トップページ > 競馬 > 2024年01月01日 > i17iLSmC0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2583 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数114212101114300000000003420067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
おまえらが牧場経営してて1億円種付けするならどれつける?
何故オルフェーヴルは2012ジャパンカップでジェンティルドンナに負けてしまったのか?
夢の11Rにイクイクやモンドアイを入れざるを得ないとしたら外れる2頭は
イクイノックスにメンチ切られてビビるキタサンブラック🥺
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
繁栄するキンカメ、衰退するドープ
【悲報】川田しょうが「イクイノックスマジつえ〜!」
横山武史さん、結局去年の評価を覆せないまま終わる
スワーヴとキタサンが種牡馬大成功でサンデー系からはディープ不要になった訳だがwwww
こんにちは的場均です。グラスワンダーとエルコンドルパサーどっちを選ぶのが正解だったでしょうか?

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
おまえらが牧場経営してて1億円種付けするならどれつける?
81 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 00:00:54.34 ID:i17iLSmC0
自分で走らせるならコスパよさそうな種牡馬
売るなら確実に種付け料+αで売れそうな種牡馬
何故オルフェーヴルは2012ジャパンカップでジェンティルドンナに負けてしまったのか?
256 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 00:03:35.54 ID:i17iLSmC0
アリストテレスは菊花賞以前のレースみてもどうみても大したことない馬だが、
リバティは最強牝馬の資格のある馬だからアリストテレスを持ち出すのは筋違い
何故オルフェーヴルは2012ジャパンカップでジェンティルドンナに負けてしまったのか?
257 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 00:05:47.05 ID:i17iLSmC0
リバティアイランド

新馬戦上がり31秒4
2歳G1制覇
桜花賞上がり32秒9
オークス6馬身差
全連対の三冠牝馬

JC時点だとジェンティルと同等以上と言ってよいだろう
何故オルフェーヴルは2012ジャパンカップでジェンティルドンナに負けてしまったのか?
258 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 00:07:13.33 ID:i17iLSmC0
ジェンティルの凄いところは古馬になっても混合戦でタイトルを積み増ししたこと
現時点でジェンティルと比較してどうこう言えるかはわからんが、
JC終わった時点だとジェンティルと同等と言って差し支えない
JC落としてる時点でジェンティル優勢かな、くらい
何故オルフェーヴルは2012ジャパンカップでジェンティルドンナに負けてしまったのか?
259 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 00:07:55.48 ID:i17iLSmC0
JCもイクイノックスいなかったら勝てたわけだし結局のところ来年みないとわからんわな
おまえらが牧場経営してて1億円種付けするならどれつける?
85 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 00:09:13.98 ID:i17iLSmC0
>>83
売れないし産駒の維持コスト掛かりすぎるしで破産だな
おまえらが牧場経営してて1億円種付けするならどれつける?
101 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 00:29:42.51 ID:i17iLSmC0
結局繁殖牝馬が何頭いるか次第だからな
おまえらが牧場経営してて1億円種付けするならどれつける?
102 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 00:31:10.12 ID:i17iLSmC0
いくらイクイノックス5頭つけたくても繁殖牝馬が20頭いるならそういうわけにはいかない
残りの15頭が無駄飯くらいになっちゃうからね

50頭くらいいたら高額種牡馬つける余裕も減るしな
夢の11Rにイクイクやモンドアイを入れざるを得ないとしたら外れる2頭は
344 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 00:31:47.10 ID:i17iLSmC0
夢の、なんだからロマン全開だろう
イクイノックスにメンチ切られてビビるキタサンブラック🥺
240 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 00:32:56.96 ID:i17iLSmC0
ちびっこがリーダーになるにはサッカーボーイみたいにキチガイのように喧嘩ふっかけてしまくって
威嚇してリーダーになるしかないのかなぁ
夢の11Rにイクイクやモンドアイを入れざるを得ないとしたら外れる2頭は
349 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 00:40:58.42 ID:i17iLSmC0
>>345
まあそうともとれる
ただ厳格なルールもないしな
夢の11Rにイクイクやモンドアイを入れざるを得ないとしたら外れる2頭は
353 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 01:41:34.62 ID:i17iLSmC0
オグリキャップ ~ テイエムオペラオー
アグネスタキオン世代 ~ ブエナビスタ
オルフェーヴル ~ キタサンブラック
アーモンドアイ ~ 現代
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
351 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 01:47:20.93 ID:i17iLSmC0
>>324
春天はそんなにレートでないよ
キタサンやディープでもたいした数字はでてない

