トップページ > 競馬 > 2023年09月02日 > r7XOUCIl0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3051 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06200000000100722121411232



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
牝馬限定GⅠは0.5カウントで本当の実力がわかるらしいwywywywy
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
ジャックドールは天皇賞・秋へ。鞍上は未定。
英愛ダービー馬オーギュストロダンは9・9愛チャンピオンSへ、今年限りで引退が濃厚
お前ら「エピファネイアやジャスタウェイ、モーリス産駒は古馬になってから強くなるだろうな~」
競馬ファンはなぜウマ娘に対して何も言わなくなったのか?
カツカレー、鶏の唐揚げ、焼き飯 全部嫌いな人日本にはいない説

書き込みレス一覧

牝馬限定GⅠは0.5カウントで本当の実力がわかるらしいwywywywy
221 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 01:06:11.59 ID:r7XOUCIl0
>>219
それテイエムオペラオーが宝塚で取りこぼさなかっただけで5から0になる何の意味もない数字
2着馬の通算成績を1着馬なしで見る方が有意義
牝馬限定GⅠは0.5カウントで本当の実力がわかるらしいwywywywy
224 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 01:10:48.38 ID:r7XOUCIl0
>>222
ドトウは普通にGT四勝レベルはあるからそれはおかしくない
根本的にずれてるだけで
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
638 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 01:13:36.08 ID:r7XOUCIl0
>>636
サンデー系より好走した内国産馬がいない時点で無価値な妄想
牝馬限定GⅠは0.5カウントで本当の実力がわかるらしいwywywywy
227 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 01:27:54.87 ID:r7XOUCIl0
>>325
グラスワンダーの5歳成績定期
5歳馬がどれだけ枯れてるか直近のグラスがこれでもかと見せてくれてて良かったよ
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
643 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 01:30:38.14 ID:r7XOUCIl0
>>639
ディープはアルザオだしハーツはトニービンだしキタサンブラックはテスコボーイ系だぞ
ジャックドールは天皇賞・秋へ。鞍上は未定。
592 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 01:54:29.00 ID:r7XOUCIl0
>>591
ドバイシーマ見た後もそう勘違いしたままでいるなら逆に凄い
ダービーもあんな虚弱状態で0.6秒更新レコードとタイム差なし、ドバイシーマは軽々と1秒も更新して圧勝
タイム勝負はイクイノックスが一番強い競馬だぞ
ジャックドールは天皇賞・秋へ。鞍上は未定。
595 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 02:14:09.93 ID:r7XOUCIl0
イクイノックスならジャックドールの位置から後半56秒代で走れただろ
ジャックドールの位置ですらゆっくりなんだから
ジャックドールは天皇賞・秋へ。鞍上は未定。
597 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 02:47:58.74 ID:r7XOUCIl0
>>596
ドバイシーマのイクイノックスは計測の違いを調整すれば1000m61秒あたりの計算
問題はメイダンの馬場が明らかに府中よりは重いこと
馬場の差からしてメイダンで61秒なら府中では60秒あたり
そもそもイクイノックスは府中2000mをジャックドールに巻き込まれたドスローでしか走ってない
英愛ダービー馬オーギュストロダンは9・9愛チャンピオンSへ、今年限りで引退が濃厚
473 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 11:08:26.44 ID:r7XOUCIl0
>>470
活躍(アメリカの芝に送って2歳戦を空き巣)
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
713 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 14:00:47.78 ID:r7XOUCIl0
20世紀最強?
そんなもんナリブとエルとオペで終わりだろ
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
716 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 14:03:55.61 ID:r7XOUCIl0
>>714
クラシック最高パフォと古馬王道完全制覇と日本馬最高レーティングだぞ
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
723 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 14:20:52.68 ID:r7XOUCIl0
テイエムオペラオーがいなくても着順通りなら99世代が2000年の古馬王道全部取っててメイショウドトウは翌年の春天で生涯グランドスラムを達成したことになる
その上から全てを取ったのがテイエムオペラオー
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
731 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 14:35:54.54 ID:r7XOUCIl0
>>720には言ってないあたり分かりやすいな
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
733 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 14:38:41.76 ID:r7XOUCIl0
>>731
>>724
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
740 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 14:41:58.61 ID:r7XOUCIl0
マーベラスサンデーはそこそこ強いけどメイショウドトウの二段下あたり
