トップページ > 競馬 > 2023年07月06日 > 9lto6Qrh0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000410001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ガチのマジで下手な騎手は?
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
戸崎圭太「馬のことを今まで以上によく考えるようになった。馬と会話できるくらいになりたい」

書き込みレス一覧

ガチのマジで下手な騎手は?
212 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 06:38:23.51 ID:9lto6Qrh0
ノリは馬がやる気無さそうならただ回ってくる事に徹するだけだからな
馬券買う側からしたらなんでやねんと言いたくなる事もあるが
やる気無い馬や出遅れて追走で精一杯の馬を頑張らせても大して良い事無いのも事実や
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
10 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/06(木) 16:07:01.90 ID:9lto6Qrh0
斤量と馬体重は別の話だろ
戸崎圭太「馬のことを今まで以上によく考えるようになった。馬と会話できるくらいになりたい」
117 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/06(木) 16:11:24.28 ID:9lto6Qrh0
あの日の馬場はクッション値が良にしては低めで馬への負担もありそうだったし
先行争いが激しくなると見て後ろに下げたとこまでは普通の騎乗だったと思うわ
問題はその後
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
29 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/06(木) 16:23:05.87 ID:9lto6Qrh0
>>21
エフフォーリアは怪我だって散々言われとるがな
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
32 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/06(木) 16:29:01.73 ID:9lto6Qrh0
>>11
脚へのダメージの話で言ったらそうだろうけど、
「大型馬の方が斤量の影響が小さい」っていうのは
脚へのダメージ云々じゃなくてデカくてパワーがある分全力を出して走る時に影響が小さいって話だろう
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
57 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/06(木) 17:10:04.98 ID:9lto6Qrh0
>>53
陣営がまともに発表してなかっただけで、
エフフォーリアは秋天後に左前脚の蹄鉄がズレて怪我をし、
処置が雑だったため有馬記念まで長引いてしまった状態で無理やりレースに出したせいで
蹄を庇いながら走る癖がついてフォームや歩様が崩れて慢性的に脚部不安になってたんだぞ
古馬になって万全で出走出来たのは推定で京都記念の時だけだから斤量負けかは判断つかない
よく大型馬の方が斤量影響ないって言うけど逆じゃね?
77 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/06(木) 21:22:01.76 ID:9lto6Qrh0
>>76
凱旋門賞で馬体重軽めの日本馬が好走するのは多分そういう事なんだろうな
普段走った事のないような重い馬場と大きな高低差があるコースも身軽さを活かして好走出来る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。