トップページ > 競馬 > 2024年03月02日 > iAAmXa010

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/3473 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000015210101171470000000067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
24年リーディングサイアー 2/25付け

書き込みレス一覧

次へ>>
24年リーディングサイアー 2/25付け
704 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 07:40:32.23 ID:iAAmXa010
4歳の世代リーディングはキタサンはキズナに抜き返される可能性がある
今年に入ってキタサンは2勝クラスを3勝だが、キズナは3勝クラスを3勝していて総計6勝
アサカラキングは昇級後すぐに重賞2着
キタサンはソールオリエンス以外に古馬重賞で連対できる目処の立ってる馬がラヴェルくらいで
今年に入ってキズナのようにオープン馬も増やせていない
ソールオリエンスがG1ばかり出て賞金積めないと1.5億ばかりの差は抜かれちゃうかもな
世代リーディング3位は射程範囲だと考えられる
24年リーディングサイアー 2/25付け
706 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 08:02:48.92 ID:iAAmXa010
繁殖が一般的に底になる4世代目でサヴォーナ、アサカラキング、コンクシェルと非社台から3頭も芝のオープン馬出してるのは偉いもの
3歳秋以降に成長して2勝3勝馬を多く出す層の厚みこそキズナの強みで、キタサン含めた多くの種牡馬デビュー直後にG1で目立つだけのハリボテ種牡馬には無いものなんだよね
24年リーディングサイアー 2/25付け
707 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 08:17:03.83 ID:iAAmXa010
そしてG1馬だけではなく2勝馬3勝馬が多く出て賞金をたくさん稼ぐというのは
歴代の大種牡馬の特徴でもあるんだよね
この特徴を最も強く持つ産駒デビュー済み種牡馬はキズナ
産駒の能力値の山が他の種牡馬より高いから、繁殖が強化されたら自然に活躍馬が出る
つまり産駒の能力が全体的に高いというのはG1複数勝ち馬が一頭二頭出るより遥かにアテになるってことなんだよね
ノーザンから安田記念連覇した馬を出してるのに大物が出ないと叩かれまくるのもおかしな話なんだが
24年リーディングサイアー 2/25付け
709 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 08:19:36.53 ID:iAAmXa010
>>705
良い種牡馬はキズナのように繁殖が落ちても踏み止まるから、大崩れするようだと
繁殖強化されても期待できないだろうね
種牡馬能力が高ければ、繁殖の質に関わらずある程度は勝ち上がって上級クラスの馬を出す
これがノーザン、社台の繁殖からしかロクに出せないってことは大した種牡馬ではないんだよ
24年リーディングサイアー 2/25付け
710 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 08:49:39.94 ID:iAAmXa010
雑種の話が出ているが、ヒトの研究ではアフリカ系のみより非アフリカ系とアフリカ系の混血のほうが
スプリント能力が高まるという研究はあるようだ
健康度だけではなく身体能力自体がアウトブリードで高まる可能性はある
24年リーディングサイアー 2/25付け
711 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 08:50:05.21 ID:iAAmXa010
スレ違いだった
24年リーディングサイアー 2/25付け
713 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 09:32:29.18 ID:iAAmXa010
>>692

読み返したら意味不明なこと言ってるな
キタサンブラックの初年度の世代リーディングは現在2位だが
稼ぎの半分以上がイクイノックス
勝ち上がり頭数が倍近く違ってジャスティンパレスがまだ現役のディープと今からどうやって
五億円もの差を埋めるんだろうか?
