャスティンミラノだって512kgでやっぱり負けたし
500kg以上のエフフォーリアだって最後垂れてやっぱり差されたし
クロワデュノールの一冠が確実と言える根拠
287 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 10:40:03.20 ID:jaCTevme0
サトノ自身も重馬場で60秒ペースで走っているし(ホープフルのクロワより2秒も早く走っている)
おまけに外をまわしてきたのだから他馬関係なしに、ラスト11.6-11.6と失速ラップにしなかったのは価値あるんだよ
しかもまだ馬体がしっかりできてなくブレブレのフォームでね
全力で追える状態じゃなかったろ
よく特筆すべきことでもない・・と言えるな
嵌ったなら後ろの馬も伸びて来るんだよ、2頭交わしてね
際どく迫りもしなかったという事は後ろもね
ショウヘイはデビューは京都1800mで33.2秒 未勝利戦で34.6秒
それがきさらぎではサトノとそう位置は変わらないところで36.3秒だ
同じ位置にいたランスも35.6秒
通っていた位置を考えるとランスより0.5秒以上差がある事になる
リンクは確かに強いしランスも強かった
それをものともせず交わすんだから弱いわけがない、と言ってもわからんだろうね
それに高速中山になったら条件が重から逆になるわけだから参考にならんと言われれば一理あるが
強かったのは間違いないんだよ
競馬板、つまらなすぎて廃墟と化す
173 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 10:52:02.03 ID:jaCTevme0
数にビビる軟弱者が多すぎるのも問題だ
100人200人程度に反論、批判されようと自分に自信持てよ

は?変な奴多いな、こういう奴居ると穴馬が目立たない、オッズ上がるやったぜ
くらいのメンタルで居ないと
そすればID替えとかそんな変な奴だってどうでも良くなる
数なんか気にする必要はない
競馬は多数決で正解になることなんてあり得ないんだから
フサイチホウオー皐月賞前と雰囲気が似てる
80 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 11:37:25.13 ID:jaCTevme0
ダノンベルーガダービー1番人気が全て物語っている
サイレンススズカって実際どれくらいの強さなんや
797 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 11:44:18.89 ID:jaCTevme0
3歳時を同じ能力として語る奴って〇鹿じゃないかね?
馬によるけどその個体の成長曲線や完成時期を考慮しないで全部いつでも同じ能力と思ってる奴何なの?
4/20(日) 第85回皐月賞(GⅠ) part1
492 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8747-W6ws)[]:2025/04/16(水) 11:48:47.74 ID:jaCTevme0
でも競馬ファンって〇鹿な奴が多いよな
クロワが被れば2〜3着は予想の難しさは残っているのに絞らないとガミるから予想が大変
クロワをみんなで下げてい置けばちょっとはオッズにばらつきが出来て多少は点数多く買える
自分で脚を引っ張ってるんだよな
強い馬を強いって言う奴はオッズを下げる邪魔者としか思えんよなあ
穴党からすれば助かるんだろうけど
クロワデュノールの一冠が確実と言える根拠
303 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 13:22:50.96 ID:jaCTevme0
下手な奴がよく言うし下手な奴ほど人気馬を過信する
一体どれだけG1で1番人気が勝っていると思ってんだ
記憶障害かな?
サイレンススズカって実際どれくらいの強さなんや
806 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 13:30:06.50 ID:jaCTevme0
>>798
わかってないやん

