トップページ > 競馬 > 2023年08月05日 > cf9l9M9p0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000010245231101022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ディープインパクトの血は途絶える
2歳戦総合 レイデオロ逆襲編
エピファネイア AEI0.81
オーギュストロダンの敗因を考えるスレ

書き込みレス一覧

ディープインパクトの血は途絶える
306 :[]:2023/08/05(土) 01:59:18.17 ID:cf9l9M9p0
いつ見ても、番付は酷いな
ディープインパクトの血は途絶える
308 :[]:2023/08/05(土) 02:03:06.39 ID:cf9l9M9p0
NGにすることもできない俺、完全に負け組(T_T)
2歳戦総合 レイデオロ逆襲編
145 :[]:2023/08/05(土) 12:32:27.88 ID:cf9l9M9p0
マテンロウゴールドに上がり3F33秒台の脚があるようなら、将来が楽しみだな^^
2歳戦総合 レイデオロ逆襲編
306 :[]:2023/08/05(土) 14:19:23.51 ID:cf9l9M9p0
>>252
>弱い相手にしか勝てなかったサートゥルナーリア

サートゥルの本質を捉えているよなぁ
サートゥルには粘りが無かった。これもかなり象徴的な適性と考えているよ俺は。
エピファネイア AEI0.81
718 :[]:2023/08/05(土) 14:34:49.38 ID:cf9l9M9p0
ヤングローゼスという馬は去勢しているみたいですね。残念。
折角、エネルギーというか肉体能力で走るタイプなのに去勢したら長所を消しちゃう。
こういう馬の場合は、安易に去勢に頼らず気性の悪さを前向きさに変える努力をしないと。
エピファネイア AEI0.81
719 :[]:2023/08/05(土) 15:35:57.96 ID:cf9l9M9p0
思い切ってブローザホーンの複勝を買ってみたけど、さてどうなるか?
エピファネイア AEI0.81
722 :[]:2023/08/05(土) 15:40:57.75 ID:cf9l9M9p0
やっぱり去勢していないと肉体の強さが際立つ走りをできるみたいだな。
ブローザホーンは今がピークだろうから、今年、どのレースを選んでどの騎手を乗せるのかが大事だろう。
ディープインパクトの血は途絶える
367 :[]:2023/08/05(土) 15:46:05.24 ID:cf9l9M9p0
馬体診断や走法診断が売りの岡田なのに、DNA検査に頼りだしたか。
単に代替わりして、方針変更しただけかもだけど。
エピファネイア AEI0.81
725 :[]:2023/08/05(土) 15:58:13.47 ID:cf9l9M9p0
えっ!?
キズナ産駒って芝2600mの勝率悪いの?
勝手なイメージだがローカル長距離は勝負強いイメージ持ってたが🤔
エピファネイア AEI0.81
729 :[]:2023/08/05(土) 16:03:46.46 ID:cf9l9M9p0
キズナ産駒芝2600m(5-8-5-41/59)確かに勝率10%以下みたいだね
オーギュストロダンの敗因を考えるスレ
871 :[]:2023/08/05(土) 16:08:45.67 ID:cf9l9M9p0
頑固というか、彼もまたエサやり係の電話好き
エピファネイア AEI0.81
731 :[]:2023/08/05(土) 16:16:50.33 ID:cf9l9M9p0
チャンスザローゼスという馬も、血統表を見ると徹頭徹尾で肉体能力で走るタイプですね。
絶対に去勢してはダメなやーつ。
調教師の腕が問われるから大変だろうけども、嵌れば重賞でもやれるだろう。
エピファネイア AEI0.81
733 :[]:2023/08/05(土) 16:22:12.08 ID:cf9l9M9p0
なるほど。エピファ産駒はローカル長距離が得意みたいですね。φ(..)メモメモ
ディープインパクトの血は途絶える
373 :[]:2023/08/05(土) 16:58:58.79 ID:cf9l9M9p0
俺はキャメロットは偉大な競走馬であり、グレートな種牡馬であり、凄い血統だと思うな。
普通はそういう考えになると思う。
2歳戦総合 レイデオロ逆襲編
398 :[]:2023/08/05(土) 17:37:40.69 ID:cf9l9M9p0
ノッキングポイントは、大事に育てて欲しいかも。
まだ慌てる時間じゃない✨
ディープインパクトの血は途絶える
382 :[]:2023/08/05(土) 17:42:49.32 ID:cf9l9M9p0
>キタサン→イクイノックス
>ディープ→コントレイル

>どちらが生き残るかは明白

どっちも父系としては滅びそうだなと思う俺はレアというかアナーキー過ぎるんだろうな😥
ディープインパクトの血は途絶える
404 :[]:2023/08/05(土) 18:18:03.34 ID:cf9l9M9p0
なるほどトルコか🤔
以前、俺は豪に全てのディープ産駒を送れば直系も残すことができると提案したことがあったんだが、トルコもありだな。
トロッターとか、そっち系の道もありそうだし。
コントレイルを、トルコレインに改名したら向こうでも人気が出るかもな。
トルコ競馬ならインターネットで見放題だろうから、ディープ基地も喜んでくれそうだ^^

日本のオルフェ
米国のスキャットダディ
EUのフランケル
ブラジルのアグネスゴールド

そしてトルコのサトノアレス!
ディープインパクトの血は途絶える
406 :[]:2023/08/05(土) 18:28:13.36 ID:cf9l9M9p0
>>405
ありがとうございます。
よかった、この考え方の人が、俺1人だけじゃなかった。

ヴァンドギャルドがブラジルに到着、ブラジル初のディープインパクト種牡馬に
https://www.keiba-latinamerica.com/post/brasil00133
ディープインパクトの血は途絶える
408 :[]:2023/08/05(土) 18:55:09.06 ID:cf9l9M9p0
いや、むしろサラブレッドは、トルコ辺りの馬とかを父として雑種配合して品種改良されている可能性があるとかないとか
オーギュストロダンの敗因を考えるスレ
875 :[]:2023/08/05(土) 19:13:51.68 ID:cf9l9M9p0
おい!😂
ガチファンの人の書き込みをコピペするのは止めて差し上げろ。
英愛ダービー制覇で意気揚々と書いただけだろうし。
ディープインパクトの血は途絶える
417 :[]:2023/08/05(土) 20:16:20.09 ID:cf9l9M9p0
どうもディープ産駒の種牡馬でマーティンボロ?とかいうのの産駒が米国のG3を優勝したようだな。
その馬はフランスのG1でも2着実績があったらしい。
オーギュストロダンの敗因を考えるスレ
884 :[]:2023/08/05(土) 22:24:56.74 ID:cf9l9M9p0
ロダン大好きで、コントは好きじゃない奴も、普通にいるんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。