2年目の4歳世代もソールオリエンス以外が走ってないから、ソールオリエンスが走らないと
むしろ後続に抜かれる
74頭の出走で5億近く稼ぐソールオリエンスをもってしても中央AEIは2.27
ソールオリエンス以外はAEI1.5の陣容なんだよね
登録頭数81頭中ノーザン23頭社台12頭と半分近くを占めているにしてはなかなかに凡庸な数字である
このキタサン信者はとにかく数字の読みがめちゃくちゃだから、キタサンの大成功を信じられるのだろう
24年リーディングサイアー 2/25付け
714 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 09:55:22.80 ID:iAAmXa010
キズナの4歳世代は107頭中はノーザン9頭社台17頭
これで中央AEI 1.7で、未だにジリジリ上がっている
サヴォーナやアサカラキングやグランベルナデットが重賞で好走すればまだ上がる余地がある
キタサンから大物が出なかったifパターンが3歳世代だけれど、それ以外の馬のクオリティは
経年で大した変化は無いんだよね
3年目がキタサンのベースのポテンシャルで底は見えている
24年リーディングサイアー 2/25付け
718 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 10:08:17.65 ID:iAAmXa010
キズナwwwwと嘲笑したいのに出来ない馬鹿なゲーム脳の競馬ファンを見るのが楽しいからキズナ応援してるわ
24年リーディングサイアー 2/25付け
725 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 10:19:47.14 ID:iAAmXa010
キズナは当たりが出なくても社台ノーザン比率が低くてもベースの数値が高い
それを認めたくない人間だけがどんぐりの背比べと言い張ってる
例えばソングラインの2世代目はファインルージュとソングラインの賞金を抜いてもAEI は1.56残る
138頭中ノーザンは11で社台は5頭
ノーザン社台の牝馬を使い倒している種牡馬と「ベースの数値」が変わらないんだよね
これはノーザン社台比率が高まれば圧倒されることを示している
どんぐりの背比べに見えたのは過去の繁殖の質の差をそのように見間違えているだけ
24年リーディングサイアー 2/25付け
728 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 10:25:58.60 ID:iAAmXa010
>>725
マンカフェは初年度中央AEIが1を切ってたりするし、キズナとは格が違うが
マンカフェと同じに見えるのは素人で、キズナはキンカメが悪い待遇から始めさせられたような種牡馬だから
新種牡馬からディープが出なければ万年リーディングだよ
24年リーディングサイアー 2/25付け
729 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 10:30:53.29 ID:iAAmXa010
マンカフェの中央AEIが1を切ってるのは2年目だった
1年目も1.32と低いな
キズナでは見たことのない酷い数値だ
24年リーディングサイアー 2/25付け
732 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 10:35:32.10 ID:iAAmXa010
>>730
社台系の比率が上がる3歳以降は大物が出なくても質が高いからAEIは平年で2を超え、大物が出たら3近傍に届くだろう
大体キンカメのような成績を出す種牡馬になるだろうと見ている
24年リーディングサイアー 2/25付け
736 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 10:39:45.97 ID:iAAmXa010
ドゥラメンテはAEI/CPIで既に脱落しているし、キタサンはAEIに占める超大物依存率が高すぎて脱落
スワーヴがどれくらい今後勝ち上がる馬を出せるかだけが現役種牡馬の焦点かな
キズナとスワーヴ以外はもう先は見えてる
24年リーディングサイアー 2/25付け
737 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 10:43:30.64 ID:iAAmXa010
エピファネイアはエフフォーリア出したときも3歳終了時のAEIは凄かった
クラシック連対馬を複数出してその後早枯れ傾向だと産駒数が少ないと
AEIはキタサンのように高いまま逃げ切れるが、多いと古馬で稼げないと逃げ切れない
繁殖上がった3歳以降も当たり年にAEI 2を出すのがやっとの種牡馬かと予想する
24年リーディングサイアー 2/25付け
743 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 10:53:03.24 ID:iAAmXa010
スワーヴは64頭中ノーザン10社台7でCPIは現在2.50
現状の数値は優秀だと思うが、現在のAEI2超を維持できなければむしろ失敗に近い
キズナと同じく今後が試されているね
24年リーディングサイアー 2/25付け
