トップページ > 競馬 > 2023年05月18日 > NF0Gl2mA0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1211400000000000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
令和の時代にとんでもない血統の馬が誕生
馬名の真ん中にオブをつけたらかっこよくなる

書き込みレス一覧

有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
486 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:00:02.02 ID:NF0Gl2mA0
>>485
(笑汗)いや俺にアンカーつけて笑われても困るんだが😅

だって実際このスレの中でみんなが一番名前出してるのがオルフェだからな
それがこのスレタイにおける「答え」ってことなんだろ
それが理解できないからお前はこのスレのみんなからバカにされてるんだよ

(失笑)そのレベルだからラップすらわからないんだよ🤭🤭

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
487 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:01:43.66 ID:NF0Gl2mA0
↑オルフェ→オペ

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
490 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:05:10.79 ID:NF0Gl2mA0
>488
いやもちろん俺はオルフェとダスカの有馬の強さを理解している

その上で、敢えて、敢えてキタサンの名前を出した理由がお前には分からないかな?
敢えてキタサンな

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
491 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:09:11.36 ID:NF0Gl2mA0
>>489
(草)いやそれ言うならヒカリデュールの有馬も頭差だぞ?😏

(草)また墓穴掘っててワロタ🤣
(草)お前、レスする前に少しは考えてレスしたら?😁

(笑)そんなレベルだからいい歳してラップ1つ見れないんだよ🤭
(笑)ラップ1つな🤗

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
494 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:15:56.59 ID:NF0Gl2mA0
387 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/17(水) 01:23:31.49 ID:jjuDqq7f0
しかし凄いなこれ
オペラオーの直線一気も凄かったけどちょっとレベルが違う感じ

1982年有馬記念(重)
(ラップ前半1.18.8 後半1.17.9 上がり37.8)
1着ヒカリデユール(14-14-14-15)
2着アンバーシャダイ(6-4-3-2)
3着キョウエイプロミス(5-2-2-2)
4着トドロキヒホウ(9-7-4-5)
5着ビクトリアクラウン(10-5-5-4)

2000年有馬記念(良)
(ラップ前半1.18.7 後半1.15.4 上がり37.2)
1着テイエムオペラオー(14-12-12-11)
2着メイショウドドウ(11-8-8-7)
3着ダイワテキサス(6-5-4-2)
4着キングヘイロー(15-15-16-13)
5着アドマイヤボス(12-12-12-11)


↑(草原)ダメだ‥🤣 やっぱり吹き出しちゃう😂😂😂
(笑)何が「レベルが違う感じ(キリッ」だよ😂😁🤭🤭
(草)お前はまずラップを1から勉強しろよ😁😁

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
496 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:21:14.39 ID:NF0Gl2mA0
>>493
ん?
俺は「オペの有馬は低レベル」って発言した覚えはないんだけどどっかで発言してたっけ?
レス番教えてくれる?

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
498 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:33:05.06 ID:NF0Gl2mA0
>>495
ダスカの有馬とキタサンの有馬は同じ逃げ切りでも何が違うかというと

ダスカ
有無を言わせず力技で相手を強引にねじ伏せた

キタサン
敢えて相手に合わせて受けて立った上でねじ伏せた

この違いね

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
500 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:38:35.66 ID:NF0Gl2mA0
>>495

498の続きを書き込もうとしたらなぜかエラーになるのでインガー経由で

https://i.imgur.com/NuIvo4e.png

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
501 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:40:27.58 ID:NF0Gl2mA0
>>495
どう?

顔文字くんの言わんとしてることが理解できた?

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
503 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:46:00.94 ID:NF0Gl2mA0
>>493
(呆)おいおい、お前また顔文字くんが言ってもいない発言を【捏造】したのかよ?

本当にお前という奴は根っこから腐ってる救いようのないダメ人間だよな😰

そんなレベルだからいい歳こいてラップ1つ見れないんだよ🤭

(´・ω・`")
令和の時代にとんでもない血統の馬が誕生
163 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:48:41.91 ID:NF0Gl2mA0
>>150
(汗)お前ちょっと無知にもほどがあるぞ?😰

この手のスレで書き込みするんなら少しは基本的なことを勉強してから書けばいいのに

(´・ω・`")
令和の時代にとんでもない血統の馬が誕生
164 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 00:50:22.73 ID:NF0Gl2mA0
>>502
うむ、一般的にはそう考えるのが普通だからな

これはあくまでも個人としてのモノの見方だから

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
506 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 01:03:34.53 ID:NF0Gl2mA0
>>504
(汗)ちょっと何言ってるかわからない😅

俺はその2つのレスに対して肯定も否定もしていないけど?
俺がしたのはお前がその2つのレスに対して反論できていないから
「(草)名無しに完全論破されてるじゃん」とお前をバカにしただけだけど?

