トップページ > 競馬 > 2023年07月12日 > OBIWWvDM0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000332000002000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら

書き込みレス一覧

日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
36 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/12(水) 11:55:31.87 ID:OBIWWvDM0
ガイアフォースなんかゴリゴリの砂厚深い地方ダートの鈍足糞駄馬血統なのにモリモリスピードついてマジで親疑うレベルだけどな
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
38 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/12(水) 11:58:27.88 ID:OBIWWvDM0
マリオロードあたりも無謀なレース選択せずに長い目で見ればあと二年くらいのうちにローカル重賞勝ち出来るっしょ
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
39 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/12(水) 11:59:57.60 ID:OBIWWvDM0
仕上がりとローテのバランスにかなり気を遣わないといかんのは確かにそうだけど
ノーザン産以外の活躍も育成の部分でかなり変わってくると思うよ
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
68 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/12(水) 12:50:21.33 ID:OBIWWvDM0
日高が短距離ダートに寄ってるのはキタサンブラックが重いと判断して短距離やダート実績しかない繁殖ばっか用意したからでしょ
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
71 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/12(水) 12:54:14.51 ID:OBIWWvDM0
日高で地味に楽しみにしてるのはエコロデュエル
そのうち障害オープン勝つと見てる
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
76 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/12(水) 12:58:43.25 ID:OBIWWvDM0
日高でも例えばヤナガワ産なら、芝でノレッジビューティーとかキタサンダムールあたりはそのうち3勝クラス、運よければ牝馬限定重賞くらいは行くと思う
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
77 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/12(水) 13:00:41.93 ID:OBIWWvDM0
>>75
だとしたら必然じゃね?
他の種牡馬も日高のダートや短距離の肌から芝の重賞馬ポンポン出してるならキタサンブラックはダメだねって話になるだろうけども
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
91 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/12(水) 13:42:43.80 ID:OBIWWvDM0
>>78
適性と結果を切り離してないのは俺じゃなくて>>82みたいのでしょw

日高の肌馬はダートや短距離の産駒傾向→肌馬の適性の問題
キタサンブラックの日高産はダートや短距離の肌馬が多い→産駒の適性の問題
キタサンブラックは日高産で重賞勝てない→肌馬と産駒の質の問題
他の種牡馬は日高産で重賞勝ってる→肌馬と産駒の質の問題

因果関係がごちゃごちゃだで?わざとかも知れんけど
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
165 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/12(水) 19:01:28.37 ID:OBIWWvDM0
亀谷の本なんか見なくてもコース成績見りゃ分かることじゃん
バカじゃね?
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
182 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/12(水) 19:30:18.82 ID:OBIWWvDM0
なるべく長い距離遅く走るのはむしろ欧州っしょ
日本の場合はどちらかというとコースのどこで脚を使うかの駆け引き


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。