トップページ > 競馬 > 2025年04月12日 > rUANFkV+0

書き込み順位&時間帯一覧

138 位/2652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000511000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ダノンデサイルレーティング125

書き込みレス一覧

ダノンデサイルレーティング125
626 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/12(土) 00:05:22.77 ID:rUANFkV+0
ノーザン馬でサンデーの直系でないと高レートつかないよ
ダノンデサイルレーティング125
631 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/12(土) 00:15:25.54 ID:rUANFkV+0
ソウルラッシュが中距離路線歩んでたら秋天2回は勝てたな
ダノンデサイルレーティング125
690 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/12(土) 13:12:00.02 ID:rUANFkV+0
>>683
ディープの有馬も2.75/馬身計算でついてたな
主観での最高値がその辺か、ただ全く整合性はとれなくなるけどね
ダノンデサイルレーティング125
695 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/12(土) 13:17:55.56 ID:rUANFkV+0
>>691
レートのつけ方通りにつけたらディープは122、イクイは125
付け方なんて関係ないよ
ダノンデサイルレーティング125
701 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/12(土) 13:26:45.09 ID:rUANFkV+0
基本的に2着馬を基準馬にしちゃいけないんだけどな
2着馬を基準にすると単に勝ち馬と基準馬の力差だけの数字になっちゃうから3着馬を基準にして勝ち馬のレートを決定した後に2着につけた着差等を考慮してボーナス加点をつけるというのが従来の付け方
ダノンデサイルレーティング125
707 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/12(土) 13:37:59.21 ID:rUANFkV+0
>>703
プレレートがリバティ124、スターズ118だからな
年間通して目茶苦茶安定してるスターズじゃなくて3歳牝馬としか走ってないリバティを基準馬にするのは流石におかしい
ダノンデサイルレーティング125
711 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/12(土) 13:49:17.75 ID:rUANFkV+0
>>709
その記事自体「基本的な付け方じゃなく主観でつけてます」てのをカミングアウトしてるだけだな
基本的な付け方ならリバティを基準馬にしないししっかり最後は主観で加点してますって明言してるし
ダノンデサイルレーティング125
716 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/12(土) 14:02:39.79 ID:rUANFkV+0
イクイの場合ドバイシーマもジャパンCも3着馬を基準にするとドバイシーマ120、ジャパンC125
結局主観なんだよ
ダノンデサイルレーティング125
736 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/04/12(土) 15:04:55.55 ID:rUANFkV+0
ノーザンが異様にレートに固執してるのは正解
それはディープのダービーから始まった、118が謎の力で124に、1勝クラスの寒竹賞に重賞並みのレートつけてまでディープのレートを盛ってきた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。