トップページ > 競馬 > 2023年07月06日 > qUhE0D9A0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000885210087342



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
【急募】レーベンスティールの今後
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?

書き込みレス一覧

【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
584 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 14:31:29.45 ID:qUhE0D9A0
>>574
ニワカか?
種付け料100万未満の安種牡馬の子なんて地方馬主に買われていくのが多いからそんなにいかん
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
585 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 14:33:48.97 ID:qUhE0D9A0
>>574
あとパイロとかシニスターミニスターとかの実績あるダート種牡馬でも中央8~9割なんてとてもいかない
6~7割くらいだな
サウスヴィグラスとかも5,6割
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
586 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 14:36:11.73 ID:qUhE0D9A0
シルステもグレーターロンドンも血統登録に対する出走率は非常に高いな
95%

現役時虚弱だったのになんなんだろうな
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
587 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 14:38:34.24 ID:qUhE0D9A0
>>567
最終追いに関してはみんな軽めで調整って感じだしどうでもいいよ
ミカエルパシャに勝つのは難しいだろうけど好走はするだろう
勝ったらレイデオロ大成功スレが立つな
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
716 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 14:45:22.42 ID:qUhE0D9A0
>>619
97年もG1を1勝のエアグルーヴが年度代表馬だから似たようなもんだな
一応タイキシャトルもいたが短距離で2勝じゃな
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
717 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 14:51:46.55 ID:qUhE0D9A0
>>646
1しか違わないじゃん
安定型に対して1しか変わらないって実質完敗
オペラオーの方が明らかに格上だな
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
718 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 14:55:23.34 ID:qUhE0D9A0
>>705
馬体重さえ整えば右回りだろうとスペの方が強いからな
宝塚の時はベスト体重より10キロ以上重いのよ
重い時のスペはG2の京都大章典でさえ4着と惨敗するレベル
【急募】レーベンスティールの今後
403 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/06(木) 14:58:06.75 ID:qUhE0D9A0
ダノンベルーガはドバイの時点で調子悪かったんじゃないかな
直前追いは良くは見えなかった
ドバイ後も音沙汰ないし無理したんだろう
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
722 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 15:03:41.27 ID:qUhE0D9A0
>>718
4着じゃねぇ7着

白井もスペの馬体重のおかげでサラブレッドは体重がすべてと言ったくらいだからな
宝塚も実力負けだとは思ってないだろう
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
726 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 15:15:35.28 ID:qUhE0D9A0
>>724
宝塚に限定する意味がないだろう
宝塚以外にもたくさん出走してるのに宝塚以上のレート出せてないんだから
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
729 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 15:21:34.08 ID:qUhE0D9A0
てかオペラオーを貶すためとはいえレーティングをそんなに気にするのが謎
エルコンに完敗を認めるのか
実際圧倒的な差があると思うけどね

あと当時の括りでもグラスワンダーの有馬のレートは2回とも120で、
これは同時代のシルクジャスティスやマンハッタンカフェと変わらん

それ以前はレート出てないからわからんがサクラローレルやナリタブライアンはもっと上だろうな
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
730 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 15:23:13.16 ID:qUhE0D9A0
あとトウカイテイオーもだな
90年代でもテイオー ナリブ ローレルの方がグラスワンダーより強いパフォ
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
731 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 15:40:40.99 ID:qUhE0D9A0
>>728
国内のレートでも負けてるだろ

ジャパンカップ エルコンドルパサー 126

98年のレーティング

126 エルコンドルパサー
122 サイレンススズカ
122 タイキシャトル
121 スペシャルウィーク
120 グラスワンダー
119 メジロブライト
118 エアグルーヴ 牝
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
592 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 15:54:50.85 ID:qUhE0D9A0
>>589
だからそれを今から騒ぐ次期じゃねぇっつってんだろ
出走馬の率が少ないかどうかは来年の未勝利戦終わるくらいにはわかる
キタサンでさえ去年の今くらいは~って話を昨日したばかりだろアホ
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
593 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 15:56:56.83 ID:qUhE0D9A0
まあ普通に考えればレイデオロは失敗だよ
新馬戦の着順並べていってこれだけ酷いのはなかなかない
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
595 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 15:58:20.79 ID:qUhE0D9A0
あとゴミ種牡馬なのがわかったら買い手もつかなくなって身体面気性面悪くなくてもデビューできない馬が続出するからね
初年度はさすがに大丈夫だろうけど
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
597 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 16:04:26.72 ID:qUhE0D9A0
>>595
いや、ゴミ種牡馬の子でも中央デビューはともかく地方デビューくらいはさせて貰えるか
訂正しておくね
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
11 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 16:08:16.57 ID:qUhE0D9A0
500キロの馬に55キロだと脚への負担は555キロ
545キロの馬に55キロだと脚への負担は600キロ

重い馬の方がきついわな
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
13 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 16:09:05.86 ID:qUhE0D9A0
>>1
過去の凱旋門賞馬は別に軽くはない
ジャパンカップにくるとみんな490くらい
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
15 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 16:09:55.14 ID:qUhE0D9A0
シーザスターズとかは凱旋門賞馬の中でもでかいと言われてたし540キロ級かもな
ワークフォースは確実に500キロオーバー
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
31 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 16:28:19.27 ID:qUhE0D9A0
>>26
エリモジョージも軽い馬だったがトウショウボーイとハイセイコーは重い馬だな
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
54 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 17:01:01.92 ID:qUhE0D9A0
凱旋門賞馬&好走馬のジャパンカップ馬体重