3歳時のスズカじゃとてもじゃないけど毎日王冠では逃げ切れない
悲報クロワデュノール 最終追い切り後北村騎手が首をかしげる
113 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 13:36:21.44 ID:jaCTevme0
状態悪くてもと言ってるけど、元々そういう性質の馬という可能性が強い
59秒台の速いペースを過信して追っかけて1.58秒を切るような内容のレースだと最後の最後で止まると見る
父のキタサンブラックみたいなスタミナ豊富な馬でも1.58.2秒になると最後ばたっと止まってたからな
クロワデュノールは父にそっくりだからもし高速決着なら煽り抜きで止まる可能性はある
キタサン産駒はそういうところはある
ソールオリエンスが勝てたのは重馬場で前が止まって後ろからの競馬だったからだ
1.5倍とか被ったら動かざる追えない、足元救われるぞ?
そこまで押し切れるほどこの馬は強くない
キタサンブラックと同じ光景になっても不思議ではない
まあ2.00.3とかいう決着馬場になったら流石に有利だろうけど
4/20(日) 第85回皐月賞(GⅠ) part1
504 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8747-W6ws)[]:2025/04/16(水) 13:42:04.66 ID:jaCTevme0
>>494
ここだけじゃないだろ
SNS全般、ネット全般、マスコミその他全部言ってるだろ
ここはそういう象徴だ
4/20(日) 第85回皐月賞(GⅠ) part1
151 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 13:43:58.91 ID:jaCTevme0
昨年は川田じゃなかったらジャンタルマンタルは勝ってるで・・
田原成貴も言ってたけど
キンスコ云々以上に川田が乗るなら買いにくい
2000m下手だもん
クロワデュノールの一冠が確実と言える根拠
309 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 14:16:52.77 ID:jaCTevme0
そう、ホープフルがもし本当にタフできついならジョバンニがもっと千切れているはずなんだ

ところがジョバンニ34.8秒
クロワは34.9秒 
通ったコースを加味して同じと見て良い
きついならそのきつさで差をつけたクロワは後半の上りはもっと差が出ていないとおかしい
しかし、実際は前半61.7秒、これは先頭の通過タイムでクロワ自身は62秒以下というスロー
12月1月上旬で中山2000mのラップを全部見て見るとこの62秒通過タイムは遅い部類に入る
ファウストラーゼンだけ特殊な仕掛けだから論外
3着以下が競馬にならなかったか、極端に弱い
ジュタ、アシュクシュタイン、クラウディアイは実際弱い
ジェットマグナムもレイヴドオペラも弱い

ジョバンニはエリキングから考えるとG2G3の重賞で2〜3着程度、OPで接戦で勝てる程度
若葉Sが実際接戦
そのジョバンニ程度の馬がクロワと同じラップを最後刻めたわけだ
内容は突出していない
前半Hペースだったら価値はあるが、当時の馬場で62秒入りは遅い、温い、そりゃそれくらいで上がれるでしょ?だ
すぐ次週のアルナシームはじめ金杯の馬たちの刻んだラップを見るがいい
弱い馬たちでもこれくらい普通に刻める
風が影響した?その週だけ一瞬馬場が荒れまくった?
それだけが原因にならない
ジョバンニに注目して観な 過剰評価も過ぎるぞ?
クロワが抜けて居るんだったら、ジョバンニも絡むし、それをあしらったエリキングも来る
ローランドバローズも出れば皐月賞で接戦できるって事だ
でもローランドはパラディレーヌに子ども扱いされた馬だぞ?
パラディレーヌはクロワレベルなのか?
いや、違うだろう
多分この世代は上位はそれ程差が無いんだよ
いいか?クロワはホープフルでジョバンニに上りタイムは劣っている
ジョバンニも後半同じラップで走破している
悲報 皐月賞当日の予想気温30度w
23 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 18:09:34.84 ID:jaCTevme0
夏バテする馬が一頭はいるはず
皐月賞のモレイラが怖すぎる件
9 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 18:11:55.73 ID:jaCTevme0
先週モレイラが乗ったら弥生賞と全然馬の挙動が違うね
一流騎手って御す能力が凄いわ

