トップページ > 競馬 > 2023年06月23日 > g9q5/ApS0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28400059000060000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
社台SSが今年の種付け頭数発表! キタサンブラック、マインドユアビスケッツが200頭超え
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
6/25(日) 第64回宝塚記念(GT) part80[枠順確定]
ルメール「イクイノックスよりアーモンドアイの方が上」

書き込みレス一覧

社台SSが今年の種付け頭数発表! キタサンブラック、マインドユアビスケッツが200頭超え
524 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 00:49:26.53 ID:g9q5/ApS0
>>523
んなことねぇよ
海外馬との比較じゃなく日本馬同士での比較だから
社台SSが今年の種付け頭数発表! キタサンブラック、マインドユアビスケッツが200頭超え
525 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 00:52:37.50 ID:g9q5/ApS0
それにG1とそれ以外との賞金差は90年代以前よりかなり開いた
G2以下は90年代後半からほとんど変化がないが、G1は賞金の増額が激しい
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
485 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 01:05:00.66 ID:g9q5/ApS0
>>461
セントサイモンもレキシントンも直系なんかほとんどいないだろ
しかもその2頭ともストックウェルの系統でもないしレキシントンなんてそれよりはるか前の馬
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
486 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 01:10:36.56 ID:g9q5/ApS0
wikipediaみたらファラリス直系が現在のサラブレッドの8割以上と書いてあったが、
非ファラリス直系でも1割以上はいるのか
もっと少ないかと思ってたな
チェコとかトルコとかインドとかの辺境かね?
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
490 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 01:22:07.41 ID:g9q5/ApS0
ファラリスのスピード源だとしても血統を覚え始めるという意味ではストックウェルやサンフォアン、
スプリングフィールド辺り別に覚える必要もないっしょ
マニアックというか上級者向けすぎる

入門 ノーザンダンサー ミスプロ
入門~初心者 ネアルコ 三大始祖
初心者~中級者 ハイペリオン セントサイモン ファラリス エクリプス ヘロド マッチェム
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
491 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 01:24:27.52 ID:g9q5/ApS0
マニアック目指すなら深いところも抑える必要あるが現代競馬の傾向を語るにはそこまで必要かというとどうなのかって話じゃないかね
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
493 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 01:26:41.18 ID:g9q5/ApS0
で、スプリングフィールドのスピード源はどれなんだ?
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
171 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 01:36:34.90 ID:g9q5/ApS0
>>158
ほとんどって全馬って意味じゃないし全馬じゃないからほとんどと言ってるのがわからんのか?
日本語わからんか
そして00年代 10年代で明らかにその後ダメなダービー馬が増えている
こうした傾向もわからんか

10年で2頭くらいだったのが10年で3頭、5頭って全然違うだろ
そういうのもわからんか
どうしようもないな
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
172 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 01:45:01.23 ID:g9q5/ApS0
ケンタッキーダービー馬

ダービー後未勝利

70年代 1
80年代 0
90年代 2
00年代 3
10年代 5

ダービー後G1未勝利

70年代 2
80年代 2
90年代 3
00年代 5
10年代 5

これみても同じか?
さすがに変化に気づこうな
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
498 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 01:52:13.23 ID:g9q5/ApS0
マンノウォーの父系は全然しらんなぁ
かろうじて父のフェアプレイって名前をちょくちょく見かけることがあるかな程度
6/25(日) 第64回宝塚記念(GT) part80[枠順確定]
322 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 02:05:25.88 ID:g9q5/ApS0
サインがタイタニックだとしてタイタン(イクイノックス)が勝つのか沈没するのかどっちなんだい?

勝ちました→ ほらな?タイタニックがサインだっただろ?
負けました→ ほらな?タイタニック(沈没)がサインだっただろ?
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
499 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 02:08:53.54 ID:g9q5/ApS0
フェアプレイ、どこでみかけたかなと思ったらボールドルーラー&ネイティヴダンサーの母父であるディスカバリー
それの祖父だな
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
500 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 02:10:55.31 ID:g9q5/ApS0
マンノウォーの父でありディスカバリーの母父でもあるということは
フェアプレイってのはアメリカ競馬血統史の中では重要な種牡馬なんだろうね
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
501 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 02:11:53.65 ID:g9q5/ApS0
>>500
おっと
ディスカバリーの母父→父父
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
177 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 06:50:32.55 ID:g9q5/ApS0
>>175
ガチの知恵遅れかよ
ほとんどの意味も分からん国語力のないアホは議論してるヒマあったらどこかで知能改善プログラムでも受けてろ
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
178 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 06:51:29.99 ID:g9q5/ApS0
>>175
こういう言葉の通じないアホってどうやって生きてるんだろうな
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
180 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 06:55:32.96 ID:g9q5/ApS0
>>179
しつけぇ知恵遅れだ
ほとんどが全部って意味だと思ってんのか