ディープ123
キタサン121
フェノーメノ120

これがレート三傑

京都の最大レートは春天じゃなく別のレースだろうな
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
352 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 01:49:47.22 ID:i17iLSmC0
京都でやった宝塚でもディープ124程度か
まあ相手弱すぎて4馬身でもそんなもんだろうな
繁栄するキンカメ、衰退するドープ
59 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/01/01(月) 01:53:48.40 ID:i17iLSmC0
>>3
久しぶりにシルステの初年度産駒のAEIみたけど酷いことになったんだな
七夕賞とかで盛り返したと思ったけど普通に悪化止まらずか
繁栄するキンカメ、衰退するドープ
61 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/01/01(月) 02:00:49.16 ID:i17iLSmC0
>>21
エルトンバローズはディーマジェスティじゃなくてディープブリランテな
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
356 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 02:10:31.39 ID:i17iLSmC0
>>354
芝の状態無視で内外で差のない形状とはどういうコースだ?
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
365 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:12:47.09 ID:i17iLSmC0
>>359
じゃあどこの競馬場だ
そこのコーナーの特徴も添えて
【悲報】川田しょうが「イクイノックスマジつえ〜!」
156 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:14:33.16 ID:i17iLSmC0
>>155
これでいて他の馬はベストパフォ基準でダメだった時はノーカンだからな
横山武史さん、結局去年の評価を覆せないまま終わる
193 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2024/01/01(月) 03:18:18.38 ID:i17iLSmC0
ナミュールが一番化けの皮剥がした1頭だろ
この馬を何度も2桁に沈めてるのはさすがに論外
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
368 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:19:56.11 ID:i17iLSmC0
>>367
両方書こうぜ
府中の代わりがないのなら府中でいいからな
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
372 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:36:13.05 ID:i17iLSmC0
いや、東京競馬場のコーナー部分の距離はそんなに長くないだろ
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
375 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:43:28.35 ID:i17iLSmC0
2400くらいの距離やるなら府中が最もコーナー部分の距離短い部類のコースだと思うがな
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
377 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:46:26.42 ID:i17iLSmC0
既に間違ってるようだが、そこから導き出されるベストコースはどこだ?
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
380 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:52:04.55 ID:i17iLSmC0
で、改修前の府中で捲りが決まったレースってどれよ
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
381 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:52:52.55 ID:i17iLSmC0
>>379
2400において東京競馬場のコーナー走行距離は短い部類な
直線長いんだからコーナー部分が短くなるのは当たりまえだけどな
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
384 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:58:51.19 ID:i17iLSmC0
特に最後の3,4コーナーに関しては阪神京都なんかは競馬場の形状的に府中より長い
仕掛けどころの大事な場所でこれはどうなのか
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
385 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:59:13.13 ID:i17iLSmC0
いや、京都は似たようなもんだったかな
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
386 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:59:42.19 ID:i17iLSmC0
>>383
最後の直線しか動けないなら長い方がマシでは?
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
387 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:03:05.37 ID:i17iLSmC0
たしかに直線部分長い=コーナー部分短いのは=ではなかったな
ただ2400コースにおいてコーナー部分の走行距離は府中が長いという事もない
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
389 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:07:25.84 ID:i17iLSmC0
阪神外回りの3~4角は700メートルくらいあるからな
内回りでも600メートル

府中の3~4角の500メートルより長いわな
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
391 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:13:38.41 ID:i17iLSmC0
>>390
1~4角合わせると東京の方が短いか同じくらいということだな

そして仕掛けどころの3,4角のコーナーが長いならより仕掛けが難しくてシビア・不公平なのでは?
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
392 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:16:11.69 ID:i17iLSmC0
結局長文垂れ流してもほとんど分かってないようだな

凱旋門賞もほとんど直線なコース
コーナーはデカいけどな
それでも内走ってる馬が有利と言われてるんだからコーナー部分の距離云々じゃあないんだよ
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
394 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:22:42.68 ID:i17iLSmC0
まあ旧府中の最初の1,2コーナーまでの距離が長く、
馬場差で内外の不利が少ないというのはその通りだろう

ただ馬場の差がでかいので結局コース形状より馬場だな
他の競馬場も同じことだ
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
397 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:24:39.06 ID:i17iLSmC0
というわけで結論的には府中がダメでも他の競馬場も似たようなもんで代わりにはなりえないという事だ
インフラ面で圧倒的に府中優勢なので今後も府中だな
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
398 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:26:05.95 ID:i17iLSmC0
>>396
コーナー距離云々を指摘していたお前の論は破綻するだろ
ロンシャン2400のコーナー部分の距離の比率は日本のそれより明らかに低い
圧倒的に
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
400 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:27:19.62 ID:i17iLSmC0
そしてロンシャンのコーナーの形状を指摘するなら阪神や京都も似たようなもんだな
坂は大分違うがな

