トップページ > 競馬 > 2023年07月05日 > oyY36Kpw0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200000000017515



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
コントレイルの強さってどの位だったんだ?モアイやクロノよりは確実に弱いしカレンに毛が生えた位か?
レコード勝ちってそんなに重要?
戸崎圭太「馬のことを今まで以上によく考えるようになった。馬と会話できるくらいになりたい」

書き込みレス一覧

【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
457 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 11:49:00.27 ID:oyY36Kpw0
日本近代競馬の結晶はイクイノックスだな
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
458 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 11:51:46.49 ID:oyY36Kpw0
ドゥラメンテがコテコテの内国産牝馬から優秀な牡馬を出せればそれも近代競馬の結晶と呼ぶにふさわしい馬なんだろうが、
今のところ内国産牝馬との相性はあまりよくない
上位馬みんな外国産牝馬
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
535 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 21:58:07.46 ID:oyY36Kpw0
>>533
動向って所属厩舎の話か?
キタサンもなかなかnetkeibaで厩舎の所属や馬名登録がされなかったけど、
最終的に血統登録83頭中77頭が中央デビューしたから気にすることは無い
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
536 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 22:01:39.06 ID:oyY36Kpw0
キタサンはこの時期6,7割くらいじゃなかったかな
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
537 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 22:02:45.60 ID:oyY36Kpw0
意図的にデビューさせないかあるいはクズ馬が多いかはそのうちわかるし今のこの時期に詮索してもしゃあない
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
539 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 22:09:46.59 ID:oyY36Kpw0
ロジャーバローズもまだ4頭しかデビューしてないうえに1頭は新馬で3着に入ってる
2秒以上負けた2頭は共にダート短距離
まだまだ気にする段階じゃない
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
540 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 22:11:37.55 ID:oyY36Kpw0
>>538
高いと言えば高いが特別高いわけでもない
93%くらいなら割といるレベルだな
モーリスとかは明らかに低い
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
543 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 22:14:42.28 ID:oyY36Kpw0
ただ競争馬になれる率ではなく中央デビュー率となると93%はかなり高いだろうな
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
544 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 22:29:28.07 ID:oyY36Kpw0
ロードカナロア 初年度~5年目世代まで

血統登録 923
中央デビュー 800 (87%)
地方込み 833 (90%)

エピファネイア 初年度~3年目世代まで

血統登録 436
中央デビュー 380 (87%)
地方込み 404 (93%)

キズナ 初年度~3年目世代まで

血統登録 431
中央デビュー 380 (88%)
地方込み 397 (92%)

モーリス 初年度~2年目世代まで
血統登録 339
中央デビュー 283 (83%)
地方込み 296 (87%)
【爆笑】レイデオロ、最初で最後の希望が惨敗して終わる
547 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 22:52:17.44 ID:oyY36Kpw0
他こんな感じ
あんまり昔だといろいろ環境違うだろうな

ドゥラメンテ 初年度~2年目世代まで

血統登録 390
中央デビュー 330 (85%)
地方込み 350 (90%)

オルフェーヴル 初年度~5年目世代まで

血統登録 650
中央デビュー 582(90%)
地方込み 605(93%)

ゴールドシップ 初年度~3年目世代まで

血統登録 221
中央デビュー 192(87%)
地方込み 202(91%)

ルーラーシップ 初年度~6年目世代まで

血統登録 890
中央デビュー 750(84%)
地方込み 797(90%)
コントレイルの強さってどの位だったんだ?モアイやクロノよりは確実に弱いしカレンに毛が生えた位か?
491 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/05(水) 23:35:35.29 ID:oyY36Kpw0
エフフォーリアの勝った秋天

12.8 - 11.5 - 11.9 - 12.0 - 12.3 - 12.0 - 11.8 - 11.1 - 11.1 - 11.4

60.5 57.4 1:57.9

エフフォーリア 6.6.6
コントレイル 9.8.8

前半60.5 後半57.4が示すように前有利なスローな展開

だけどコントレイルは終始エフフォーリアをマークする位置で
2馬身未満い以内の射程圏に入れ続けてたわけだから位置取りのせいで負けたという感じでもないんだよな
枠も当然良いし詰まることもない良いコース取り
レコード勝ちってそんなに重要?
606 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 23:43:59.56 ID:oyY36Kpw0
ダイナアクトレスはJC3着(0.2秒差) 安田2着だしまあ強いだろう

重馬場の秋天8着 稍重の毎日王冠5着 距離の長い有馬 引退するレースになった最後の秋天
これは負けたなりの理由があっただろうな
毎日王冠はシリウスシンボリに蹴られたんだっけ?
そう考えると得意条件が揃うとしっかり走ってる

京王杯オータムH 1着
秋天(重馬場なので除外)
ジャパンカップ 3着
有馬記念 (距離長いので除外)
スプリンターズS 1着
京王杯SC 1着
安田記念 2着
毎日王冠 (稍重&蹴られたので除外)
秋天 (引退するきっかけになったので除外)
レコード勝ちってそんなに重要?
608 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 23:47:22.33 ID:oyY36Kpw0
トウショウボーイは有馬記念とOPの1600も日本レコードなんだよな
3回の日本レコード 2000 2500 1600
コントレイルの強さってどの位だったんだ?モアイやクロノよりは確実に弱いしカレンに毛が生えた位か?
493 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/07/05(水) 23:50:29.57 ID:oyY36Kpw0
>>488
どっちがどっちかわからんけど下がコントレイル?
コントレイルは足も真っ黒だった気がする
戸崎圭太「馬のことを今まで以上によく考えるようになった。馬と会話できるくらいになりたい」
46 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/07/05(水) 23:58:01.57 ID:oyY36Kpw0
大事に乗ろうとしすぎちゃうんだろうな
地方出身なのに馬にきつくない
余力を残そうとしている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。