トップページ > 競馬 > 2023年07月21日 > 0fHByhdD0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001200001127200016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
GIに格上げしたほうがいいレース
ミックファイアのJDDのレーティングは114 史上2位の高レーティングでマンダリンヒーロー113を上回る

書き込みレス一覧

GIに格上げしたほうがいいレース
264 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 10:35:03.70 ID:0fHByhdD0
>>258
短距離優遇の番組編成にしてんのに勝ち上がった馬の目標が少ないという不満だろう
長距離走るのにスタミナよりヨーイドン競馬への適性の方が大事な時代になったからだと思うけど
だからといって長距離不要じゃないだろ?とは思う
むしろ春天と菊の1着賞金を5億にしてスルーするには惜しい目標にすればいいのに
どうせ同時期のE区分に競合するレースは無いんだし
一部の馬が繰り返し勝つのがずるいと思うならセリで長距離馬も狙えよって事で
ミックファイアのJDDのレーティングは114 史上2位の高レーティングでマンダリンヒーロー113を上回る
103 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 11:14:08.30 ID:0fHByhdD0
地方競馬の外厩制度は中央の外厩とは違って放牧時に勝手に調教してくれてるってシステムじゃなく
認定した牧場に出張馬房を持てる制度
例えば浦和の小久保厩舎は浦和競馬のトレセンである野田だけでなく小見川にも馬房を持ってますってシステム
ミックファイアのJDDのレーティングは114 史上2位の高レーティングでマンダリンヒーロー113を上回る
107 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 11:37:22.83 ID:0fHByhdD0
他の地方も外厩導入しろと言っても厳しいのかな
高知は淡路のawajiトレーニングセンターを使える距離かも
兵庫は中国山地にいくつか民間牧場あるし東海や岩手はノーザンや社台の施設使えで行けそうだけど

佐賀…
GIに格上げしたほうがいいレース
309 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 16:56:49.70 ID:0fHByhdD0
>>298
札幌記念はまあ宝塚とか地盤沈下起こしかねないから解らなくもないが
ダートに対してはよっぽどダートが嫌いなんだろうなって印象しかないが
GIに格上げしたほうがいいレース
315 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 17:27:03.93 ID:0fHByhdD0
ダートが嫌いなんだと思わせる要因は何も最高格付のレースを用意しない点で言ってるわけじゃない
地方重賞を活かすでもいいけど2歳にOP戦をもっと提供してレートの嵩上げに協力すればいいのにってとこ
あとRTtKDで地方はそれでも最高格レースを提示してんのに中央はL1とOP2だもん
GIに格上げしたほうがいいレース
328 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 18:53:59.83 ID:0fHByhdD0
>>321
中央馬の分の格付けくらいは中央でやれば?って話
中央のレースに出走したいならJRA認定競走を走れってやってるなら
地方のレースを走りたいなら最低限の格付けぐらい終わらせておいてもいい
ミックファイアのJDDのレーティングは114 史上2位の高レーティングでマンダリンヒーロー113を上回る
128 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 18:57:12.14 ID:0fHByhdD0
>>127
岩手の体力だとJpn1を幾つも維持できないと判断されたのかも
それに枠を埋めるだけの賑やかしのレートにも懸念があるし
GIに格上げしたほうがいいレース
331 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 19:06:23.45 ID:0fHByhdD0
>>329
地方も中央馬をレート持って無いから除外すればいいってこと?
GIに格上げしたほうがいいレース
332 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 19:09:07.51 ID:0fHByhdD0
というか
結局そういう所が「ダートが嫌い」なんだろうなあと
ミックファイアのJDDのレーティングは114 史上2位の高レーティングでマンダリンヒーロー113を上回る
130 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 19:14:08.34 ID:0fHByhdD0
今の法令では無理なのかもしれないけど
名古屋競馬と財布を一つにした東海地区競馬組合となる手は無いのかな
これなら岩手や姫路にDG競走が無いのと同じ理屈で笠松に無いんですよって事にできる
もっとも弥富で短距離やろうと思ったらスーパースプリント戦しかできないから
JBCやるなら笠松でって事になるんだろうけど
GIに格上げしたほうがいいレース
334 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 19:15:09.50 ID:0fHByhdD0
>>333
ソースがない話か
GIに格上げしたほうがいいレース
338 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 19:35:36.69 ID:0fHByhdD0
まず阪神C
相変わらずスプリント路線のレートは低調で3年平均115を維持できてない
出走馬の半数がこういうレートにした馬達で
またスプリント・マイル組の殆どが共に香港を諦めた2番手グループ以降の馬なので
出走メンバーが豪華となる事は極めて稀

次に中山記念及び札幌記念
もっと簡単な理由「興行的にそれらのレースは最重要レースに位置づけてない」で無理
ミックファイアのJDDのレーティングは114 史上2位の高レーティングでマンダリンヒーロー113を上回る
135 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 19:42:22.26 ID:0fHByhdD0
施設で負けてるから南関でも無理みたいな事は言われたくなかったのかもね
GIに格上げしたほうがいいレース
340 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 19:44:20.72 ID:0fHByhdD0
>>339
ならない
大阪杯の存在意義がますますボケるだけ
GIに格上げしたほうがいいレース
363 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 20:33:40.89 ID:0fHByhdD0
>>362
上げる気があったんなら去年してた説はある

他のJpn1と足並み揃えなきゃならない何かがあるようにも思えんし
G3からやるにしてもさっさと上げてG1まで上り詰めとけばその分他のJpn1を引っ張り上げる役目を果たすだろうにとは思う
いずれにしてもダート戦は中央馬含めて格付け戦不足により正しいレートになってない馬が多数いるのが問題で
その問題意識を主催者が持ってるように思えないのが根底にある問題に思えてならない
GIに格上げしたほうがいいレース
368 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/21(金) 20:53:07.10 ID:0fHByhdD0
>>365
通常の昇格は結果が出てから確か2ヶ月以内とかじゃなかったっけか
G1昇格はもしかしたら次回のミーティング時に稟議に掛けるだったかもしれないけど忘れた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。