(草)だって実際お前その2つのレスに対して具体的な反論が何もできてないじゃん?😏

自分の持論を相手にマッコウから否定されてるのにもかかわらず
(笑)それに対して反論1つできないポンコツレベルだからラップ1つ見れないんだよ🤭🤭

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
508 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 01:15:31.08 ID:NF0Gl2mA0
>>504
ちなみにこの顔文字くんに言わせると>>414はあまり正しい見解とは言えない
この部分↓

>逆に2000年はかなりのスローなのに前が総崩れってことは前にいた馬が弱かっただけ

2000年有馬で前が総崩れになったのはL5からの極端なロンスパ戦になったから
L5 11. 3は2000年以降最速の数値である
その為前半1000m通過が62.7(推定)というスローペースであっても前の馬たちがスタミナを失った
全体としても各馬の上がり3fが極端に遅くなってしまった

↑(草)こう説明してもお前の頭じゃあ理解できないと思うけど一応な🤭

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
510 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 01:18:29.22 ID:NF0Gl2mA0
>>507
いやそれ書いたのもお前だって知ってるけど?

お前実際そのレスの中で414と417に対して馬鹿扱いはしてるけど
具体的な反論が何一つできてないじゃん?😏

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
511 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 01:19:37.57 ID:NF0Gl2mA0
>>507
なら今からでいいから>>414と>>417のどこが馬鹿なのか
具体的に論理的に反論してみてくれる?

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
513 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 01:22:10.12 ID:NF0Gl2mA0
>>507
お前絶対に>>511から逃げるなよ

今度こそ逃げるなよ

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
514 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 01:25:25.34 ID:NF0Gl2mA0
>512
俺に対するレスはしなくていいから
>>414と>>417のどこが馬鹿なのか
具体的にお前の意見を述べてみてくれるか?

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
517 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 01:35:05.39 ID:NF0Gl2mA0
>515
>ダイワテキサス如きが3着に残れる程の

ダイワテキサス如き?
ここでお前が言ってる「如き」の定義って何?

どういう馬が「如き」に該当して
どういう馬なら 「如き」に当しないのか?
その線引きの定義を教えてくれ

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
519 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 01:43:54.08 ID:NF0Gl2mA0
>>516
いやL5の11.3って2000年から現在に至るまで有馬の最速ラップで
他の年はそれより遅くても前の馬がバテてる年がいくらでもあるんだが?

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
521 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 01:47:34.11 ID:NF0Gl2mA0
>>518
(汗)いや 何言ってるかわからない

「程度」って書いたのは417であって
お前は自分の口からダイワテキサス「ごとき」って言ってるよな?

ということで>>517の質問に答えてくれ

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
523 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 01:48:30.30 ID:NF0Gl2mA0
>>502
うむ、一般的にはそう考えるのが普通だからな

これはあくまでも個人としてのモノの見方だから

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
526 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 01:58:09.64 ID:NF0Gl2mA0
>522
あれは後続のマークがキツくなかったし
パーマー自体特殊なスタミナタイプの馬だから逃げ切れたというだけ

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
528 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 02:01:16.52 ID:NF0Gl2mA0
>>524
(草)自分の主張を後出しで変えてて最高にダサくてワロタ🤭
じゃあ俺も質問をこう変えるわ↓

ダイワテキサス程度?
ここでお前が言ってる「程度」の定義って何?

どういう馬が「程度」に該当して
どういう馬なら 「程度」に当しないのか?
その線引きの定義を教えてくれ

(´・ω・`")
有馬記念で一番強い勝ち方をした馬
529 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 02:03:33.03 ID:NF0Gl2mA0
>>527
(草)結局最後はいつものように“逃げて”てワロタ😏

(嘲笑)顔文字くん、もうお前が逃げることに慣れちゃったけど🤭🤭

(´・ω・`")
令和の時代にとんでもない血統の馬が誕生
170 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 02:43:59.11 ID:NF0Gl2mA0
>>168
お前ももう少し日本のサラブレッド血統史を勉強した方がいいぞ?

見ているこっちが赤面するレベルだ罠

(´・ω・`")
馬名の真ん中にオブをつけたらかっこよくなる
52 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/05/18(木) 02:45:09.08 ID:NF0Gl2mA0
テスト


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。