トップページ > 競馬 > 2023年06月29日 > JxiQM4FO0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000003200032110114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
6/28(水) 第46回帝王賞(JpnI) part2
イクイノックスのレーティング129に国内外から疑問の声続々。「世界一の器ではない」
イクイノックスの宝塚記念レーティング122!
イクイノックス 122
帝王賞を勝利したメイショウハリオ、次走にコリアカップを検討

書き込みレス一覧

6/28(水) 第46回帝王賞(JpnI) part2
568 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 01:23:14.33 ID:JxiQM4FO0
売上23.7%アップの44億881万600円で記録更新とのこと
イクイノックスのレーティング129に国内外から疑問の声続々。「世界一の器ではない」
399 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 13:33:05.16 ID:JxiQM4FO0
>>378
3〜5着のどの馬から見ても妥当な数字だしね
イクイノックスの宝塚記念レーティング122!
17 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 13:54:14.75 ID:JxiQM4FO0
>>2
2着以降の馬のレートが十分に高くなく
イクイノックス自身のパフォーマンスも良くなかった
だからRR算出の段階で高くならなかった
イクイノックスの宝塚記念レーティング122!
20 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 13:58:56.86 ID:JxiQM4FO0
>>18
3着馬を基準とした数字だと思うけど
4・5着馬にとっては昨年出した数字とほぼ同じとなるから違和感ない数字
イクイノックス 122
25 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 14:25:42.80 ID:JxiQM4FO0
>>20
着差基準のハンデ値算出だから無理って言われても…
イクイノックス 122
28 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 14:29:42.23 ID:JxiQM4FO0
>>23
特におかしくはない
上がり馬なので強豪と対戦したことがなく
今回初めてトップホース達との対戦で本来あるべき数字を付与してもらえるチャンスが来て
そこで優秀な成績を挙げることが出来たってだけ
1着は持ちレート的にはもっと抜けてよかったけど3〜5着は去年から今年にかけて120に迫ろうかという数字を出してた馬なので
それらと肩を並べる実力が付いたのねってだけ
帝王賞を勝利したメイショウハリオ、次走にコリアカップを検討
64 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 18:30:09.66 ID:JxiQM4FO0
>>59
発表する時期が悪かったね
ただ韓国で叩いて渡米するメリットがあるか?と言われたらそれも微妙だし
それをやるくらいならアメリカに滞在して一叩きする方が現実的かもってなりそうか
イクイノックスのレーティング129に国内外から疑問の声続々。「世界一の器ではない」
415 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 18:51:35.93 ID:JxiQM4FO0
>>414
ただ単に
・基準馬が十分に高いレートを持ってたか
・基準馬に対してより上位が着差をつけたか
でしかない
帝王賞を勝利したメイショウハリオ、次走にコリアカップを検討
69 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 18:54:21.43 ID:JxiQM4FO0
>>66
順位が低すぎると基準馬にできないから旨味が
イクイノックスのレーティング129に国内外から疑問の声続々。「世界一の器ではない」
420 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 19:21:51.93 ID:JxiQM4FO0
>>418
海外馬がいるんでわかりにくいけど
カラテが日本馬に限ると6番目で秋天と同じ→実は秋はずっと新潟記念と同程度のパフォーマンスで走ってた
として113を採用したんだろうな
まあそれなら何で秋天は112?ってなるけどそれは上位にもっと相応しいと思ったのがいただけとか
イクイノックス 122
58 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 19:46:31.16 ID:JxiQM4FO0
>>55
阪神芝2200は先行して押し切るコースとして認識されてるのに
今年は先行馬総崩れのレースになったのでどの馬もパフォーマンス通りとするのが難しく
上位馬の中で3〜5着馬の去年・今年に出した値と差がでない、そんな最も無難な値を採用したのかと
イクイノックス 122
69 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 20:25:44.87 ID:JxiQM4FO0
>>64
2歳のG1やG2がいつまでもOPに毛が生えた程度のレートしか付けられないなんて事になるんで
明らかに無理のある盛りはダメでも理由が論理的に説明できる場合は問題ないかと
イクイノックス 122
76 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 21:16:16.76 ID:JxiQM4FO0
>>73
ある程度の裁量を任されてるのは事実だけどそれでもルールに則ってやらないと
3歳になって交流が発生したときにレートの付け方がおかしいって話になってくるだろうし
帝王賞を勝利したメイショウハリオ、次走にコリアカップを検討
83 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/06/29(木) 23:01:35.11 ID:JxiQM4FO0
そもそも115持ってるダート馬がアメリカ・日本・アルゼンチンの他はチリに1頭しかいないという


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。