トップページ > 競馬 > 2023年07月23日 > N6JsXa0V0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13100000001011210401010118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
中央ダートの縮小確定w
ウシュバテソーロという種牡馬価値が恐ろしく高い馬
ダート三冠が日本競馬を破壊することにまだ大半の人間が気付いていない
【史上初】矢作調教師、厩舎専用の外厩を北海道に建設! 牧場やファンが宿泊出来るコテージも併設

書き込みレス一覧

中央ダートの縮小確定w
67 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 00:41:31.60 ID:N6JsXa0V0
>>63
少頭数比率の高さかつ1日のレース数の少なさもあって馬場が傷みにくいとかあるかも
中央ダートの縮小確定w
70 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 01:00:26.01 ID:N6JsXa0V0
競馬辞めてやれ
ウシュバテソーロという種牡馬価値が恐ろしく高い馬
93 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 01:25:01.84 ID:N6JsXa0V0
ウシュバテソーロもマルシュロレーヌもそうだけど
芝で走れちゃうからダートを試そうと思うまで遅れてしまうのも不幸だろうな
今度オーソリティもエルムSを走るらしいけど
これで圧勝だったら凄い遠回りだったなという事に
ウシュバテソーロという種牡馬価値が恐ろしく高い馬
102 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 01:47:50.55 ID:N6JsXa0V0
>>96
条件的には札幌記念でも良かったはずだから
エルムSが短いと思わせることが無ければ南部杯で駄目なら芝に戻す
勝てたけど少し長い方が良いと思わせるならJBCという可能性も考える
みたいオプションを持たせたかったのかも
ウシュバテソーロという種牡馬価値が恐ろしく高い馬
105 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 02:07:00.16 ID:N6JsXa0V0
>>104
何かしら強みがある状態で種牡馬にしたいのかと
ウシュバテソーロという種牡馬価値が恐ろしく高い馬
205 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 10:11:58.86 ID:N6JsXa0V0
>>159
NARグランプリ特別表彰がJRAでの殿堂入りと同等の扱い
ウシュバテソーロという種牡馬価値が恐ろしく高い馬
229 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 12:30:12.86 ID:N6JsXa0V0
>>217
今日札幌メインで走るカンティーユも門別(3歳夏デビュー)→大井→中央だから
血統的に何が当たりか本当に読めない

晩成傾向にあることだけは間違いなく、アメリカではそこまで好まれなさそうではあるが
早熟すぎて多少は長く走れる馬をという方向での薄め液需要がもしあるようなら
産駒を何頭か吉田家の繋がりでウインチェスターに連れてってみるのは面白そう
ウシュバテソーロという種牡馬価値が恐ろしく高い馬
246 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 13:57:17.82 ID:N6JsXa0V0
>>244
ディープ牝馬で産駒があまり結果出ずキンカメ系付けてたら気がついたら皆ダート走ってた
みたいなのに対して地味にサンデー曾孫という遠さが助かったりは有るかも
ダート三冠が日本競馬を破壊することにまだ大半の人間が気付いていない
52 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 14:04:15.37 ID:N6JsXa0V0
>>32
演出の類似性で言えば公営ギャンブルよりソシャゲだろうな
あれも投資金額とリターンが弱い比例関係になってないのに何故か止められないアドレナリン製造装置だし
ダート三冠が日本競馬を破壊することにまだ大半の人間が気付いていない
54 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 14:07:23.61 ID:N6JsXa0V0
社台・ノーザンは今だからこそ南関の指定外厩に申請して馬房を貸せばいいのに
それとも南関も指定外厩はもう増やさない方向なのかな
ダート三冠が日本競馬を破壊することにまだ大半の人間が気付いていない
64 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 15:25:05.78 ID:N6JsXa0V0
>>63
でもそれだと継続しない
やはり基本に立ち戻って2歳終了時点で100越えが30頭くらいいて
最低でもG2なら8割、G1なら全頭が100越えのレートを持ってる状況にならないと維持が難しい
ダート三冠が日本競馬を破壊することにまだ大半の人間が気付いていない
74 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 17:31:29.33 ID:N6JsXa0V0
1~2月のように芝6レース未満としても養生が間に合わない時期に困る
レース数減らして損をするような事をJRAがする訳なかろーって話
ダート三冠が日本競馬を破壊することにまだ大半の人間が気付いていない
76 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 17:36:21.74 ID:N6JsXa0V0
>>73
まあそれも含めとにかく格付け戦をこなしてレート嵩上げ優先の番組体系にしてるのが芝
まあJRAにしてみたら俺等しかまともな芝レース用意してないんだから当然だろって話であることは理解できる

一方でダートには余りに無頓着というか
中央馬が利用できる全日本2歳優駿までの格付け戦がOP1戦とDG3戦しかないという…
【史上初】矢作調教師、厩舎専用の外厩を北海道に建設! 牧場やファンが宿泊出来るコテージも併設
55 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 17:50:23.87 ID:N6JsXa0V0
国内馬についてはレース登録時点の入厩義務があった筈だけど
これを緩和し検査時点で厩舎に滞在していることにすればいい
ウシュバテソーロという種牡馬価値が恐ろしく高い馬
273 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 17:53:34.16 ID:N6JsXa0V0
リーディング至上主義ならカナロアを認めねばならず
重賞で見せ場がという話に持ってくとこういうホームランが多い種牡馬が台頭し
どうやってもイライラしてる人はよく見かける
ウシュバテソーロという種牡馬価値が恐ろしく高い馬
313 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 19:34:17.82 ID:N6JsXa0V0
ダービーステークスも世界最高権威レースである事に疑う余地は無いんだけど
セントレジャーの方が古いから単純な歴史の長さに権威を求めてる訳でもないし
結局「みんなでそういう事にした」「後世の人も受け入れた」でしかなかったりする
ウシュバテソーロという種牡馬価値が恐ろしく高い馬
340 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 21:37:00.56 ID:N6JsXa0V0
>>331
まあやるとしたらサウジに勝って獲得賞金額世界トップにチャレンジとか
ダート三冠が日本競馬を破壊することにまだ大半の人間が気付いていない
84 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/23(日) 23:48:15.41 ID:N6JsXa0V0
まちがい)ダートレースに魅力がまったくない
せいかい)他人が楽しんでる姿を見るのが不愉快だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。