504 キャロルハウス
502 ピルサドスキー
498 タイガーヒル
492 ホワイトマズル
490 エリシオ
488 バゴ
484 モンジュー
460 トニービン

464 ボルジア(牝
456 ウィジャボード(牝
428 アーバンシー(牝
426 ヂンドリーム(牝
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
55 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 17:02:54.01 ID:qUhE0D9A0
凱旋門賞は牡馬なら480~500
牝馬なら450キロくらいがベスト
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
738 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 18:38:26.59 ID:qUhE0D9A0
>>734
オペラオーに1ポンド上回っただけでドヤってたバカグラス基地に言え
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
631 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 21:28:45.74 ID:qUhE0D9A0
>>620
ドレフォンもヘニーヒューズも元々はダート種牡馬という触れ込みじゃないじゃん
ダートも芝もという期待だろ

ヘイニーヒューズの芝ダートの出走数みてみるといい
2018年から一気にダートに傾いた
この辺でようやくダート種牡馬だとバレたってところか
で、それに引っ張られるように中央出走率も下がってるな

2015~2017年産(種付け時2014~2016)の中央出走率 293/367 (80%)
2018~2019年産(種付け時2017~2018)の中央出走率 151/200 (76%)
で、2020年産はまだ暫定だが72%だな


てかよ、ヘニーヒューズは種付け料300万クラスでドレフォンはもっと高いんだから
グレーターみたいな格安種牡馬と同一視するレベルじゃねぇんだよ
ヘニーヒューズなんて日本本格導入前に走った産駒が中央でちゃんと勝ってたしな

格安種牡馬の子は地方馬主に買われたりで中央行きできないのが多いんだからよ
そういうの理解しような
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
633 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 21:33:19.01 ID:qUhE0D9A0
ヘニーヒューズは今は500万か
あと中央出走率8割超えてないけどまあそこはきつくは言わないでおく
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
636 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 21:34:39.48 ID:qUhE0D9A0
レイデオロは基地が大口叩かないからな
馬鹿神みたいなアンチはいるけど基本アンチも基地も少ないしそういう意味で反感買わないんだろう
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
639 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 21:36:19.85 ID:qUhE0D9A0
つーか未勝利戦は除外した方がいいよ
同じ馬が何度も走ったらブレるからな
だから俺は新馬戦だけでメモをとってる
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
641 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 21:39:27.02 ID:qUhE0D9A0
どちらにせよモーリスは期待外れだろ
上にカナロアキズナエピファ
同期にドゥラ
下にキタサン

どうみたって劣るし地味
しかも触れ込みだとこいつらより上と吹いてたからな
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
646 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 21:52:10.01 ID:qUhE0D9A0
>>645
しつけーアホだな
凄く能力高いとか意味不明な事言ってるしキチガイだな
凄く能力高くないと中央デビューできないと思ってんのか知恵遅れ
中央デビューできるかどうかは単に期待度の差と買った馬主の都合だ
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
647 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 21:52:59.71 ID:qUhE0D9A0
あ、モーリスみたいに高額種付け料なのに中央デビュー率低いのは種牡馬に問題があるけどね
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
651 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 21:59:59.86 ID:qUhE0D9A0
つーわけで順当ならレイデオロ産駒も血統登録の8割5分から9割くらいは中央で走るだろう
来年の今頃でも7割後半とかだったら騒げばよい
今からギャーギャー言うのはあまりに早すぎだな

サトノダイヤモンドも粉飾くさかったが最近ようやく中央出走率82%(地方込み89%)
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
656 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 22:07:33.42 ID:qUhE0D9A0
ハーヘア云々言うやついるけど実際のところウインドハーヘアの気性ってどうだったん?
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
753 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 22:08:48.16 ID:qUhE0D9A0
>>751
惨敗して基地はノーカンにするだけだろうな
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
657 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 22:20:43.61 ID:qUhE0D9A0
ああそうだ
ポキオン言われまくった虚弱アグネスタキオンが

中央出走率 973/1163 84%
地方込み 1016/1163 87%

同じく
サンデー 89% 91%
ディープ 91% 92%
キンカメ 87% 91%

となっている
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
758 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 22:25:56.90 ID:qUhE0D9A0
>>757
不死鳥なんてどこでも言われてねーよ
頭ウマ娘のニワカか
最後ボロボロに負けてて何が不死鳥だタコ
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
762 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 22:29:36.45 ID:qUhE0D9A0
怪物ってありきたりすぎてつまらんよな
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
660 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 22:45:01.12 ID:qUhE0D9A0
>>658
中央にいる馬もダートは新馬未勝利しか勝ててないがな
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
661 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 22:47:19.60 ID:qUhE0D9A0
そもそもグレーターロンドンなんかの格安種牡馬に粘着して、
陰謀で中央デビューさせてないみたいなクソみたいな意見垂れ流してるアホ
粘着するにしてももっとマシな待遇な種牡馬にしておけ
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
772 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 23:06:07.25 ID:qUhE0D9A0
>>769
なにこれ?
引退後にひっそりと呼ばれたの?
そんなのグラ基地の一部しか知らねーだろ
現役時に呼ばれも一般化もしてないもん誰が知るか
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
775 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 23:07:26.80 ID:qUhE0D9A0
不死鳥なら宝塚負けた後にもう1回勝てよ
トウカイテイオーのように
全く似合わねーわ
グラスワンダーってG1十勝ぐらい出来たんじゃないの?
776 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 23:08:44.71 ID:qUhE0D9A0
こんなごく一部の基地しかしらない動画でニワカ扱いとかそれこそニワカだろ
当時の一般競馬ファン、誰も知らないと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。