トップページ > 競馬 > 2023年05月20日 > OYDjL9mZ0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003032311001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
【ルドルフ】勝利よりもたった3度の敗北を語りたくなる馬 ←コレ
5/20(土) 第30回平安ステークス(GIII)
ノットゥルノ、やっぱりクソザコだった
純粋なスピード勝負でオルフェってどんなもん?
ドゥラメンテが古馬で通用しなかった理由ってなんなの?

書き込みレス一覧

【ルドルフ】勝利よりもたった3度の敗北を語りたくなる馬 ←コレ
86 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 13:00:42.92 ID:OYDjL9mZ0
>>62
ラキ珍はともかく、3冠馬のなかで最弱の印象は結構な共通認識だろ。少なくとも「自分が目にした3冠馬の中で最も弱いのは」って考えたら殆どの人間がコントレイル挙げる
【ルドルフ】勝利よりもたった3度の敗北を語りたくなる馬 ←コレ
91 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 13:15:24.19 ID:OYDjL9mZ0
>>89
別にナリブと比べたってナリブの方が強いって言われるでしょw
寧ろ5ちゃんの方が、古馬で勝てなかったから〜とかいちゃもんつけてナリブ下げする人多いくらいじゃね

ルドルフから見てようがシービーが多少あがるだろうって程度で結局最弱扱いが一般認識
【ルドルフ】勝利よりもたった3度の敗北を語りたくなる馬 ←コレ
92 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 13:16:18.77 ID:OYDjL9mZ0
逆だ
シービーから見てようが、ね
5/20(土) 第30回平安ステークス(GIII)
189 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 15:31:25.05 ID:OYDjL9mZ0
ハギノアレグリアス
5/20(土) 第30回平安ステークス(GIII)
197 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 15:33:52.11 ID:OYDjL9mZ0
時計かかるならテリオスも
ノットゥルノ、やっぱりクソザコだった
13 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 15:46:27.55 ID:OYDjL9mZ0
>>7
世界レベルのG1でも掲示板守ってるクラウンプライドをその辺の重賞で惨敗するカスどもと同列に並べるなよ
5/20(土) 第30回平安ステークス(GIII)
269 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 16:09:07.56 ID:OYDjL9mZ0
>>252
まあダート馬って基本的にみんな使える脚長いし、大半の馬が4角ではもう余力ないし、えぐい末脚で飛んでくる馬もそうはいないし

芝だと余力あっても使える脚が持続しなかったり、逆に鈍足なぶん先に動く必要があるとか個性強めで難しそう
ノットゥルノ、やっぱりクソザコだった
64 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 16:23:19.79 ID:OYDjL9mZ0
>>58
とりあえず出走馬決定の方法をググれよ

出走馬決定賞金
読み しゅっそうばけっていしょうきん
古馬オープンのレースに出走できる馬を決定するための賞金のこと。以下の1から3を合算して算出する。1.収得賞金2.「出走馬決定賞金算出対象期間(1)(=レース実施日までの概ね過去1年間)」におけるレースの収得賞金(地方競馬および外国の競馬のレースを含む)3.「出走馬決定賞金算出対象期間(2)(=レース実施日までの概ね過去2年間)」におけるGⅠレースまたはJ・GⅠレースの収得賞金(地方競馬および外国の競馬のレースを含む)。
純粋なスピード勝負でオルフェってどんなもん?
9 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 17:17:21.89 ID:OYDjL9mZ0
JCはドスロー上がり勝負だから別にスピード勝負でもなんでもないでしょ。前で強い馬が楽してたぶん早く動く必要があってただの瞬発力勝負よりは厳しかったってだけの話
きさらぎは勝てたけど教育に徹したレースだったような
純粋なスピード勝負でオルフェってどんなもん?
22 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 17:26:19.74 ID:OYDjL9mZ0
>>10
多くの人間は瞬発力とスピードを分けて考えていると思うぞ

そんでもってただ32.5出せって言うだけなら神戸新聞杯見る限りオルフェは出せるでしょ。本質的には寧ろ一瞬の脚が売りで、持続力に疑問符がつくような馬体と走法
純粋なスピード勝負でオルフェってどんなもん?
43 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 17:56:41.26 ID:OYDjL9mZ0
>>37
>三冠目の競走となる菊花賞 (京都競馬場)を解析しました。
ゴール手前100m地点に設置した高速度ビデオカメラにより、 1秒間に250コマの間隔で、側方から一完歩分のフォームを撮影して解析を行いました。

最速どころか一歩分しか測定してないと思う
純粋なスピード勝負でオルフェってどんなもん?
52 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 18:56:20.25 ID:OYDjL9mZ0
>>46
パンサラッサなんかよりはモズスーパーフレアの方が速くね
そんでもって600m29.6のカルストンライトオ様より速いわけがない
ノットゥルノ、やっぱりクソザコだった
83 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 19:11:59.75 ID:OYDjL9mZ0
>>76
俺は口向き変えた瞬間嫌気さしてやめたんかと思った
気持ちの問題にせよ仕上がりの問題にせよ、結果そのままの力負けという印象はなかったな。次走普通に巻き返してきても全然驚かない
ドゥラメンテが古馬で通用しなかった理由ってなんなの?
45 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/05/20(土) 22:25:54.98 ID:OYDjL9mZ0
日本語


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。