死ねよバカ
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
183 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 06:56:56.53 ID:g9q5/ApS0
なにが表現力だ
おまえが話の通じないガイジなだけ
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
185 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 06:58:08.50 ID:g9q5/ApS0
>>181
よくわからんのはお前が知恵遅れだからだよ
1割でもいたらほとんどじゃないのか?
意味わからんのはお前の知能
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
189 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 07:00:17.40 ID:g9q5/ApS0
>>186
だから実態が>>172だろ
70~90年代はほとんどダービー後も活躍してる馬が多いのを示してるが
それ以後そうではない馬の出現率が急増した

ほんとマジモンのガイジはバカな上にしつけーし最悪だな
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
191 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 07:01:09.29 ID:g9q5/ApS0
IDコロコロのバカ
常にどっかしらのスレにいるし同一人物なんだろうな
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
194 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 07:14:02.04 ID:g9q5/ApS0
何勝手に5~7割にハードル下げてんだよ
そのラインだとほとんどじゃないしそれが近年のダービー馬だろ
お前の中だとほとんどは9割5分とかなんだろうが世の中だと8割くらいでも使うのを覚えておけ


広辞苑によると、
「ほとんど」→ 大方、大略

日本国語大辞典によると
「ほとんど」→ 多くの中の大部分、十中八九

人によって受け取り方に差があるとはいえお前のやってることは常識外だということを理解しておけ
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
195 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 07:16:02.92 ID:g9q5/ApS0
70,80年代に限ればダービー後に勝てなかった馬は20頭中1頭か
こりゃ明らかにほとんど、だな

90年代込みでも30年で3頭だけ
こりゃ明らかにほとんどだ

これにイチャモンつけるってことはほとんどの意味がわからずほとんどを全部だと思い込んでるバカだけだよ
プリンスオブウェールズSでモスターダフが圧勝
196 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 07:17:32.31 ID:g9q5/ApS0
で、2010年代はダービー後の未勝利馬が10頭中5頭もいるという
これは明らかな変化だな
知恵遅れ以外ならわかること
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
508 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 07:28:56.92 ID:g9q5/ApS0
>>506
需要あるから話が続いてんだろ
わからねーからってしゃしゃり出てこなくていいから

話題かえたいなら自分で振る努力しろ
ルメール「イクイノックスよりアーモンドアイの方が上」
610 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 07:38:43.54 ID:g9q5/ApS0
>>553
ガチガイジかもしくは競馬ドシロートか?

後方過ぎたら物理的にとどかないしそれがスローならなおさら
こんなのどんだけ直線長かろうが当たり前
ルメール「イクイノックスよりアーモンドアイの方が上」
611 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 07:42:50.71 ID:g9q5/ApS0
プログノーシスがラスト5F55秒台の超鬼脚使ってんのに後方過ぎて届かないとかあっただろ
届かない位置取りにいたらどんだけ力あっても届かないんだよ
6/25(日) 第64回宝塚記念(GT) part80[枠順確定]
368 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 07:59:51.82 ID:g9q5/ApS0
どいつもこいつもイクイノのオッズを少しでもよくしようとネガキャンしてるね
結局1.4倍くらいになるんだろうな
ルメール「イクイノックスよりアーモンドアイの方が上」
616 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 12:19:39.21 ID:g9q5/ApS0
ダービーはイクイノックスの方が強い競馬だな
ルメール「イクイノックスよりアーモンドアイの方が上」
618 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 12:23:58.47 ID:g9q5/ApS0
イクイノックスがダービー負けたのもプログノーシスと同じ理由で位置取りが悪すぎたんだよね
これも56秒3というありえない脚であがってきた
異常に強い
しかも全然未完成でこれ

多くのプロがイクイノックスの方が強いと認め、しかも将来性を考えるとこっちだと考えたのもそりゃそうだ
ルメール「イクイノックスよりアーモンドアイの方が上」
619 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 12:27:09.83 ID:g9q5/ApS0
56秒3みたいなアンバランスな後傾ラップは強さと同時に無駄のあるレースをしたことの証明だな
まあ前進気勢がこのレースでは全然なかったから不調だったんだろう
キムテツやルメールのコメントからもそれは伝わっている
ルメール「イクイノックスよりアーモンドアイの方が上」
620 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 12:29:38.88 ID:g9q5/ApS0
プログノーシスが55秒台の脚を繰り出したにも関わらず4着に負けた中日新聞杯で勝ち馬の方が強いと思ったやつはいないよな?
日本ってサイアーラインがつながりにくいとか種牡馬の墓場とかいわれてるけど
522 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 12:32:34.06 ID:g9q5/ApS0
大繁栄しているように見えても消えるときは消えるよ
種牡馬の墓場じゃなくてもそういうものだ
イギリスなどの競馬先進国でも何度も起きてることよな
6/25(日) 第64回宝塚記念(GT) part80[枠順確定]
468 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/06/23(金) 12:41:38.07 ID:g9q5/ApS0
>>420
奇数番では無敗&秋天有馬ドバイと3連勝中よ
まあ負けてるのは大外18番枠だけではあるがな

ドバイのゲート入り順は奇数偶数とか関係あるのかどうかは知らない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。