744 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 10:54:38.04 ID:iAAmXa010
>>739
あなたは思い込み先行で根拠が薄いね
なんとなくの印象論を垂れ流しているだけ
24年リーディングサイアー 2/25付け
748 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 10:57:19.27 ID:iAAmXa010
カナロアやレイデオロと違ってサンデー系は競争が激しいからね
ディープ系ではないぶんマシではあるが、CPI2.5超の牝馬を貰ってるということは
失敗は許されないからね
CPIが経年で落ちる分を考えてもAEIは2を超えてないと期待外れの烙印を押されるだろう
24年リーディングサイアー 2/25付け
755 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 11:07:45.90 ID:iAAmXa010
語れるね 少なくともCPIが1違うような種牡馬は貰っている牝馬に明らかな差がある
CPIを無視したがるのは良い繁殖牝馬をもらっていることを認めたくないから
海外の研究で高齢繁殖牝馬はそんなに能力落ちしていないというのもあったよ
スワーヴのCPIは色んなバイアスを考慮しても2程度はあると評価すべきだと思うね
能力が高い繁殖牝馬でないと廃用になっちゃうからだね
24年リーディングサイアー 2/25付け
763 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 11:25:59.73 ID:iAAmXa010
ハルーワスウィートは産駒の平均賞金がスワーヴ産駒除いて2.4億
AEI1の賞金が1400万円とすると平均的な牝馬17頭分の産駒の持ち賞金がある
これが平均を押し上げていることは否定しないが、何度も活躍馬を出している優良牝馬とも言える
CPI割り引いてもAEIは2は欲しいね
牝馬の質無視してキズナには辛い評価、スワーヴには甘い評価はフェアじゃないな
キズナに今求められてる2超のAEIはトップ種牡馬に求められるノルマだし、これはスワーヴも同じ
24年リーディングサイアー 2/25付け
777 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 11:39:38.80 ID:iAAmXa010
例えばCPI1が1400万と仮定すると、CPI2の牝馬を69頭つけたら総額
19億になる。ここに一頭の牝馬の産駒が平均2億稼いでも21億
これを69で割ると3043万でCPIは2.17になる
本当にハルーワスウィートが大きくCPIを引き上げているかは疑問だが
自分が算数を間違っているかもしれない
24年リーディングサイアー 2/25付け
780 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 11:43:54.01 ID:iAAmXa010
ハルーワスウィート以外はCPI1だと仮定すると
1400×69で9.6億になる
ここに2.4億追加すると12億
これを69で割ると1739でCPIは1.24になるが、一頭ではこれだけしか上げられない
ハルーワスウィート以外の牝馬もそれなりの質のものを貰ったと考えるのが自然だと思うのだが
24年リーディングサイアー 2/25付け
784 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 11:46:24.53 ID:iAAmXa010
少なくともなんの検証もせずハルーワスウィートで上げ底しているだけだと喚いているよりは生産的だと思う
24年リーディングサイアー 2/25付け
787 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 11:49:14.25 ID:iAAmXa010
結局キタサンにしろスワーヴにしろ、高額種付け料で牝馬厳選した結果
アベレージが良くなってるけどCPI高いというのを認められず
メインレースで産駒が活躍しているいるから凄いんだ!と言い張るだけの馬鹿なんじゃないかな
スワーヴはもう少し能力の検証期間が必要だとは思うけど、
貰った牝馬考えるとAEI2は種付け料維持の最低ノルマだと思うね
24年リーディングサイアー 2/25付け
791 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 11:50:51.79 ID:iAAmXa010
>>785
ハルーワスウィート以外のCPIを1と仮定することで、ハルーワスウィート一頭で2.5という高CPIが出せないことが
わかったと思うのだが、君が納得できないことだけはわかる
24年リーディングサイアー 2/25付け
794 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 11:54:41.98 ID:iAAmXa010
まあスワーヴにつけた全牝馬をデータサイトで拾ってくれば自分で計算できると思うが
JBISが出してるんだしざっくりの指標にはなる
気に食わないならハルーワスウィート以外は平凡な種牡馬であるということを
