トップページ > 競馬 > 2023年02月01日 > prCwL0m60

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2769 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000139222000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ギルデッドミラーのフェブラリーでの鞍上が誰が最適か
2/1(水) 農林水産大臣賞典 第72回 川崎記念(JpnⅠ) 発走16:10
2/1(水) 農林水産大臣賞典 第72回 川崎記念(JpnⅠ) 発走16:10
【川崎記念】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
レッドルゼルがサウジ遠征取りやめ 川田とのコンビでフェブラリーSへ
ディープ孫の成績やばすぎじゃね?
オルフェーヴル←最強です、安いです、産駒走ります コントレイル←雑魚、高い、産駒は確実に走らない

書き込みレス一覧

ギルデッドミラーのフェブラリーでの鞍上が誰が最適か
225 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 00:42:24.50 ID:prCwL0m60
>>221
サンビスタは6歳暮れじゃん
2/1(水) 農林水産大臣賞典 第72回 川崎記念(JpnⅠ) 発走16:10
590 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 01:01:58.75 ID:prCwL0m60
つか捲る捲るいってもカーブが200mずつのくっそキツいコースだし、捲るタイミングなんて1周目スタンド前くらいしかなくね?
2周目の向正面ではもうみんな追い始めるからテリオスの力じゃ掻き乱すのは不可能でしょ。んでもって直線で外から上がっていくくらいじゃ大して乱れもしないと思う
2/1(水) 農林水産大臣賞典 第72回 川崎記念(JpnⅠ) 発走16:10
839 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 14:36:19.88 ID:prCwL0m60
ウシュバテソーロが差してこれるイメージ全然わかない
前つけるといったって2,3番手につけるわけじゃないんだろ
2/1(水) 農林水産大臣賞典 第72回 川崎記念(JpnⅠ) 発走16:10
941 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 15:49:37.07 ID:prCwL0m60
気配が悪いわけじゃないけど、どいつもこいつも脚先で歩いてて前後の繋がりはよく見えない
その点で一番マシなのはノットゥルノ
2/1(水) 農林水産大臣賞典 第72回 川崎記念(JpnⅠ) 発走16:10
948 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 15:52:15.37 ID:prCwL0m60
ウシュバテソーロってこんな歩様だったっけ?
2/1(水) 農林水産大臣賞典 第72回 川崎記念(JpnⅠ) 発走16:10
951 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 15:53:34.81 ID:prCwL0m60
テーオーは周回重ねるごとに良くなってるな
2/1(水) 農林水産大臣賞典 第72回 川崎記念(JpnⅠ) 発走16:10
976 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 16:00:01.62 ID:prCwL0m60
テリオスが2,3着に残るような気がしてきた
2/1(水) 農林水産大臣賞典 第72回 川崎記念(JpnⅠ) 発走16:10
982 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 16:01:47.36 ID:prCwL0m60
普通にテーオー圧勝かな
2/1(水) 農林水産大臣賞典 第72回 川崎記念(JpnⅠ) 発走16:10
30 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 16:09:07.73 ID:prCwL0m60
押し上げきれずに外外回されそうではあるな
2/1(水) 農林水産大臣賞典 第72回 川崎記念(JpnⅠ) 発走16:10
91 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 16:15:00.82 ID:prCwL0m60
これはミツバw
【川崎記念】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
40 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 16:19:50.01 ID:prCwL0m60
手前替えられないしデカくて不器用な印象しかなかったが、こんな競馬できたのかよ
【川崎記念】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
55 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 16:22:01.29 ID:prCwL0m60
>>37
暮れのG1勝って年明けのjpn1もきっちり勝って、逆にどこを目指すんだよ
帝王賞なら黙ってても既定路線だろ
【川崎記念】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
88 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 16:29:31.85 ID:prCwL0m60
>>73
左回りでも手前替えるのは下手だから、それは単に直線長いぶんだと思う
ただ直線の短いコースでこういう動きができたのは収穫だよな。騎手にも余裕が生まれる
【川崎記念】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
162 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 16:44:52.35 ID:prCwL0m60
>>153
ダート育成かは知らんけどショウナンナデシコは新馬戦からダート使ってるよ。1回芝も試してるけど
ベルダーイメルも去年1回だけ芝使ったけど最初からダート
【川崎記念】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
197 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 16:53:59.45 ID:prCwL0m60
>>160
力入れてないとは言わんが、最初から一貫してずっとカナロアよりノーザン産少ないからな。後のモーリスドゥラとかも比較にならんくらい多い
それこそディープ以来10年ぶりとかいうレベルで力を入れていたかと言えば、それはない

1世代目
モーリス 43頭
ドゥラ  34頭
カナロア 32頭
オルフェ 26頭

2世代目
カナロア 48頭
ドゥラ  41頭
モーリス 40頭
オルフェ 30頭

3世代目
ドゥラ  38頭
モーリス 37頭
カナロア 35頭
オルフェ 21頭

4世代目
モーリス 50頭
カナロア 38頭
ドゥラ  34頭
オルフェ 17頭
レッドルゼルがサウジ遠征取りやめ 川田とのコンビでフェブラリーSへ
7 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 17:23:49.12 ID:prCwL0m60
こいつが出るならレモンポップも頑張れよ
ディープ孫の成績やばすぎじゃね?
402 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 17:57:07.59 ID:prCwL0m60
>>398
札幌2歳はスローじゃないし、スローだとして捲ったゴルシ産駒には全然有利に働かないが
【川崎記念】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
311 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 18:22:03.72 ID:prCwL0m60
>>305
ショウナンナデシコは浮き沈みが激しいだけで3歳春の時点で持ちタイムは3歳トップクラスと争えるレベルにあった
関東オークス除外にさえならなければもっと楽に出世できてたと思うよ
オルフェーヴル←最強です、安いです、産駒走ります コントレイル←雑魚、高い、産駒は確実に走らない
6 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 18:24:24.96 ID:prCwL0m60
出走できるかわからんなんて全ての種牡馬に言えることだし、多くの場合65が60になるとかそのくらいの差しかなくね
【川崎記念】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
398 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 19:52:00.78 ID:prCwL0m60
>>386
短所とか言っても勝ち馬率はオルフェの方が高いし、単にエピファが数の暴力で押し切っただけだろ

まあオルフェは2歳の頭数が少ない分勝ち馬率が高くなったって背景はあるだろうが、もちろん頭数いれば2歳戦が苦手なりにでも賞金は加算できてるはずだしな
【川崎記念】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
405 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/02/01(水) 19:57:38.03 ID:prCwL0m60
確かにテーオーケインズはダート馬にしてはすらっとしていて首も長くて、且つしっかりと幅もあってかなりのグッドルッキングだよな
モズアスコットもそうだが、筋肉量のある栗毛は日に当たるとビカビカに輝いていてとても綺麗


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。