トップページ > 競馬 > 2023年12月13日 > 1nSgljS30

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001231411300000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
マイネルラウレアの手術完了らしいけど元取れるの?
キタサンブラック満口
2歳リーディング大混戦
一口馬主になる奴って宗教団体に入って大金失う奴と同じじゃね?
ディープインパクト孫ってなんでこんな弱すぎるの?
【悲報】ノーザンF終了?朝日杯FSにノーザンF産は3頭のみ
思い出の朝日杯三歳ステークスといえば
ディープインパクト系の存続を考える会

書き込みレス一覧

マイネルラウレアの手術完了らしいけど元取れるの?
148 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/12/13(水) 12:43:44.43 ID:1nSgljS30
>>88
お前が壊れてるだけだろ
キタサンブラック満口
484 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 13:23:17.03 ID:1nSgljS30
種付頭数割に産駒数が少ないんだよ
キタサンは
キタサンブラック満口
487 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 13:41:59.86 ID:1nSgljS30
インクルードベティの2022(牡) 3億1000万円
アイムオールレディセクシーの2022(牡)2億9000万円
ダイヤモンドディーバの2022(牡)1億7000万円
この辺は賑やかしなんだろうが
アルテリテの2022(牝)が8800万円
ファッションプレートの2022(牝)8200万円
レッドレイチェルの2022(牡)3700万円

実績が高いのはダイヤモンドディーバくらいなんだが
それでも1億以上は賑やかしだろうなあ
2000万の種付け料になると3000万台でどうなんだって感じにはなっていくな

