トップページ > 競馬 > 2023年07月12日 > DQcjGECU0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011101201102102000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
イクイノックスという走らずとも評価の上がる馬
コントレイルの強さってどの位だったんだ?モアイやクロノよりは確実に弱いしカレンに毛が生えた位か?
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
余所でやってくださいとは何だったのか

書き込みレス一覧

イクイノックスという走らずとも評価の上がる馬
199 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 06:03:39.54 ID:DQcjGECU0
>>198
夏バテしてるし有馬より短いコースだからそれはない
まともな展開ならもう少し着差あっただろうけど
コントレイルの強さってどの位だったんだ?モアイやクロノよりは確実に弱いしカレンに毛が生えた位か?
801 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 07:20:05.43 ID:DQcjGECU0
ルドルフからオルフェまで史上最強クラスで続いてた方がおかしい
普通に強い程度の馬でも三冠取れることはある
イクイノックスという走らずとも評価の上がる馬
201 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 08:48:13.22 ID:DQcjGECU0
>>200
両方勝ったってだけならラブリーデイもいる
宝塚じゃなくて有馬ならディープインパクト→オルフェーヴル→ジェンティルドンナ→キタサンブラック→エフフォーリア→イクイノックスか
宝塚は距離の短さもあって直線寄りのL区分馬には有馬以上に難しいんだろうね
牡馬には暑さも厳しい、キタサンブラックの血は特にそんな感じがする
コントレイルの強さってどの位だったんだ?モアイやクロノよりは確実に弱いしカレンに毛が生えた位か?
811 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 10:39:22.16 ID:DQcjGECU0
向こうが衰えていたとは言えジャパンカップで3着以下を寄せ付けない覇王に勝って阪大や春天も2着と好走したジャングルポケットってよく考えたらコントレイルより強いな
コントレイルの強さってどの位だったんだ?モアイやクロノよりは確実に弱いしカレンに毛が生えた位か?
814 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 11:02:56.82 ID:DQcjGECU0
その言い訳が通るなら騎乗と枠番に恵まれたイクイノックスは皐月とダービーの二冠取って秋天に行ってここまで無敗のGT六勝馬になってるよ
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
37 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 11:56:39.08 ID:DQcjGECU0
>>亀谷の本とかYouTube

あっ(察し)
余所でやってくださいとは何だったのか
165 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 13:21:29.50 ID:DQcjGECU0
馬鹿な規制してたら人が減りすぎたからここでやってくださいとかダサすぎ
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
99 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 14:15:18.61 ID:DQcjGECU0
日高がとごちゃごちゃ言う前にイクイノックス出せよ
コントレイルの強さってどの位だったんだ?モアイやクロノよりは確実に弱いしカレンに毛が生えた位か?
832 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 16:31:39.79 ID:DQcjGECU0
現役馬全体に他馬のレベルと言うのは通っても世代一つに他馬のレベルと言うのは通らないってなかなかのギャグセンスだな
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
142 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 16:43:02.79 ID:DQcjGECU0
で、繁殖の質をキタサンブラックより活かせる種牡馬は何処に?
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
148 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 17:41:06.46 ID:DQcjGECU0
>>147
まともな繁殖を用意すればイクイノックスが出るから1000万なんだぞ頭悪いな
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
185 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 19:41:53.95 ID:DQcjGECU0
キタサンブラックの牡馬は勝ち上がり率5割以上だぞ
重賞馬も次々出てるし大当たりならイクイノックス
まだ2年度3歳で頭数少いのにリーディング上位
これ以上の種牡馬は残念ながら生きてる中にはいない
キタサンブラックを軽んじて数も質も用意しなかった日高には相応の結果があるというだけ、それでも重賞に出走させる程度には有能なのがキタサンブラック
日高産のキタサンブラック産のJRA重賞成績がこちら
187 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/12(水) 19:45:17.57 ID:DQcjGECU0
>>183
スピードで勝るカナロア産駒のパンサラッサ、秋天の最終直線でのろのろ歩いて敗北


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。