トップページ > 競馬 > 2023年11月30日 > wgkMQ52c0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/4097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数694000000101107200000000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
イクイノックスのレーティング国内最高レーティング出るんじゃないか?
JC史上最高パフォーマンスはどの年?
最強議論をする上でイクイノックスに残された課題
イクイノックス レーティング133
もしドゥドュースが武豊で有馬記念勝ったら「奇跡の復活」で競馬人気大爆発だよな?

書き込みレス一覧

まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
90 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 00:02:38.98 ID:wgkMQ52c0
>>87
亡霊は別にそのままでいていいぞ
もう比較対象は海外の名馬になってるから
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
120 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 00:18:56.92 ID:wgkMQ52c0
>>111
イクイノックスが適切なラップを刻んでたら勝ち目があるかはやっぱり厳しいとも思うけどな
可能性が無のディープインパクトよりはまし
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
146 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 00:33:21.32 ID:wgkMQ52c0
着差の価値も分からない馬鹿がまた出たか
2着馬比較で2400mでもジャスタウェイがリバティアイランドに劣らないと言うならまあ分かる
そこを同じとしても着差の価値が3倍は違う
イクイノックスは流してあれ、流さず追うだけで5馬身差か6馬身差になる
その場合の上がりは33.2か、あるいはもっと速いか
こんな上がりをなるということは脚を余しているということでしかない
余さずペース配分すれば2着との差が更に倍にもなる、そしてイクイノックスがそれをできる馬であるということは今までのレースで証明されている
最強クラスではなく最強と言い切られたのにはそれなりの理由がある
だからスレタイになったんだぞ
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
153 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 00:37:50.78 ID:wgkMQ52c0
>>148
ドバイで薬物フリー確定してるの本当に強い
あれがなかったら大真面目に薬物を疑うところだった
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
159 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 00:40:31.00 ID:wgkMQ52c0
>>152
有馬で23宝塚したらちょっとだけ息を吹き返すぞ
距離と季節とイクイノックスの成長っぷりからして着差を備えた圧勝だろうけど
ルメールの阪神△も中山なら関係ないしな
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
175 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 00:46:06.40 ID:wgkMQ52c0
>>165
あいつはそういう問題じゃない
どうせやること変わらないからドスローに巻き込まれてで同じような展開になる
タックルされるような隙を見せた一因に遠征帰りもあると言うならまあそうかもな
タックルさせなかったらハナ差かクビ差か、一応勝てはするだろう
でもぶっちゃけ府中よりロンシャンの方が向いてるよな
ジャパンカップのたられば言う暇があれば最弱の凱旋門賞馬を誕生させない方法考えてやれ
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
214 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 01:08:06.39 ID:wgkMQ52c0
>>196
イクイノックスに勝てないからただの善戦馬で終わり
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
217 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 01:10:02.16 ID:wgkMQ52c0
>>200
舐めすぎ
有馬圧勝のイクイノックスなら凱旋門賞も普通に勝つ
エースインパクトはレーティング相応か1引いたくらいの強さ
あれじゃイクイノックスには届かない
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
225 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 01:13:53.42 ID:wgkMQ52c0
>>220
いけるいける
秋天よりは向いてる
重馬場よりも高低差コースよりも洋芝よりも超高速馬場たった2000mの方が向いてない
あれ圧勝できるんだから2400mなら敵なし
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
241 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 01:21:04.54 ID:wgkMQ52c0
というか酷い言い方だけど、イクイノックスの下位互換に近いディープインパクトが3位入線ならそりゃイクイノックスは勝てるだろうと
凱旋門賞は府中で強くないと用なしだけど府中以外で弱いのも用なし
イクイノックスが後者で沈むタイプなら有馬圧勝とかできんて
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
258 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 01:26:34.93 ID:wgkMQ52c0
>>251
はいお前の負け

「海外帰りということで天皇賞(秋)を回避、ジャパンカップに臨む。
但し、この天皇賞(秋)の登録には初めから出走意思はなかったという疑惑がある。
海外から帰国した競走馬は民間施設で3週間の検疫を受けなければならず、本来は民間施設で着地検査を受けることとなるのだが、その期間内に特別登録をすれば競馬場での検査に変わるというものである。
民間施設での検査の場合、施設のスタッフが調整を行うのだが、競馬場での検査の場合は自厩舎のスタッフの手で調整を行えるのだ。
それを狙っての登録、回避だとも言われている。
ルールの隙を突いた頭脳プレイとみるか、ズルとみるかは人それぞれだろう。」
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
263 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 01:28:18.37 ID:wgkMQ52c0
てかちょっと待て
結局ディープが一方的に叩かれる流れになってないかこれ
特定迷惑信者のせいでもあるんだろうけど
スレタイはどうしたスレタイは
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
279 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 01:37:59.26 ID:wgkMQ52c0
>>271
だから凱旋門賞馬にも結構重いやついるしイクイノックスなら勝てるって
半年前くらいは同じように軽ければと思ってたけど考え改めたわ
有馬あんな楽勝する上に府中で最強なスタミナお化けが負けるわけない
脚質自在で切れ味もある、馬場も結構からして問題なし(あと有馬の馬場重かった)
有馬と言えばロベルト系だけどステゴ系もグランプリ得意だろ?