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
750 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 14:52:09.39 ID:r7XOUCIl0
強さならさすがにオグリよりルドルフかな
生物としての強さならオグリでいいけど
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
780 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 15:23:27.61 ID:r7XOUCIl0
短距離:サクラバクシンオー
マイル:タイキシャトル
中距離:テイエムオペラオー
長距離:ナリタブライアン
凱旋門:エルコンドルパサー
ジャックドールは天皇賞・秋へ。鞍上は未定。
652 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 15:25:26.46 ID:r7XOUCIl0
>>650
その一定ラップ刻んでも強い馬には勝てないけどな
大阪杯はスターズオンアースがミスっただけ
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
785 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 16:27:09.20 ID:r7XOUCIl0
>>784
オグリのライバルはマイルのタイキシャトルだろ頭大丈夫か?
まあそもそも88世代の馬で90年代じゃないけどな
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
792 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 16:57:35.77 ID:r7XOUCIl0
>>288
秋天も宝塚もジャパンカップも負けしかないの印象悪いわ
当時ならそれでも満足できたかもしれないけど
お前ら「エピファネイアやジャスタウェイ、モーリス産駒は古馬になってから強くなるだろうな~」
7 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 17:30:33.32 ID:r7XOUCIl0
エピファネイアは元から強いけど騎手と体調が終わってた
産駒は虚弱さを引き継いでピークがすぐ終わるようになった
モーリスは産駒も一応晩成と言えなくはない
ジャスタウェイは何でだ?
競馬ファンはなぜウマ娘に対して何も言わなくなったのか?
316 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 18:47:50.94 ID:r7XOUCIl0
無礼るという表現は室町時代以前からあったとかなんとか
無作法さに対する言及という意味合いが強いらしい
現代日本で使われてる舐めるとは微妙に違うな
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
811 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 18:55:01.99 ID:r7XOUCIl0
>>808
ナリタトップロードも走り自体は劣化オペラオーみたいなものなんだけどな
血統も所属も鞍上も見た目も地味だったのが痛い
白毛なら全てが帳消しだった
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
823 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 19:51:18.36 ID:r7XOUCIl0
ネーハイシーザー最強論を真顔で言ってるとこ想像したら笑った
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
828 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 20:16:43.35 ID:r7XOUCIl0
ネーハイシーザーが勝った1800mの2着馬は何だったっけ?
カツカレー、鶏の唐揚げ、焼き飯 全部嫌いな人日本にはいない説
445 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 20:18:15.66 ID:r7XOUCIl0
カツは好きだけどコロッケは嫌い
何故なのか
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
830 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 20:21:32.13 ID:r7XOUCIl0
>>829
そりゃ2000mの方だ
ビワハヤヒデが屈腱炎になったお陰で他の馬が勝てたレースだな
ジャックドールは天皇賞・秋へ。鞍上は未定。
669 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 20:35:06.01 ID:r7XOUCIl0
騎手が変わってもちょっとくらい展開がずれてもGTを勝っても付けられるは118
ファンだか騎手アンチだかが言ってるよりは対応力のある良い馬だよ
GT勝つには相手関係含めてかなりの運が必要ってだけで
カツカレー、鶏の唐揚げ、焼き飯 全部嫌いな人日本にはいない説
451 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 21:41:54.42 ID:r7XOUCIl0
卵入っててケチャップもカレー粉も入ってない炒め料理が焼き飯だよ
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
842 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 22:02:21.43 ID:r7XOUCIl0
>>841
>>791が言うには90年代のイナリワンはGT勝ってないから駄目とのことらしいぞ
ジャックドールは天皇賞・秋へ。鞍上は未定。
674 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 23:05:47.36 ID:r7XOUCIl0
逃げ先行がやりやすく実際に前残り決着だった大阪杯で完璧に走れても後方のスターズオンアースにハナ差まで迫られてることは忘れない方がいいぞ
老害ってバカにされるけど90年代の競馬が最高!
855 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/09/02(土) 23:59:27.95 ID:r7XOUCIl0
牝馬がいまいち最強扱いされにくい理由こそ安定感のなさだろう
ウオッカもジェンティルも勝ったり負けたりで評価が難しい
ブエナは安定してるけど勝ちきれないことも多い、アモアイは古馬戦が府中とメイダンだけ、リスグラは全盛期で走った期間が短い
最強議論に挙がる牡馬はもっと安定して強い
キタサンブラックが最強議論でやや下の扱いになるのも連勝数の少さや連対率の低さによるもの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。