トップページ > 競馬 > 2023年07月21日 > k31dhlrZ0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001600007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
コントレイルが種牡馬として失敗しないか心配で心配で仕方ない
ボルドグフーシュが腱周囲炎を発症 秋の復帰は白紙
【ぐりぐり情報】ノーザンファーム、今年は過去最多の647頭を生産! 最多はエピファネイア産駒

書き込みレス一覧

コントレイルが種牡馬として失敗しないか心配で心配で仕方ない
469 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 18:57:40.52 ID:k31dhlrZ0
サクラユタカオーを北米扱いするアホ、初めて見たわ
ほぼ英血統のナスルーラまで北米扱いとは呆れるねぇ
結論ありきな持論を通すためにアホみたいなことしてんな
コントレイルが種牡馬として失敗しないか心配で心配で仕方ない
471 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/21(金) 19:00:38.50 ID:k31dhlrZ0
バクシンオーのクリアアンバーにしてもノーザンテーストにしても北米色強くないわな
ノーザンダンサー=北米だとしたらさすがにアホすぎて今の欧州も北米となるわな
無理やりすぎ
ボルドグフーシュが腱周囲炎を発症 秋の復帰は白紙
74 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 19:07:18.10 ID:k31dhlrZ0
去年の有馬で兆候はあった
アスクビクターモアは有馬回避を決めたようにダメージの大きいレースだった

その有馬の追い切りでボルドは抜群のタイムで走った
要するに大きな負荷をかけた
菊花賞で既に大きなダメージがあったはずなのにだ
そして強負荷の追い切りからの有馬2着激走

この時点でもうこの馬の伸びしろは削がれていたも同然なんだよね
有馬後に思ったような成長が無かったのも春天凡走からの故障も全ては有馬前後で決まっていた
ボルドグフーシュが腱周囲炎を発症 秋の復帰は白紙
75 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/21(金) 19:08:45.84 ID:k31dhlrZ0
>>74
2行目の最初に「去年の菊花賞は」を加えておいて
まあ同じ菊花賞でもアスクとボルドじゃ負荷が違うけどね
ビクターモアの方がつらい競馬だっただろう
コントレイルが種牡馬として失敗しないか心配で心配で仕方ない
474 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 19:14:50.86 ID:k31dhlrZ0
ディープ産種牡馬でマシなのってみんな480キロ以上の馬体はあって軽量型はみんな失敗してる気がする
コントレイルが種牡馬として失敗しないか心配で心配で仕方ない
475 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 19:20:07.02 ID:k31dhlrZ0
ディープ産種牡馬で480なかったやつに一応グレーターロンドンがいたか
よかったな
【ぐりぐり情報】ノーザンファーム、今年は過去最多の647頭を生産! 最多はエピファネイア産駒
638 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 19:26:59.31 ID:k31dhlrZ0
>>632
結果的にイクイノックスに傷がついて損になってしまったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。