トップページ > 競馬 > 2024年02月20日 > rVb5rEpK0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000201237467221400546



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
2023年リーディングサイアーを語るスレ

書き込みレス一覧

2023年リーディングサイアーを語るスレ
65 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 08:24:32.74 ID:rVb5rEpK0
2月だからキズナがリーディングって馬鹿だな 
ドゥラもカナロアも三歳で稼げそうな馬全くいないし、ドゥラが奇跡レベルでG1勝ちまくってもリーディングは多分とれない
2023年リーディングサイアーを語るスレ
68 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 08:57:19.05 ID:rVb5rEpK0
去年はキズナの3-4歳という稼ぎ頭の年代の質量ともに底だったところに奇跡的にドゥラの3歳からG1好走馬が続出してリーディングを取れたが、それでもキズナと差は10億も無かったんだよな
2023年リーディングサイアーを語るスレ
78 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 10:58:58.87 ID:rVb5rEpK0
ドゥラは有馬とJCで10億でも足りないだろう
去年の4歳世代のドゥラは170頭に対してキズナは97頭で代表産駒はハピ
これで総合リーディングで10億の差もつけられなかった
両方ワンツーで15億稼いでも難しい
2023年リーディングサイアーを語るスレ
80 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 11:17:50.74 ID:rVb5rEpK0
ドゥラが去年リーディングを取れたのはカナロアが大コケしてキズナが谷間の世代に3歳が大爆発したため
ドゥラは現4歳世代以外AEIは1.5程度と繁殖の質を考慮すれば低いし、G1にでてくる一部の馬が目立っているに過ぎない
イクイノックスがハズレならキズナの上に来る種牡馬はキズナが引退するまでいないだろう
偉大な令和のノーザンテーストだわ
2023年リーディングサイアーを語るスレ
81 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 11:25:49.95 ID:rVb5rEpK0
有馬は苦手でもワンツーを複数回決めてるJCが苦手は流石に無いだろう
ディープの凄みはG1馬を勝ちまくるのは勿論、高確率で複数回勝つ馬を出すところ
芝一本槍なのにクズ馬を出さないから、勝ち上がったら重賞にでまくる
中央の入厩が多くて競走が激しい時代に通算の中央AEIはサンデーと遜色ない怪物種牡馬
2023年リーディングサイアーを語るスレ
83 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 12:35:05.98 ID:rVb5rEpK0
キタサンの242頭種付け世代がデビューする世代が3歳にならないとキズナに頭数で勝てないから、あって4年後
ソールオリエンスやイクイノックスみたいな馬は毎年出るもんじゃないし、怪物除くとキタサンの産駒の平均的な質は高くない
今見えているのは少頭数の世代が超大物出して上振れしている数値だから、AEI2を超えたら万歳というところだろう
イクイノックスがハズレならキズナには誰も勝てんよ
2023年リーディングサイアーを語るスレ
84 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 12:40:50.71 ID:rVb5rEpK0
大量種付け世代が3年後デビューは合ってるな 失礼
2023年リーディングサイアーを語るスレ
85 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 12:41:51.45 ID:rVb5rEpK0
3年後デビューじゃなくて3歳だわ 何度もごめん
2023年リーディングサイアーを語るスレ
88 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 13:06:32.43 ID:rVb5rEpK0
取れるとして3年後だが、今出ている統計から見ると取れないだろうな
ディープはその世代の代表産駒を抜いてもAEIがあんまり落ちないけど、キタサンはそうじゃないから
現に3歳世代は繁殖が落ちたとは言えAEIが1.19  
2年に一回爆発するとしても、しなかった年が大きく足を引っ張るだろう
2023年リーディングサイアーを語るスレ
91 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 13:22:38.69 ID:rVb5rEpK0
ディープのCPIは現状のキタサンよりも低いけどな
最高の繁殖も産駒数が増えて確率的に均されれば大したことはない
生産頭数の増えるキタサンは繁殖の質という意味では上積みは少ないだろう
数が増える分必然的にAEIは下がる全馬が同父ならAEIは1だから
数が増える時点で過去のAEIからは下がるバイアスがかかるよね
3年後、ノーザンの繁殖ほぼ無しで200頭以上種付けしてAEI2近傍を2年連続出したキズナの偉大さがわかるだろうね
2023年リーディングサイアーを語るスレ
93 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 13:27:30.28 ID:rVb5rEpK0
高CPIの繁殖ほど上振れした産駒の数値で過大評価されているから、繁殖の良化余地はそんなに大きくない
繁殖の質がいくら悪くても凄い種牡馬はAEIが1.19なんて数値は出さない
悪いといっても社台の高額種牡馬だし、質はそんなには低くないからな
2023年リーディングサイアーを語るスレ
94 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 13:29:50.05 ID:rVb5rEpK0
キタサンの繁殖がディープより上とは言っていない
キタサンが貰った繁殖も時間の経過で数値は下がるだろう
しかしそれ込みでも超大物を出さないと凡庸な数値しか出ない種牡馬だという事実は変わらない
