トップページ > 競馬 > 2025年04月12日 > N2hDQNRq0

書き込み順位&時間帯一覧

222 位/2652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101211000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ダノンデサイルレーティング125

書き込みレス一覧

ダノンデサイルレーティング125
672 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/12(土) 10:52:00.48 ID:N2hDQNRq0
まあ24JCの基準馬レート云々は置いといても
ドウデュースのクビ差2ポンドはちょっと違うかなぁってのはあるわな
ずっと追い通しで最後も2着馬に詰められてるのに余力扱いで+1?

一頭だけ後ろから来たとか道中の展開まで加味した
"たられば"主観みたいなものも公式では不要かなぁ
ダノンデサイルレーティング125
677 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/12(土) 12:33:34.04 ID:N2hDQNRq0
>>673
それずっとやってるけど見てる方は冷めるわ
1着馬絡めて言うのなら3.5馬身差が11ポンドだかの23ドバイSCにでも言えばと

デサイルとカランダガンが1.25馬身で2ポンドなのと
ドウデュースのクビ差も2ポンドなのがアレなだけで
1馬身差あたりのレートはどっちも変わらない
ダノンデサイルレーティング125
693 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/12(土) 13:16:37.83 ID:N2hDQNRq0
>>679
24JCのクビ差2ポンドは主観要素皆無とかじゃなくて
クビ差で2ポンド付けたのを計算に含めるなってだけ
1馬身差あたりのレートは
2着シンエン123~14着ソール103の20ポンド差を
タイム差2.2秒(13.2馬身)で割れば済むことでしょ

1馬身差あたりのレートと
余力を鑑みて1着馬のレートを盛ることとは別なんよ
ダノンデサイルレーティング125
704 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/12(土) 13:32:07.59 ID:N2hDQNRq0
>>698
だから1着馬は余力を推し量って付けるのだから
1着~2着を「その」計算に含めるなと
クビ差2ポンドなら1馬身5ポンド差くらいになっちゃうでしょ

まあ24JCはドウデュースが124だったら済む話な気もするけどね
ダノンデサイルレーティング125
715 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/12(土) 14:00:08.90 ID:N2hDQNRq0
>>708
1着馬と「1馬身差あたりのレート」とは別だよ
「1馬身差あたりのレートを求めたいのなら」
と何度も言ってるのにほんま・・・
ダノンデサイルレーティング125
739 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2025/04/12(土) 15:32:07.08 ID:N2hDQNRq0
>>720
2着~4着が正常ならいいやろと
チェルビニア119(119.4)とかなら尚更

せいぜい123.5とかのドウデュースに125とか付けちゃうからこんなのが沸くんかねぇ
1馬身2.3ポンドとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。