トップページ > 競馬 > 2024年02月27日 > CAAdnwiv0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2025 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000000004441110319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW caf0-YWXV)
ウシュバテソーロは凱旋門賞に行くべき
ジャスティンパレスはモレイラと新コンビ ドバイシーマクラシック
3/3(日) 第61回報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GⅡ) part1
中央から大井に移籍初戦のマッシャーブルム、裏口からダート三冠の羽田盃出走権獲得
川田将雅、日本の高速馬場を歓迎「これ以上柔らかくなる必要はない。馬のスピードを阻害してしまう」

書き込みレス一覧

ウシュバテソーロは凱旋門賞に行くべき
354 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 04:12:09.34 ID:CAAdnwiv0
大敗する可能性が高いのにBCCの前にわざわざリスク取って遠征させる意味が無いからな
ウシュバテソーロは凱旋門賞に行くべき
428 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 16:12:52.35 ID:CAAdnwiv0
優れたスピード、瞬発力が有る馬で荒れた馬場も得意って馬が良いので有ってスピードと瞬発力が無い馬は厳しいに決まってる
ウシュバテソーロは凱旋門賞に行くべき
432 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 16:30:40.77 ID:CAAdnwiv0
走ってないから芝でどうなるか分からないってダート馬ではなく芝ではスピード、瞬発力が全く無かったって馬だから好走する可能性かなり低いと思うけどな
ジャスティンパレスはモレイラと新コンビ ドバイシーマクラシック
72 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 16:34:36.80 ID:CAAdnwiv0
これで普通にスターズに先着する気がする
ジャスティンパレスはモレイラと新コンビ ドバイシーマクラシック
74 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 16:46:03.79 ID:CAAdnwiv0
ディープ産駒はドバイの芝でもパフォーマンス落とさない馬多いけどキンカメ系はパフォーマンス落とす馬多い
ジャスティンパレスはモレイラと新コンビ ドバイシーマクラシック
83 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 17:29:41.14 ID:CAAdnwiv0
イクイノックスが相手ならともかくスターズってドーピング+ルメール補正の有馬であれなんだから騎手がモレイラになって場所がドバイになってドーピング無しになる今回は別に逆転可能な差でしょ
ウシュバテソーロは凱旋門賞に行くべき
449 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 17:43:54.07 ID:CAAdnwiv0
ちゃんと精査して考えたらウシュバは凱旋門で好走したステゴ系とは違うって結論にしかならないだろ
ウシュバテソーロは凱旋門賞に行くべき
452 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 17:51:58.39 ID:CAAdnwiv0
ステゴ系で小柄でスピード、瞬発力が有る芝馬が凱旋門で好走している
ステゴ系だけど大柄でスピード、瞬発力は微妙なゴールドシップは大敗している
ウシュバはどう贔屓目に見ても凱旋門で好走したステゴ系って枠には入らないでしょ
ウシュバテソーロは凱旋門賞に行くべき
455 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 17:56:06.70 ID:CAAdnwiv0
>>454
ダートでは脚が使えるのに芝だと使えないってのが答えだろ
ウシュバテソーロは凱旋門賞に行くべき
459 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 18:01:57.98 ID:CAAdnwiv0
>>456
ステゴ系が凱旋門で好走しているんだからウシュバも好走するよって意見に対してウシュバは好走したステゴ系の馬とは違うタイプだよって言ってるだけだよ
3/3(日) 第61回報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GⅡ) part1
331 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW caf0-YWXV)[]:2024/02/27(火) 18:08:58.56 ID:CAAdnwiv0
ダノンエアズロックは気性悪くなってないかと距離延長がどうかだな
どっちもクリアするのならそりゃ勝ち負けする可能性が高い
ウシュバテソーロは凱旋門賞に行くべき
473 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 18:29:48.44 ID:CAAdnwiv0
ステゴ絡みの馬の凱旋門は5頭で7回かな
2、11、2、2、14、14、4
ウシュバテソーロは凱旋門賞に行くべき
476 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 18:36:18.10 ID:CAAdnwiv0
そもそもステゴとオルフェって産駒傾向そんなに似てない気がするけどな
中央から大井に移籍初戦のマッシャーブルム、裏口からダート三冠の羽田盃出走権獲得
112 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 19:25:15.71 ID:CAAdnwiv0
糞みたいなダート3冠だな
3/3(日) 第61回報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GⅡ) part1
366 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW caf0-YWXV)[]:2024/02/27(火) 20:08:43.46 ID:CAAdnwiv0
今の中山は馬場良い事多くなったからラップ優秀でも結構怪しいからな
3/3(日) 第61回報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GⅡ) part1
383 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW caf0-YWXV)[]:2024/02/27(火) 21:14:58.88 ID:CAAdnwiv0
弥生賞って緩い流れになる事が多いのは確かだけど33秒台の脚使えないと勝てないなんて展開になる事ほとんどないだろ
川田将雅、日本の高速馬場を歓迎「これ以上柔らかくなる必要はない。馬のスピードを阻害してしまう」
69 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 23:49:49.77 ID:CAAdnwiv0
この方向に進化した結果レベルが上がって海外でも勝てるようになってイクイノックスみたいな馬が出てきたんだからな
川田将雅、日本の高速馬場を歓迎「これ以上柔らかくなる必要はない。馬のスピードを阻害してしまう」
75 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 23:54:30.06 ID:CAAdnwiv0
競馬の世界で他所から勝った馬で結果出しても無価値とかバカなのかね
ウシュバテソーロは凱旋門賞に行くべき
515 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/27(火) 23:59:15.19 ID:CAAdnwiv0
つーかウシュバくらい場所問わず強いダート馬なら今更芝の凱旋門とか意味不明な所じゃなく秋はアメリカ競馬に専念してそこで2、3戦してアメリカダートのチャンピオンホースになるのを目指すとかの方がワクワクするけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。