距離適性の長いカナロアみたいになる可能性がある
距離適性が長いぶん、カナロアよりは頑張れるとは思う
2023年リーディングサイアーを語るスレ
97 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 13:43:29.00 ID:rVb5rEpK0
コントレイルは非社台だし、ノーザン生産馬の1歳は26頭でキズナの30頭より少ない
おそらくは勝てないだろうね
2023年リーディングサイアーを語るスレ
98 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 13:43:30.25 ID:rVb5rEpK0
コントレイルは非社台だし、ノーザン生産馬の1歳は26頭でキズナの30頭より少ない
おそらくは勝てないだろうね
2023年リーディングサイアーを語るスレ
100 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 13:55:16.05 ID:rVb5rEpK0
イクイノックスは大種牡馬確定みたいなノリだけど、オルフェが壮絶に失敗してるのはもう忘れたのかなと
今年のリーディング上位もパッとしなかったキズナとエピファだし、競走成績はあんまり関係ないのにな
2023年リーディングサイアーを語るスレ
103 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 14:09:25.38 ID:rVb5rEpK0
ナリタブライアンもビワハヤヒデも種牡馬として大失敗してたし、
キズナがたまたま種牡馬能力あっただけでしょ
2023年リーディングサイアーを語るスレ
106 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 14:20:37.02 ID:rVb5rEpK0
ステイゴールドも繁殖強化された晩年はAEI/CPIを考えると
ディープにも勝てるみたいなことを言っていた人は当時いたが、
実際はドリームジャーニーレベルすら出なかった
8億も稼いだドリームジャーニーは十分凄いし
まともに種付けできてたらステゴの立派な後継種牡馬だったろう
2023年リーディングサイアーを語るスレ
108 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 14:44:28.22 ID:rVb5rEpK0
タイミングの問題はあるね 今年の3歳のモーリスはノーザン馬が50頭もいるからね
ノーザン率50%超でもキズナにAEIで勝てない 
激しすぎる競走を勝ち抜いたサンデー系に非サンデー系がどれだけ優遇されても勝てない状況が続いてる
2023年リーディングサイアーを語るスレ
111 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 14:59:05.24 ID:rVb5rEpK0
数が増えたら質は下がる。数をつけるということはノーザン比率社台比率は下がる
ロードカナロアは数が増えてもリーディングは取れなかった
そう簡単にはいかないだろう
2023年リーディングサイアーを語るスレ
124 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 15:24:16.08 ID:rVb5rEpK0
カナロアは絶対に取れない
3歳が走ってないし2位を守ることも無理だろう
2023年リーディングサイアーを語るスレ
126 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 15:27:47.02 ID:rVb5rEpK0
エピファとキズナはG1を勝ちまくればキズナを差せる可能性があるが、
平場王のカナロアはキズナの下位互換なので数が変わらなければまず勝てない
2023年リーディングサイアーを語るスレ
129 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 15:33:20.84 ID:rVb5rEpK0
キズナはJCを勝たなくてもリーディングを取れるが、他の種牡馬は
JCを取らないもリーディングが遠い
エピファは4歳、ドゥラは3歳がショボいからな
毎世代確実に走るキズナを舐め過ぎなんだよ
2023年リーディングサイアーを語るスレ
132 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 15:42:03.34 ID:rVb5rEpK0
総合リーディングは3歳と古馬両方で稼がないと取れないから、
一世代だけが爆発しても無理
数の暴力をしようにも3,4世代目は頭数が減るのが普通だから
質を伴わないとマンカフェやドゥラメンテみたいに、よっぽどの谷間じゃないとリーディングは取れない
2023年リーディングサイアーを語るスレ
136 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 15:51:48.45 ID:rVb5rEpK0
カナロアは過去数世代安定して低アベレージだが数だけは大量にいた
今年の3歳は数すら少ない上に、いつも通りAEIが低い
クラシック候補も今のところいない
去年と同じくらい稼ぐのはかなり難しい
2023年リーディングサイアーを語るスレ
138 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 15:56:01.76 ID:rVb5rEpK0
そのとおりでカナロアは去年が最初で最後のチャンスだった
これを逃した時点でもう二度と無い
2023年リーディングサイアーを語るスレ
145 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 16:08:12.93 ID:rVb5rEpK0
現時点で2000万の差で首位にすら立ててないのにここからどう挽回できるというのか
距離適性が短く、数の少ない短距離オープン競走で賞金を兄弟で食い合うだけなのに
2023年リーディングサイアーを語るスレ
150 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 16:18:26.72 ID:rVb5rEpK0
今年の3歳の出走頭数は77頭で、今のところ去年一昨年の約半分
100頭ちょっとまで頭数増やせたらいいところ
約1.5倍のAEIを出さないと同じだけ稼げないんだが、どこからその自信が湧いてくるの?