そんで凱旋門賞もステゴ系が好走してるだろ?
そういうことだ
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
285 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 01:40:43.82 ID:wgkMQ52c0
>>279
誤字
馬場も血統からして
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
291 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 01:50:02.83 ID:wgkMQ52c0
>>286
オルフェーヴルって結局のところ長い最終直線苦手じゃん
イクイノックスには特に苦手なものないから
凱旋門賞ってなんだかんだで国内での万能さも試されるレースだと思うぞ
逆に言えば国内で展開問わずコース不問で無双する馬なら出るまでもないんだけど、その証明はまだ終わってないしな
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
305 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 02:05:57.49 ID:wgkMQ52c0
>>292
2着リンカーン、上がり0.2秒差
ぶっちゃけ過大評価
スロー上がり勝負
というか距離によってスタミナの種類は変わる
イクイノックスは秋天で速い巡航速度のスタミナが異次元であると示して距離延長で更に天井突き抜けてる
イクイノックスのレーティング国内最高レーティング出るんじゃないか?
589 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 02:11:37.82 ID:wgkMQ52c0
>>586
レーティング126のウエストオーバーに3.5馬身差という余力無視計算でも131にはなるぞ
まさか一頭の馬の出現によってディープ基地オルフェ基地が和解する時が来るとはな
311 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 02:21:24.97 ID:wgkMQ52c0
>>310
無理
ジャスタウェイでも無理
イクイノックスのレーティング国内最高レーティング出るんじゃないか?
592 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 02:40:51.45 ID:wgkMQ52c0
>>591
今年は2400mで安定して強いウエストオーバーを前年覇者に圧勝のレコード更新パフォで120だったということにするのは無理
JC史上最高パフォーマンスはどの年?
441 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/11/30(木) 09:56:08.73 ID:wgkMQ52c0
オグリキャップ
イクイノックスのレーティング国内最高レーティング出るんじゃないか?
616 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 11:38:56.33 ID:wgkMQ52c0
>>582
相手の強さはこれくらいかなというのをプレレーティング参考にふわっと決めて、1着はどれほど差があったか着差や馬場や展開やラップや上がりからなんとなくこうって決めて、最終的に通ればオッケーという流れ
ジャパンカップのイクイノックスは控えめに見ても136だな
リバティアイランドを124と控えめに評価してイクイノックスが緩めなくても上がり33.2の6馬身差と控えめに評価して突出した距離不相応の上がりからペース流れたら更に2馬身広がるとめちゃくちゃ控えめに評価しても着差×1.5を足して136
控えめじゃなかったら140にはなる
イクイノックスのレーティング国内最高レーティング出るんじゃないか?
646 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 12:08:28.77 ID:wgkMQ52c0
まだ控えめ
流さず走るだけで6馬身差にはなってたから合ってると言えば合ってるんだけど
2400mで上がり33.2想定の6馬身差計算なら実力的には133を大きく上回る
まあJRAにしてはよくやった方か
JC史上最高パフォーマンスはどの年?