証明して見せてほしい
裏付けなく印象論で物言ってるだけだよね
24年リーディングサイアー 2/25付け
796 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 11:56:44.19 ID:iAAmXa010
>>793
ハルーワスウィート以外もCPIが高いほうが2.5は出しやすい
が、ハルーワスウィート以外は普通と言うなら1と仮定すれば良い
1と仮定すると24%のCPI上昇は示せたが、それでもたった1.24にしかならない
つまり他の牝馬も高CPIであることが裏付けられたということだね
24年リーディングサイアー 2/25付け
798 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 11:58:50.04 ID:iAAmXa010
>>795
他人に任せにせず君がやれば良いじゃない
君がスワーヴはハルーワスウィートが大幅にCPIを引き上げてると言い出したんだから
こっちはネットに転がってるサイトからそうではないんじゃないか?という
検証をしてみたよ
次は君の番だ
24年リーディングサイアー 2/25付け
802 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 12:01:41.66 ID:iAAmXa010
CPI認めるとキズナやキタサンの優位が揺らぐから
CPIノーカン理論を唱える馬鹿なんだろうな
昔はディープを叩くご印籠だったのに、経年で2.5だいまで下がってしまって
叩くのに使えなくなったんだよな
だからCPIは経年である程度下がるとは思うんだが、それでも
スワーヴは2程度はあると見ておくべきだよ
24年リーディングサイアー 2/25付け
804 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 12:05:33.60 ID:iAAmXa010
>>801
上から書き込みを見ていると、思い込みで印象論を語ってるだけだよね
数字の裏の真実をよむというより、自分の願望で統計を無視して好きなこといってるだけ
24年リーディングサイアー 2/25付け
806 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 12:07:39.75 ID:iAAmXa010
>>803
CPIなりに走らなかった種牡馬は待遇さがるから、精度が経年で上がるだけで
リアルタイムの評価指標としてある程度は使えるよ
だからスワーヴは0.5は割引しても良いと言ってるでしょ
ただしAEIが2を切るようなら期待外れだ、ハルーワスウィート以外もある程度牝馬の質は確保されているし
社台系生産馬の比率も産駒が少ない分そこそこ高いから
24年リーディングサイアー 2/25付け
811 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 12:11:13.65 ID:iAAmXa010
>>807
高齢になると子供のクオリティが下がること自体は事実だと思うんだけど、
流産だったりデビューできなかったりで、漕ぎ着けた馬の品質はそれなりに保たれるということだと思うんだよね
キズナも高齢出産で生まれた馬だよね
24年リーディングサイアー 2/25付け
817 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 12:17:45.90 ID:iAAmXa010
>>812
それも当然あるよね
まあブラックタイプを出した牝馬の経年劣化は統計的に観測されてたと思うので
繁殖が加齢するとCPIに見合った産駒を儲けられないというのは多分それなりに正しいけど
それが期待できる賞金を半減させるほどか?といえば疑問が大きいね
CPIは加齢による劣化というよりは幸運による活躍馬の輩出が経年で均される方が大きいと思う
だからCPIが高ければ高いほど繁殖の真の実力は数字に見合ったものではないし、割り引いて考えるべきだとも思う
ただしCPI一切無視して自分の世界に入り込むような態度はいただけないと思うね
24年リーディングサイアー 2/25付け
822 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 12:27:52.97 ID:iAAmXa010
CPI持ち出されるとご贔屓の種牡馬の評価が下がるから気に食わんだけだと思うけど、
幼稚な振る舞いだと思うよ

一般人にはわからない極意があるようなことを言って何の検証もしないし証拠も出さないんだからね
24年リーディングサイアー 2/25付け
828 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 12:36:19.91 ID:iAAmXa010
CPIはブラックボックスだ意味ないノーカンと言っているだけで
何の合理的、客観的根拠も示せていないよね
そしてブラックボックスなのに20年経ったら参考になるのも意味がわからん
AEIは産駒が走るほど高くなり、CPIは産駒が走るほど低くなる
後者が起こる理由は自分の産駒が半きょうだいの賞金を奪うからだ
