トップページ > 競馬 > 2023年07月17日 > OTs6N1Ml0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1750 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000008001220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
2歳戦総合
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら

書き込みレス一覧

2歳戦総合
854 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 20:14:43.40 ID:OTs6N1Ml0
ノーザンの生産数が多いのに大したことない種牡馬もいるよな
もーどの馬かは言わないけどな
2歳戦総合
855 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/17(月) 20:16:20.92 ID:OTs6N1Ml0
>>852
30は生産頭数だからつけた数はもっと多いだろ
2歳戦総合
861 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 20:27:28.42 ID:OTs6N1Ml0
年度AEI 0.78は繁殖の質とかの言い訳効かないレベルの酷さなのは間違いないな
上位レベルの種牡馬なら稼いでる馬5頭くらい抜いてもAEIが1を下回るなんてことはないだろ
2歳戦総合
863 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 20:29:45.90 ID:OTs6N1Ml0
あ、もちろんある程度数走ってる種牡馬の5頭な
2歳戦総合
864 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 20:30:34.54 ID:OTs6N1Ml0
>>862
1割ってるモーリスも悲惨なことになってるもんな
2歳戦総合
868 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 20:38:48.46 ID:OTs6N1Ml0
モーリスはようやくノーザンに見限られたんだなって今年のセレクトセールで思った
去年はリザーブ価格トップに設定した1頭だけは押しまくってもらってたけど(他は大したことなし)
今年はそういう1頭さえ無し
完全にオワコン
今後はスワーヴあたりの信仰勢力にビクビクする生活
2歳戦総合
869 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 20:40:38.40 ID:OTs6N1Ml0
信仰→新興

なぜ笑うんだい? モーリスのノーザンF生産数はとても多いよ
2歳戦総合
871 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 20:42:47.78 ID:OTs6N1Ml0
賞金順だと重賞で一気に追い抜かれるってのはあるが2歳リーディング、モーリス早くも陥落したのか
そのうちスレが立たなくなっちゃうね
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
560 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:00:48.17 ID:OTs6N1Ml0
>>558
今のところそういうのは特にないな
未勝利戦勝てずに出戻りもしくは継戦して勝ち上がった馬は社台系が2頭に非社台系1頭
非社台なら時間かければ中央で勝てるかというとそういうわけでもなく、単純に社台系が強い
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
561 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:06:07.25 ID:OTs6N1Ml0
キタサン産駒の得意なコース(芝)

勝率順
東京>中山>小倉>中京>札幌=函館>阪神>福島>新潟>京都

回収率順
阪神>中京>小倉>東京>福島>中山>新潟>函館>札幌>京都
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
562 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:09:39.90 ID:OTs6N1Ml0
総合的に見て勝率・回収率共に上位な小倉中京が得意なコースだな
2歳戦総合
926 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:15:04.46 ID:OTs6N1Ml0
>>922
ものすごく字が小さいんだけどおま環?
2歳戦総合
928 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:16:27.80 ID:OTs6N1Ml0
キタサンが優秀すぎて他はドングリの争いに見える
あ、ドゥラメンテはもちろん別だよ
ただ既にいないからね
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
565 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:26:34.15 ID:OTs6N1Ml0
>>564
強い馬、勝てる馬がでてるだけの可能性あるんだから見る必要あるだろ
2歳戦総合
937 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:30:45.44 ID:OTs6N1Ml0
キズナの日高からそこそこの馬を出す能力は認めるが上級馬を出す能力、
クラシックに有力馬を送り出す能力が低すぎるよ
2歳戦総合
938 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:32:15.74 ID:OTs6N1Ml0
現時点では繁殖実績なくても将来的には重賞馬を出すであろう繁殖にもつけてるはずなんだよね
そういう繁殖から大物を出せてないんだわ
これはシルステもだな
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
567 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:45:50.02 ID:OTs6N1Ml0
>>556
そのクラスならどのコースでも勝てるような馬が出てきたらコース関係なく勝って勝率上がるだろ
こういう場合本当の意味で得意なコースと呼べるかというと呼べないわけだ
だって当たり前だろ、どのコースでも勝てる馬なんだから○○コースが得意で勝ったわけじゃない


で、そういう馬は基本的にオッズが低く回収率にあまり貢献しないから回収率は大きく上がらないわけ
上記の逆の場合はおわかりだろう

つまり本当の意味で得意なコースならオッズに逆らって回収率で巻き返す
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
568 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:48:20.08 ID:OTs6N1Ml0
オッズ1.1倍くらいの強い馬が大挙して○○コースで勝ちまくって○○コースでの勝率が高くなる
オッズ100倍くらいの弱い馬が大挙して△△コースで負けまくって△△コースでの勝率が低くなる

こういうのがままあるので勝率と同時に回収率でもみないといけないんだよ
2歳戦総合
948 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:52:02.85 ID:OTs6N1Ml0
>>946
AEI/CPIが1割ってるモーリス基地は悲しいよな 欠陥であってくれー
2歳戦総合
950 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/17(月) 23:55:05.66 ID:OTs6N1Ml0
今はキズナやコントマネーもたくさんあるだろうけどそれ以前から金使いまくってるもんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。