AEI 2超えなんて最初の2年しか出来てないのに
2023年リーディングサイアーを語るスレ
151 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 16:22:46.52 ID:rVb5rEpK0
ハーツはディープと適性がかなり被ってたから割りを食ってるから、
もしもディープがいなければもっと数字は良かっただろう
イクイノックスが失敗したらディープのいない世界線のパーツになれるしその可能性はあると思うよ
2023年リーディングサイアーを語るスレ
156 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 16:32:00.30 ID:rVb5rEpK0
キタサンは完全な谷間年だからといって今のアベレージは酷い
キズナがどれだけ日高の牝馬で賞金稼いだか 
2023年リーディングサイアーを語るスレ
160 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 16:36:40.28 ID:rVb5rEpK0
キタサンの3歳世代のAEIはいま1.19なんだが
勝ち上がりは出来てもそこからが遠い
世代別AEI 見てないから頓珍漢なこと言ってる人が多いのは何となく伝わる
2023年リーディングサイアーを語るスレ
163 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 16:47:54.01 ID:rVb5rEpK0
キタサンは勝ち上がりはわりと良いのにそこから賞金積めない傾向があるのは
1-2年目も同じようなものなので、超大物が出ないと数字が一気に崩れる
イクイノックスが物凄い種牡馬でない限り、キズナが死ぬまで逃げ切ると思う
2023年リーディングサイアーを語るスレ
167 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 16:57:12.06 ID:rVb5rEpK0
キタサンの3歳は数が少ないからノーザンの割合は別に低くない
AEIが1.5にも届かず終わったらわりと拙い
少なくともサンデーやディープに並ぶような素晴らしい種牡馬ではないことは
今出出る数字からわかる
2023年リーディングサイアーを語るスレ
170 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 17:11:43.35 ID:rVb5rEpK0
古馬がカナロアの半分くらいしかいないのにリーディングなのはそれだけ2勝馬が出てるから
この時期までに2勝する馬は順調に育てば重賞級
古馬が主体のカナロアがこの時期にリーディング取れていないというのは事実上完敗なんだが、
漠然と総合リーディングだけ見てるとわからないということなんだろう
2023年リーディングサイアーを語るスレ
173 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 17:32:57.46 ID:rVb5rEpK0
コテンパンにしても数の暴力で今年は押し切られそうなんだが
そこに質を伴う暴力になってきて、キズナの3歳AEI が2目前になってる
過去の世代の推移から見るとほぼ確実に2を超えるだろう
G1しか見ていないとわからないかもしれないが
2023年リーディングサイアーを語るスレ
184 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 18:30:57.92 ID:rVb5rEpK0
キズナが重賞勝てなかったのは繁殖の質量が落ち込んだ3,4年目だけで
別に重賞勝ち数が少ないわけではないからな
ドゥラメンテとエピファネイアが奇跡のようにG1を勝ちまくらないと
リーディングには届かない お互いの産駒で潰し合ったら駄目で片方が大コケしないといけない
ドゥラの可能性はあってもさほど高くないだろう
2023年リーディングサイアーを語るスレ
185 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 18:33:16.71 ID:rVb5rEpK0
5歳馬が4歳と同じだけ稼げるという想定は無理がある
タイトルホルダーもピークアウトしてたし
リバティがどれだけ稼ぐかだが、有馬とJCに両方出ることは恐らく無いだろうから
ドゥレッツァが確変起こさないといけないだろうな
2023年リーディングサイアーを語るスレ
196 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 19:59:41.51 ID:rVb5rEpK0
ドゥラメンテも3歳が少なくて4歳5歳が多い構成で現状ですでに2億差をつけられてるから