もたれて走る姿勢が消えたし最初から最後まで全くブレずに走らせている
弥生賞のミュージアムマイルで考えている人は痛い目に合うかもよ
クロワデュノールの一冠が確実と言える根拠
319 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 18:20:51.69 ID:jaCTevme0
>>311
だからHペースならそれも考慮に入れるが、スローペースからの動き出しだから
そのハンデがあったとしてもだ
それにお前の理屈だと後ろから追うのが楽なら何故ジョバンニ以外は一緒にあがってこれない?
それは単純に弱すぎるか、特別な理由があるからだろう
それに後ろから追って楽なのはファウストラーゼンを「後ろ」から追っているクロワも同じ事だぞ?
クロワが逃げて押し切っているなら話は別だが
だから平行移動してるだけなんだろ
クロワ信者ってのはとにかくクロワ強い原理で話すのな
これが確証バイアスの盲目信者性質か
4/20(日) 第85回皐月賞(GⅠ) part1
173 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 18:38:07.55 ID:jaCTevme0
クロワデュノールの追い切り動画あがってきたから観たが動き自体は悪くはないね
体は贅肉も全部落としたのか、枯れたのかしらんが皮膚が薄くなっている
筋肉はふっくらしてない
これどう取ればいいのだ、仕上げたのか本当に噂どおり枯れてきたのか
悲報クロワデュノール 最終追い切り後北村騎手が首をかしげる
142 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 18:45:04.18 ID:jaCTevme0
クロワの映像上がってきたけど、肉かなり落ちたねえ
皮膚がぶよぶよしてるくらい薄くなっている
動きは2週前より良くなったとはいえ、やっぱりパッとしないな
最強馬の雰囲気には悪いけど追い切りからでは感じない
悲報クロワデュノール 最終追い切り後北村騎手が首をかしげる
163 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 21:50:00.16 ID:jaCTevme0
素人?
もう競馬携わって40年以上や
少なくともお前らよりは馬見れるよ
悲報クロワデュノール 最終追い切り後北村騎手が首をかしげる
175 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 22:25:12.02 ID:jaCTevme0
ルドルフに失礼や
悲報クロワデュノール 最終追い切り後北村騎手が首をかしげる
177 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 22:29:41.34 ID:jaCTevme0
じゃあそれだけ自信あるならいくら張れる?
それだけ確固たる自信あって必ず勝てるって言うのなら1000万円や3000万円楽に張れるはずだ
絶対勝つと思ってるんだろ?だったら持ってれば1億だって張れるはずだ、抜けて強いなら
もしできないなら、やっぱり「できるかよ、負けるかもしれないだろ」と思ってるってことだ
1000万円はちょっと・・・なら100万くらいは最低行けよ1.5倍なら50万簡単に儲かるぞ?

100万程度確信持って行けないのであればその程度って事よ、信頼度なんて
4/20(日) 第85回皐月賞(GⅠ) part1
550 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8747-W6ws)[]:2025/04/16(水) 22:35:04.07 ID:jaCTevme0
ホープフルと弥生賞はスローだからまくれた
ジーティーアダマンが出て今の高速中山馬場ならまくるのは難しい
ファウストはゲート決めるしかない
4/20(日) 第85回皐月賞(GⅠ) part1
206 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 22:48:30.83 ID:jaCTevme0
ミュージアムマイルさ・・
弥生賞右手前のまま走ってるんだよね、ナイスじゃん
サイレンススズカって実際どれくらいの強さなんや
856 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 23:00:23.21 ID:jaCTevme0
最強ではないけど1800m-2000mなら最強レベルで走れるかも?は言い過ぎではない

今と当時の馬場は全く違うのに単純比較する奴何?
サイレンススズカって実際どれくらいの強さなんや
857 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 23:03:07.63 ID:jaCTevme0
結局馬ってその時じゃないと駄目なんだよね
過去になって行けば行くほど弱いと思われる方に修正されていく
オグリのJCもブライアンの3冠の年もディープもオルフェもアーモンドアイも
必ず弱い評価になっていく
何故なら平凡で平均的な人間は必ず今に近いものを高く評価する習性があるから
悲報クロワデュノール 最終追い切り後北村騎手が首をかしげる
185 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/16(水) 23:10:21.25 ID:jaCTevme0
必死も何もクロワがとべば大万馬券になってかなり儲かる可能性があるのだからそりゃ穴党は騒ぐわな
しかも少額で大ヒットなんだから仮に勝たれたところでダメージなんて何にもない

クロワから行く奴って馬連だったら何がヒモで来てもほとんどつかない、ガミるまである
3連単ならクロワ頭確定でも2〜3着は難しい
儲けるには低い配当に何十万も賭けないといけない、1万円で流して当たっても別に・・って金額
穴党は数百円でさえ当たれば1000倍1万倍馬券が出るんだから楽しみはある
外れても雀の涙

何故こんな一本被りのレースで本命党は必死に噛みついてくるんだ?
穴党がはしゃぐのは当たり前なんだよ
とべば千載一遇の大万馬券チャンスなんだから
そりゃ嬉々として弱点考察するわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。