この辺を無視してよく府中をことさら批判できるもんだ
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
404 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:37:10.48 ID:i17iLSmC0
>>403
いやだってそっちの指摘がトンチンカンだもの
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
405 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:47:03.47 ID:i17iLSmC0
せいぜいやるとしたら水撒きまくるくらいかな
あとはペースメイカーいれて縦長の展開にすればみんなインを走るから内外不利もなくなるわな

今年なんかは有力馬がみんなインコース通って前目を走ったし不利のない実力通りの決着になったか
スワーヴとキタサンが種牡馬大成功でサンデー系からはディープ不要になった訳だがwwww
253 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 05:06:22.79 ID:i17iLSmC0
今年は数値下げるだろうけど現時点だと

キタサンブラック 総合AEI 3.54

※参考
ディープインパクト 総合AEI 3.75

めちゃ高いな
スワーヴとキタサンが種牡馬大成功でサンデー系からはディープ不要になった訳だがwwww
260 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 06:53:26.82 ID:i17iLSmC0
>>254
ん?
嘘つくなよ

ディープ AEI 3.75 CPI 2.57
キタサン AEI 3.54  CPI 2.67
キズナ AEI 2.10 CPI 1.69
エピファ AEI 1.40  CPI 1.33


AEI/CPIでも ディープ>キタサン>キズナ>エピファだ
スワーヴとキタサンが種牡馬大成功でサンデー系からはディープ不要になった訳だがwwww
261 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 07:00:14.39 ID:i17iLSmC0
そもそもAEI/CPIなんて指標

AEI 1.20 CPI 0.82
仮にこんな種牡馬がいたとするとディープ超えるからな
そんな指標に何の価値があるんだか
スワーヴとキタサンが種牡馬大成功でサンデー系からはディープ不要になった訳だがwwww
262 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 07:01:17.47 ID:i17iLSmC0
CPIは大事な指標ではあるが、
AEIとCPIの比較にそのままAEI/CPIにするのは知恵遅れのやることだ
スワーヴとキタサンが種牡馬大成功でサンデー系からはディープ不要になった訳だがwwww
263 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 07:03:50.84 ID:i17iLSmC0
まあやるとしたらAEIの2乗をCPIで割るくらいの方がまだよい
なぜならAEIの方が比重として重要だからだ

AEIの2乗なら
ディープ(AEI 3.75 CPI 2.57)は(AEI 1.20 CPI 0.82)←こんなのに負けることはない
こんにちは的場均です。グラスワンダーとエルコンドルパサーどっちを選ぶのが正解だったでしょうか?
2 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 07:07:05.08 ID:i17iLSmC0
強い馬という意味なら当然エルコンドルパサー
でも海外志向がないならグラスワンダーでよい
こんにちは的場均です。グラスワンダーとエルコンドルパサーどっちを選ぶのが正解だったでしょうか?
4 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 07:07:57.39 ID:i17iLSmC0
歴史的な名馬に乗って偉業を達成したいならそれもエルコンドルパサー
賞金稼げればいいならグラスワンダーでよい
こんにちは的場均です。グラスワンダーとエルコンドルパサーどっちを選ぶのが正解だったでしょうか?
6 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 07:11:59.92 ID:i17iLSmC0
正解はエルコンドルパサーだろうな
やはり顕彰馬・年度代表馬の主戦騎手だったというのは大きな価値がある
日本競馬が続く限りは名前が掘り起こされるだろう
夢の11Rにイクイクやモンドアイを入れざるを得ないとしたら外れる2頭は
365 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 07:15:10.47 ID:i17iLSmC0
>>363
それも2000か1800の話で2400なら眼中にないだろ
夢の11Rにイクイクやモンドアイを入れざるを得ないとしたら外れる2頭は
366 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 07:16:13.67 ID:i17iLSmC0
武自身はスズカでJC勝つつもりだったそうだがな
まああの年のエルコンには負けるだろう
おまえらが牧場経営してて1億円種付けするならどれつける?
139 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 07:18:40.55 ID:i17iLSmC0
何度も言うけど頭数増えれば維持費とかのコストがより多く発生するんだからその辺ちゃんと考えろよ
経営者目線ならな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。