472 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 12:14:43.56 ID:wgkMQ52c0
だから言っただろ
今年がぶっちぎりだって
最強議論をする上でイクイノックスに残された課題
24 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 12:16:28.56 ID:wgkMQ52c0
>>11
長距離Aどころか長距離Sだろ
春天走らないのがもったいない
まあどうせルメールだから着差は抑えるんだけど
イクイノックス レーティング133
175 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 12:18:56.98 ID:wgkMQ52c0
まだ低い
まだまだ過小評価
ラップを見ればどれほど差があったか分かる
でも日本競馬で130超えるのはこれが初めてだから仕方ないんかね
イクイノックス レーティング133
243 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 12:27:42.20 ID:wgkMQ52c0
>>111
多少追ってれば6馬身差でレーティング通りの着差
ただし、イクイノックスにとってはこんなので着差つくわけないだろ馬鹿というドスロー上がり勝負
全盛期の欧州競馬ならそこにも目を向けて残り600mからの2F21.8からレーティング付けて140とかにしてた
イクイノックス レーティング133
259 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 12:30:33.79 ID:wgkMQ52c0
>>118
1馬身1.5ポンド計算だぞ
あんなに流してるのに追っても2馬身すら変わりませんなんて通るわけがないだろう?
せめてその程度のことは分かるようになってから書き込め
イクイノックス レーティング133
299 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 12:37:28.71 ID:wgkMQ52c0
>>182
海外からの評価はダンブレくらい
イクイノックス レーティング133
370 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 12:51:25.61 ID:wgkMQ52c0
どれだけ楽に末脚出して流してるかを見れば分かるけどこの数字も着差通りでしかないからな
ルメールが抑えすぎなだけで6馬身差はある
ペース流れたらいくらでも広がることは速すぎる末脚で証明してるけどそこを無視したという結果
欧州競馬民の府中データ見てる層は多分これを無視してない
だからシーザスターズとかフランケルとかって話になる
イクイノックス レーティング133
400 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 12:56:27.98 ID:wgkMQ52c0
>>339
だよな
シャフリヤールのパフォなんか去年と大して変わってないわ
イクイノックス レーティング133
416 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 12:59:41.93 ID:wgkMQ52c0
>>362
8馬身差はペース流れたらだな
イクイノックスが1000m59.4とか、それくらいのペースなら楽に8馬身差くらいまでは広げてた
イクイノックス レーティング133
449 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 13:09:57.55 ID:wgkMQ52c0
>>429
これに尽きる
ただ、あれくらいのペースだからリバティアイランドが2着に残れてレーティング付けやすかったのもあるか?
イクイノックス レーティング133
469 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 13:15:25.45 ID:wgkMQ52c0
>>461
日本に初めて本当の最強クラスが現れた
やっぱ距離延長するほど強いわ
イクイノックス レーティング133
518 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 13:29:19.95 ID:wgkMQ52c0
>>501
あの馬場で2:22.5出したリバティアイランドは強かったよ
イクイノックスがバグってる
イクイノックス レーティング133
526 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 13:31:22.84 ID:wgkMQ52c0
>>517
直対結果見て逆にする方が頭おかしい
イクイノックス レーティング133
581 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 13:44:24.40 ID:wgkMQ52c0
>>551
世界からの評価はそれよりも更に上だな今のところ
イクイノックス レーティング133
605 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 13:50:46.45 ID:wgkMQ52c0
キングヘイローにGTを勝たせた意味はこれ以上ない形で証明されたな
イクイノックス レーティング133
626 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 13:58:50.74 ID:wgkMQ52c0
>>617
府中の芝とかいう世界一着差つきにくい環境で大差勝ちできたと確信させるほどの実力差を見せてくれたんだから比較対象にはなるだろう
なんだかんだでアンチもイクイノックスのこと評価してるんだな
イクイノックス レーティング133
657 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 14:15:49.10 ID:wgkMQ52c0
>>653
>>655
もしドゥドュースが武豊で有馬記念勝ったら「奇跡の復活」で競馬人気大爆発だよな?
29 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/11/30(木) 14:19:10.84 ID:wgkMQ52c0
いつその馬が復活なんて言えるほど強かったんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。