トップページ > 競馬 > 2023年11月06日 > DnQC8r7I0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002301202010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
やっぱりマイル最強牝馬はグランアレグリアってことでいいよな?
世界の名手ペリエ「シンクリかロブロイなら凱旋門賞勝てた」
そろそろ見直しが必要なのでは?ジャパンカップや秋競馬の存在意義
もしかしてイクイノックスのレコードってインチキ馬場?
JRA所属馬のデビューからの無敗記録ランキング

書き込みレス一覧

やっぱりマイル最強牝馬はグランアレグリアってことでいいよな?
109 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/11/06(月) 16:25:06.78 ID:DnQC8r7I0
最強名乗るなら
マイル無敗
マイル春秋制覇
マイル前後の距離のコースレコード以上

最低、この3つは不可欠
やっぱりマイル最強牝馬はグランアレグリアってことでいいよな?
112 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/11/06(月) 16:54:43.45 ID:DnQC8r7I0
成長、本格化とかいうのを考慮したとして世代戦の負けはありとしても古馬で負けた馬はその時点で除外だろ
世界の名手ペリエ「シンクリかロブロイなら凱旋門賞勝てた」
140 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/11/06(月) 17:01:04.02 ID:DnQC8r7I0
ロブロイで勝てるなら
タップが普通の状態なら確勝レベルだったということかな
そろそろ見直しが必要なのでは?ジャパンカップや秋競馬の存在意義
140 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/11/06(月) 17:06:56.34 ID:DnQC8r7I0
>>127
何故でもないよ
あの馬場は路盤がグニャグニャで柔らかったことが要因
路盤が固まれば普通の競馬場になっただけ
やっぱりマイル最強牝馬はグランアレグリアってことでいいよな?
114 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/11/06(月) 17:15:12.43 ID:DnQC8r7I0
>>113
109の条件をクリアしてる馬は3頭
オグリキャップ
タイキシャトル
ノースフライト

マイル3強はその3頭で問題ない
牝馬はノースフライトになるね
もしかしてイクイノックスのレコードってインチキ馬場?
432 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/11/06(月) 19:09:25.19 ID:DnQC8r7I0
平均ペースだぞ
JRA所属馬のデビューからの無敗記録ランキング
73 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/11/06(月) 20:09:37.90 ID:DnQC8r7I0
>>72
トウカイテイオー、カレンブラックヒル、レイパパレ、クリソベリル
あと1頭わからない
世界の名手ペリエ「シンクリかロブロイなら凱旋門賞勝てた」
170 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/11/06(月) 20:39:16.18 ID:DnQC8r7I0
>>151
タップに自在性ない?
めちゃめちゃあるやん
もしかしてイクイノックスのレコードってインチキ馬場?
441 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/11/06(月) 22:43:21.90 ID:DnQC8r7I0
>>438
そもそもハイペースじゃないから
もしかしてイクイノックスのレコードってインチキ馬場?
442 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/11/06(月) 22:50:52.20 ID:DnQC8r7I0
そもそも2000m戦の1000通過57秒台なんて30年以上前からあるラップ 
昔の馬場ならいざ知らず、今の馬場でハイペースなんて言われても


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。