トップページ > 競馬 > 2024年01月01日 > P8FGXGb60

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2583 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数002106000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる

書き込みレス一覧

ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
354 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 02:00:48.10 ID:P8FGXGb60
気付いてない人もいるけど東京コースはローラーだとかグリーンベルトとか抜きにしても内外で大きな差のある欠陥要素を持っているよ
もうコースの形状による原因だからどうしようもない
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
359 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 02:46:16.50 ID:P8FGXGb60
>>356
厳密には不利が有るか無いかではなくて大きいか小さいかの話で東京は大きい
有利不利の起こるポイントは直線部分ではなくて当然コーナー部分
説明すると若干長い
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
367 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:18:56.76 ID:P8FGXGb60
>>365
どこが良いかは置いといて東京の欠陥をまず説明するわ
その方が良い方の理由にも繋がるから
長くてもいい?
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
369 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:26:03.69 ID:P8FGXGb60
まずコーナーはインベタすれば外より距離損しなくてメリットしかないと思っている人もいるけど厳密には違う
地方とかローカルとかコーナーのキツい競馬場を見てれば分かると思うけど小回りでインにいると物理的に全速力が出せない
出すと遠心力で外に振られるからある程度速度を落とした窮屈な競馬を強いられている
内がそういう状況の時に外を距離損覚悟で全速力で一気に上げるのが捲り
基本的に窮屈だろうが距離損しないメリットの方がデメリットより大きいのは補足しておく
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
370 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:29:33.05 ID:P8FGXGb60
ところが東京は径が大きくてなだらかなカーブをしているせいで速度的にも他競馬場と比べて窮屈にならずに内側を回る少ないデメリットを消してより内外の差を拡大させている
おまけにコーナー部分の距離自体が最も長いので当然外を回った時の距離損は他競馬場に比べても大きくなる
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
371 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:33:54.81 ID:P8FGXGb60
そして外を回らされる際の武器である捲りが効かない
外で速度を上げられても内で抜かれない様に合わせて速度を上げれば捲りは不発で現実ほぼ誰もやらない
ちなみに捲りは外の武器であると同時にインベタしてる様な馬にはかなり厄介
見たことあれば分かると思うけど身動き出来ない状況で隊列を後ろに下げられるので特に小回りコースだと致命傷にもなる
東京はそういうリスクが起こらない
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
373 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:38:01.02 ID:P8FGXGb60
あと捲りが打てないもう1つの大きな理由は最後の直線が長すぎて物理的にスタミナが持たないというのもあった
そういう訳でコーナーでやれる事は何もなくただ進入した状態のまま内の馬は距離得を享受して外の馬は動く事も出来ずにダラダラと長いコーナーの距離損を強いられる
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
374 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:42:05.95 ID:P8FGXGb60
実際東京では騎手もイン有利なのが分かっているので最終コーナーでも馬群が内側に固まってバラけない
結果的に広いコースは宝の持ち腐れで直線でも内の方で詰まったり実力が発揮出来ない様なごちゃつきが頻出する
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
376 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:44:50.99 ID:P8FGXGb60
こういうコーナーで外回りたくない様なコースはスタートから最初のコーナーまでの距離は重要だが2000mは論外2400mも以前の改修で改悪した
まあ1600mとかでも内枠を貰った馬は労せずして内側を回って来られるので有利なのは揺るがないけど
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
378 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:49:23.53 ID:P8FGXGb60
改修前の東京は実際良コースだった
スタートから最初のコーナーまでの距離は今より長くて今より最後の直線は短いので仕掛けのタイミングも多少は融通が効く
まあ最大の要因は芝がヘボくて不利な外側を回る馬が伸びる馬場を走りやすい事だけど残念ながら今の東京は全部当てはまらない
外は不利なだけ
長くて文がとっ散らかってるかもしれん
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
379 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:51:56.26 ID:P8FGXGb60
>>377
どこが間違ってるかこっちも付き合ったんだから具体的に頼む
どこの競馬場が良いかは個人的にはスレタイ通り京都は素晴らしいと思っている
有利不利以外の別要素も含めてだけど
ちなみに京都選んだからといってこのスレ立てたのは自分ではないよ
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
383 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 03:58:08.55 ID:P8FGXGb60
>>380
今より融通が効くといっただけで昔は捲れたなんて一言も言ってない
より最後の直線でしか動けなくなったと言っただけ

>>381
一周の距離が全然違うので直線長ければコーナーが短い理由になってないぞ
日本一の大箱コースなんだが
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
388 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:03:22.15 ID:P8FGXGb60
>>386
長いから道中動けないと長々と説明したつもりなんだけど
実際最後の直線が仮に半分とかなら当然コーナーで動きまくる競馬になるだろうね
それが公平とは思えないのでそうすればいいなんて勿論言わないけど
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
390 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:09:51.88 ID:P8FGXGb60
>>387
これに関しては京都や阪神等は第12コーナーと第34コーナーで径を変えて後半は外を回るのが不利になってるコースもある
しかし枠順による有利不利でより重要なのは最初のコーナーなんだよね
道中が長ければ位置取りのリカバリー期間もあるが最初のコーナーに関しては殆どどうしようもない
与えられた枠でただ有利か不利か振り分けられている

>>389
という訳で東京の第12コーナーは他よりもはるかに長いって事だね
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
393 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:20:56.33 ID:P8FGXGb60
>>391
コーナー部分の長さだけで言えば最長はどう考えても中山の外回りだよ
そのほぼコーナー部分から始まる中山1600mは言うまでもなくクソコースと認知されているけど中山2200mは殆ど言われない
理由は実際に枠順による有利不利が少ないからであって最初のコーナーまでの長い直線と最後の直線が短いおかげでペース次第で作戦の融通が効くからだと思われるけど東京には基本当てはまらないね
コーナー部分の批判に終始したけど他の要素も加味して批判すべきだったかな
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
396 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:23:52.31 ID:P8FGXGb60
>>392
ロンシャンは十分距離損の発生するコース形態をしているよ
おまけにラビットにチームプレイと何でもありで詰まるリスクをオミットしてマイペースでインベタされたら有利に決まっているわ
理由が日本と違うだろ
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
402 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:29:41.07 ID:P8FGXGb60
>>397
何でそんな強引な結論に導くかな
年明けから長々と付き合ったのにしょうもねえ
実際ローカルコースとかはバカにされがちだけど東京よりは外枠でもやり様があるよ
京都を誉める理由の1つがコーナーの坂かな
これのおかげでペース次第でコーナーから仕掛ける作戦も成立しているし実際仕掛けのタイミングが早いから最終コーナーで馬群が綺麗にバラけやすい
他の国含めても珍しいんじゃないかな詳しくないけど
ジャパンカップって京都2400にかえるべきだよな 府中のゴミコースはもはや別競技すぎる
403 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2024/01/01(月) 04:31:22.90 ID:P8FGXGb60
>>400
もういいわ何主張しても批判ありきだし
風呂入るからおいとましますわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。