だからAEI/CPIの差が大きい種牡馬は大種牡馬だし、そういう種牡馬は
通算AEI自体が高い
そういう意味ではAEIだけ見ていれば良いというのは長期では正しく
CPIはむしろリアルタイムで参考にすべき指標と言える
ただしトウショウボーイのように繁殖を能力で選ばなかった種牡馬もいるので
こういう種牡馬を評価するにはAEI/CPIはやっぱり使える
24年リーディングサイアー 2/25付け
829 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 12:38:12.93 ID:iAAmXa010
>>826
単純に他の牝馬も産駒が平均の倍程度稼いでいるだけと思うけど
CPI2で約三千万なんだから、オープン馬出さなくてもクリアできる程度の数値でしかないし
24年リーディングサイアー 2/25付け
831 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 12:40:45.30 ID:iAAmXa010
>>830
ハルーワスウィート一頭でCPIを大幅に上げるのは無理と検証されたから
CPI自体が無意味、ブラックボックスだと言い張る戦略に転換したということかね
めちゃくちゃ幼稚だね
ブラックボックスなのにハルーワスウィート一頭で暴騰するとなんでわかったんだろうねw
24年リーディングサイアー 2/25付け
833 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 12:45:35.96 ID:iAAmXa010
君がCPI好きじゃないだけで、CPIは不完全だが参考にできる指標
CPI低いなりに頑張ってきたキズナとエピファが3歳でワンツーしてるでしょ
CPIが2半ばもあるような社台比率の高い種牡馬は種付け料が暴騰したところで
繁殖の上積みは薄い、無い
だってディープでも2.5、サンデーは2.1まで下がってきてるわけだからね
今の牝馬で出てる数字が限界の繁殖の質に近いんだよ
今出てる数字が「ベース」なんだよ
24年リーディングサイアー 2/25付け
837 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 12:52:20.95 ID:iAAmXa010
モーリスは1.95でドゥラは2.18だけど、中央AEIかな
上積みはそれほど見込めないね
そして昨日>>390で書いたけど、非サンデー系のCPIはノーザン比率が高いのに低く出る
その理由はサンデー系の良血、重賞牝馬と交配されたキンカメ系ロベルト系など
非サンデー系の種牡馬が駄馬ばかり出すから、種牡馬から見ればAEI、繁殖から見れば
CPIが低くでてしまう
CPIでライバルになっている種牡馬が違う
モーリスの相手はカナロアキンカメだが、キズナの相手はディープハーツなんだよね

これを考慮するとモーリスやドゥラの交配相手はCPI以上に良いだろうね
ノーザン比率、ノーザン種付け頭数を見ればわかること
24年リーディングサイアー 2/25付け
839 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 13:05:22.73 ID:iAAmXa010
>>835
CPI見なかったら社台で最高の牝馬を最初から貰った種牡馬の産駒が活躍したら
褒めてればよいだけだけど、それって脳死だよね
オルフェの通算AEIは1.6あって全体から見れば決して低くないけれど、CPIは2超えているよね
そして失敗種牡馬と扱われているわけだから、信頼性は一定あるよね
24年リーディングサイアー 2/25付け
849 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 13:19:22.73 ID:iAAmXa010
>>802
CPIは産駒がいなければノーカンなので、若い牝馬が多いと高齢馬の数値が反映されるね
ただし若い牝馬は実績がないから外れも多く含まれている
サンデーのお下がりで高く出たCPIはディープが晩年若手にお下がり押し付けて下がる
結果、大種牡馬のAEIは高くCPIは下方向に出るが、それも含めて実力が反映されているといえる
CPIとAEIを何年も見ていれば、デビュー直後の種牡馬も大体ざっくり評価できるようになる
ディープは当初CPIが極めて高かったが、AEI、重賞勝馬率、オープン馬率など図抜けていたので
経年でCPIが下がって適性に評価されると予想していたし、実際そうなった

だから若い種牡馬のCPIをある程度割り引けというのはわかるけど、CPI2半ばの種牡馬は
繁殖の質の上積みはほぼ無いという結論は変わらんね
24年リーディングサイアー 2/25付け
851 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 13:31:56.99 ID:iAAmXa010
>>850
高額賞金を稼いだ馬で、母がディープだけと子を儲けた牝馬を検索したらかなり少ない
最強高額輸入繁殖はディープをつけていたから最強だった側面が大きい
種付け料が上がってもリアルな繁殖の質の上がる余地は小さいから時間の経過で下がり続け今に至る
ディープのCPIが今下がっているのは高齢繁殖がこさえたきょうだいが凡走しているからだという指摘は正しい面があるが