G1で15億稼いでもひっくり返すには足りないと思われる
アサカラキングがとかキレがとかそういう問題ではない
3歳馬が全く走ってない現実を見てくれ
2023年リーディングサイアーを語るスレ
200 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 20:08:16.56 ID:rVb5rEpK0
可能性だけならサヴォーナがディープボンドになって
3歳がクラシックで複数連対することも有り得る
ドゥラメンテの可能性を楽観的に読みすぎてる
2023年リーディングサイアーを語るスレ
204 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 20:12:52.86 ID:rVb5rEpK0
カナロアは少なくともありえない 
エピファネイアのほうがまだある
キズナが高い確率でリーディングサイアーになるのを認めたくない気持ちは伝わってくる
2023年リーディングサイアーを語るスレ
207 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 20:20:19.46 ID:rVb5rEpK0
出走数で勝負のカナロアは上位互換のキズナが出てきた時点でもう勝てない
ひっくり返せるのはエピファネイアとドゥラメンテがG1で稼ぎまくる経路だけ
そのうちどちらかがG1を勝ちまくらないと候補者を統一できなかった政党が選挙で負けるが如くキズナが勝つわけだ
結局メインレースまでに賞金を積んでしまえる種牡馬は少数のレースに依存するよりも有利ってことだよ
2023年リーディングサイアーを語るスレ
210 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 20:26:34.47 ID:rVb5rEpK0
そのクズナは現時点でドゥラメンテに通算AEI で勝ってるんだがな
ドゥラメンテは世代あたりの頭数が多い分不利ではあるが、繁殖の質を埋められるほどの不利とは思えない
ドゥラメンテは4歳以外は数の暴力でキズナに勝ってるだけ
ちなみに6歳世代は総賞金ですらキズナに負けてるけどな
2023年リーディングサイアーを語るスレ
257 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 23:08:32.83 ID:rVb5rEpK0
キズナの古馬は確かに数が減るが、今年の4歳のドゥラとキズナの勝ち上がり頭数の差は
去年の25頭差から8頭差まで減る 
一部の強い馬はともかく5歳は能力の限界まで昇給して稼げなくなっているケースが多いので、
ドゥラメンテにはこの逆風も吹いている
またキズナは一世代目の3歳で重賞勝ち馬が6頭出ているので、キズナは
重賞で勝負にならないかのような仮定はフェアではない
2023年リーディングサイアーを語るスレ
260 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 23:11:31.62 ID:rVb5rEpK0
マルターズディオサが2勝で5頭に訂正
今年はすでに2頭の重賞勝ち馬を出しているし、
重賞勝ちとG1連対を合わせて10程度は達成できると予想する
2023年リーディングサイアーを語るスレ
266 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 23:19:15.83 ID:rVb5rEpK0
2歳リーディングは毎年2億程度だから2歳まるまるいなくても
リーディングは全然取れる
今年ドゥラメンテがラストチャンスなのはまともに走ったのが4歳世代だからというだけ
2023年リーディングサイアーを語るスレ
267 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 23:19:41.13 ID:rVb5rEpK0
毎年4億程度
2023年リーディングサイアーを語るスレ
271 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/02/20(火) 23:42:32.50 ID:rVb5rEpK0
年末まで見ていればいいと思う
ドゥラメンテは3歳の勝ち上がり頭数も既に21頭の差をつけられてるし、
ここにキズナの3歳馬が重賞で賞金取るようになると去年の再現は難しいだろう
あまりにも数頭の一流馬以外が足を引っ張りすぎている
エピファは古馬で賞金が増えないからほぼ3歳馬だけで勝負することになる
過去一度も世代リーディングで負けていないエピファネイアがライバルとは思わんが
3歳馬がめちゃくちゃ走ればその上振れでリーディングを取るのは去年のドゥラがやったからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。