商売に乗せるのは大変じゃないか
それでロードカナロナアも2000万から落ちていったから
リーディングは上位でも
キタサンはリーディング上位に行くのはまだまだ難しい
毎年重賞勝ち馬を当たり前のように複数出していかないと落ちていくだろうなあ
2歳リーディング大混戦
366 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 14:04:33.40 ID:1nSgljS30
下手にブレーキかけるより行っちゃたほうが良いと思うけどなww
一口馬主になる奴って宗教団体に入って大金失う奴と同じじゃね?
182 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 14:10:32.33 ID:1nSgljS30
好きな車買って走らせたほうが楽しそうだけどもw
ディープインパクト孫ってなんでこんな弱すぎるの?
947 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 14:16:47.08 ID:1nSgljS30
モンジューもガリレオも欧州出たら勝てなかったじゃないかw
【悲報】ノーザンF終了?朝日杯FSにノーザンF産は3頭のみ
125 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:07:30.66 ID:1nSgljS30
モーリスはノーザンファームの思い入れが強そうだからなあ
ただ思い入れだけではクラシックはどうにもならんw
思い出の朝日杯三歳ステークスといえば
87 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:12:17.04 ID:1nSgljS30
朝日杯は中山時代のほうが面白かったし
2歳の2000m戦はGVの阪神時代のほうが面白かったよなあ
戻したほうが良いなあ
ディープインパクト系の存続を考える会
17 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:19:17.94 ID:1nSgljS30
日高産のダノンプレミアムにちょっと期待しているけどもw
2歳時の圧倒感は種牡馬になって良さそうだが
ディープインパクト系の存続を考える会
19 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:23:19.32 ID:1nSgljS30
ダノンプレミアムは皐月賞まで無事に走っていれば
無敗のまま引退してアグネスタキオンのようになった可能性はあるよなあ
ディープインパクト系の存続を考える会
25 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:29:03.70 ID:1nSgljS30
ディープボンドは5代血統表にクリヒデがいる
シーラカンス的存在だからなあ
存在はおもしろいんだがww
母父キングヘイローが種牡馬として良い面を見せるとも思えないしw
ディープインパクト系の存続を考える会
28 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:31:54.37 ID:1nSgljS30
遺伝子が良さそうな種牡馬としては
コントレイルとダノンプレミアムだなあ
ディープインパクト系の存続を考える会
31 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:36:03.77 ID:1nSgljS30
古馬になるほどにトレーニングで後天的に強くなる馬よりも
先天的な素質で走る2歳から走る馬のほうが種牡馬としては良いだろうなあ
ディープインパクト系の存続を考える会
34 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:40:42.96 ID:1nSgljS30
サンデー系が危うくなっている感じはないけどねえ
ノーザンテーストよりもサンデーサイレンスはインパクトのある種牡馬だろう
産駒の実績を並べてみてもだよw
この血は絶えない
ディープインパクト系の存続を考える会
37 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:43:11.21 ID:1nSgljS30
サンデーの後期にディープインパクトが出て
ディープインパクトの後期に本命種牡馬が出るものだろうなあ
ディープインパクトがリーディングサイアーから落ちてから後継種牡馬が現れる
そういうものだろう
ディープインパクト系の存続を考える会
43 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:46:54.86 ID:1nSgljS30
種牡馬として結果を出すのに必要な繁殖はたくさんいるからなあ
ディープ牝馬の繁殖の相手に困るというのはあるかもしれんが
ディープ牝馬だけが繁殖ではないからなw
ディープインパクト系の存続を考える会
47 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:50:23.48 ID:1nSgljS30
>>44
3歳以降勝ってるし能力を見せているだろう
皐月賞を無事に出走していたらアグネスタキオンのようになってたんじゃないの?
って言ってる
ディープインパクト系の存続を考える会
48 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:50:25.22 ID:1nSgljS30
>>44
3歳以降勝ってるし能力を見せているだろう
皐月賞を無事に出走していたらアグネスタキオンのようになってたんじゃないの?
って言ってる
ディープインパクト系の存続を考える会
49 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:52:03.73 ID:1nSgljS30
成功している種牡馬は2歳から能力を見せていると思うんだが
違うのかねえ
2歳から走るとは素質が良いということだから
ディープインパクト系の存続を考える会
53 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 15:55:20.92 ID:1nSgljS30
ブラックタイドは成功しているとは言えないからなあ
ディープインパクト系の存続を考える会
92 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 16:33:54.86 ID:1nSgljS30
キタサンブラックはサンデーを伝えていない種牡馬だろう
あくまで傍流だ
キタサンブラック満口
516 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:05:10.71 ID:1nSgljS30
イクイノックスの2歳から3歳春までは圧倒感はないだろう
クロノジェネシスとかと同類だと思っているけども
キタサンブラック満口
517 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:06:54.77 ID:1nSgljS30
能力を決定づけているのはノーザンのトレーニング
食わせてるものを含め育成の内容だろう
キタサンブラック満口
518 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:08:23.51 ID:1nSgljS30
ノーザン育成に向く馬が選抜されていき
生き残ったのがイクノックス
そういう存在だろう
キタサンブラック満口
520 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:10:00.08 ID:1nSgljS30
ノーザンはノーザン内でエース馬の選抜をやってるだろう??
番組をそこでで割り当てて
ハブられた馬は別路線となる
ただそれだけ
キタサンブラック満口
524 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:14:30.61 ID:1nSgljS30
キタサンブラックなんかはまさにトレーニングの成果だろう
キタサンブラック満口
525 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:15:15.66 ID:1nSgljS30
クロノジェネシスの血統なんてどうなんだよw
キタサンブラック満口
527 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:16:42.31 ID:1nSgljS30
強い馬はどれかではなく
先天的素質に優れたのは何かを論じているんだがww
キタサンブラック満口
530 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:19:48.32 ID:1nSgljS30
クロノジェネシスは選抜システムで生き残ったんだよ
ノーザンの育成に合った個性のあった馬だろうねえ
それは血統の素質となるかといえばそうではない個性だろう
キタサンブラック満口
531 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:20:52.40 ID:1nSgljS30
人間の世界であっても先天的素質はなくとも
トレーニングに向かう個性があればそれなりの結果になるものだろう
人間世界ではそっちのほうが大きい
キタサンブラック満口
539 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:30:13.79 ID:1nSgljS30
ノーザンファームは会社組織で集合知のような存在なので
血統を見ることはできない
吉田善哉個人のようなふるまいは不可能だ
キタサンブラック満口
540 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:33:36.49 ID:1nSgljS30
データとは言えない段階から何かを見出す能力がなければならない
キタサンブラック満口
542 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:40:23.88 ID:1nSgljS30
その例に挙げるなら大谷は不適格だろうww
キタサンブラック満口
543 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/12/13(水) 17:41:46.29 ID:1nSgljS30
会社組織だと根拠がないのに何を言ってるんだ君はw
ということになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。