それを言えばディープも大量のサンデーのお下がりを貰うところから始めている
繁殖牝馬はいくらその時点で最高の質を揃えても、長期で均せば平均の倍ちょっと稼ぐのがせいぜいなんだろう
だからサンデーもディープも結構平凡なCPIまで落ちていく
勿論彼らの産駒が優秀だから、半きょうだいの賞金を食い散らかしてさらにCPIが下がったという
バイアスはあるだろう しかしそれも彼らの優秀さを示しているね
24年リーディングサイアー 2/25付け
852 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 13:37:14.59 ID:iAAmXa010
若い繁殖牝馬は加齢した後よりも良い子を生む可能性が高いが、どれが優秀な繁殖かわからない
輸入された海外重賞牝馬を調べれば、産駒がろくに走らなかった例はごまんと見つかる
実績高齢牝馬を過小評価、未実績若年牝馬を過大評価する傾向が競馬板にはあるね
24年リーディングサイアー 2/25付け
855 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 13:42:24.85 ID:iAAmXa010
>>853
ディープの繁殖が晩年下がったとは言っていないんだよね
ディープの繁殖は過大評価されたCPIが経年で下がり続けて今に至ると言ってるの
結局君はディープは繁殖ブーストと言いたいだけで、そのためにCPIにケチつけてるわけだよね
人が書いていないことを読めるのは君の脳に何らかの強いバイアスがあるからだよ
自分はCPIが2点台半ばに達したらリアルな繁殖の質はプラトーに達していると考えている
その時点で平均一億稼ぐ牝馬を集めたところで、毎年オープン馬を出せる牝馬は殆どいないから落ちていく
結局、どれだけお金をかけても2点台に収束してしまうと、そう考えている
24年リーディングサイアー 2/25付け
858 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 13:48:45.50 ID:iAAmXa010
>>854
人が書いていないことを読める脳はバイアスの酷い信者脳だと思うけど
24年リーディングサイアー 2/25付け
859 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 13:58:02.18 ID:iAAmXa010
124 :名無しさん@実況競馬板アウト:2020/12/09(水) 13:57:24.43 ID:y5PMpIIz0.net
サンデーサイレンスのCPIは2.17
ディープインパクトのCPIは2.77
ディープの方が繁殖牝馬の質は良いよ

例えば過去ログでこういうのが見つかるが、いまJBISを見るとサンデーのCPI は
2.12でまだ下がってる

半きょうだいが全て引退するまで確定しない数値だと思うよ
24年リーディングサイアー 2/25付け
860 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 14:03:32.00 ID:iAAmXa010
CPIは産駒がデビューしたときに変動するが
その後も産駒の半兄弟の競走結果で変動すると思われる
だから高CPIの牝馬群につけた種牡馬は経年で下がる
産駒デビュー時にしかCPIが変動しないならば、サンデーのCPIが2020年以降に変動するはずが無いんだよね
24年リーディングサイアー 2/25付け
862 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 14:09:36.23 ID:iAAmXa010
>>859
確定してないから数字が変わってるんだけど
高いCPIが下がるのはむしろ自然
数字のもとになってる重賞馬、オープン馬を連続で出せる繁殖はほとんどいないから
逆に下がらないほうが何の信頼性もない
確率と平均への回帰を反映してないわけだから
24年リーディングサイアー 2/25付け
864 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 14:12:18.46 ID:iAAmXa010
CPI下がるのがおかしいと思わない間隔が本当にわからん
ほとんどの種牡馬の通算AEIは2に満たないわけ
繁殖牝馬も3とか4がゴロゴロしてるわけじゃないし、
3も4倍の賞金を稼げる馬は多くがディープ産駒にサンデー産駒なわけだ
ここから考えてもディープやサンデーのCPIが2に下がってくるのは自然と考えられる
24年リーディングサイアー 2/25付け
865 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/03/02(土) 14:13:56.90 ID:iAAmXa010
>>862
自分は産駒が全て引退している種牡馬のCPIが変化していることを示したけど
君こそ思い込みと決めつけをしているだけだよね
無駄だと思うなら反論しなければよいし、納得できる根拠を提示したらいいと思うよ
できないからお前とか言葉が粗くなってるんだと思うけどw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。